出発進行!

2004年9月18日
DVD見てから寝たので、11時ぐらい。
もちろん早起きなんてできるわけなく、6時ぐらいまで爆睡。
それでもすぐに出掛けたので、いつもよりは早くに出勤。

いつも通りに仕事をし、風邪もいい感じに治ってきている。
それでも夜になると、ちょっと熱っぽくなるんだけどね。
みんな、そういうもんだからね。

仕事を終え、餃子食べて、すぐに帰宅。
今日はこのまま沖縄に行くから。
準備してなかったので、パパッと準備して、Mさんの家まで車を置きに。
それから吉祥寺まで行って、リムジンバスに乗って羽田まで。

事故渋滞とかあって、迂回すると言って別ルートで行き始めたのはいいんだけど、一体どういうルートで行くんだよ?!って感じで、かなりドキドキ。
結局、無事に着いたので良かったけど…。
何とか沖縄に出発〜!!

独特

2004年9月17日
風邪の調子はいまいちだけど、とりあえず熱は下がった。
早くに寝てるので、随分早起き。
頼まれていたフライヤーの入稿とかあって、家でゴチャゴチャやってた。

夕方には歯医者に行き、その帰りにコインランドリーに寄った。
どうしても縮めたい服があったので、乾燥機に掛けようと思ったのだ。
初めて行くコインランドリー。
なんとも独特の雰囲気で…。
なんだか情けない気持ちになってしまった(^_^;)
結局、服は縮まないまま…。
損したわ。

家に戻って、7インチの整理しているうちにお迎えが来たので、出勤。
今日はバタバタと忙しかったので、Nさんに交代の時間過ぎてからも長めにDJしてもらったりして、何とか乗り切った。

仕事終わってからは、渋谷でゴハン食べ、リニューアルオープンしたばかりのドンキに行ってみた。
あまりにでかくなっていて、じっくり全部見ることは出来なかった…(^_^;)
適当に切り上げて、DVD借りて帰った。

風邪

2004年9月16日
昨日、仕事が終わってから、沖縄のエアチケット等を受け取るためもかねて、いつもの8で集合。
ちょっとわけあって、ほとんど飲まずに終わったけど。
それから家に帰り、色々やっていたら、寝るのは遅かった。

起きてから、くしゃみがすごかった。
でも、格別気にしていなかった。
店に行って、仕事始まる頃には、鼻水もひどくなってきた。
昨日、咳き込んでいる私にSさんが「風邪?」と言った。
「違いますよ〜クーラーで喉やられてるだけです。」なんて言っていた矢先だ。
どうやら、やっぱり風邪だったみたい…。
咳も出るし、喉も痛い。
なんだか頭も痛い…。
それでも最初のうちは全然平気だった。

時間の経過とともに、どうやら熱が出てきたみたい。
夜になると、熱上がるしね。
頭はボーっとするし、くしゃみ鼻水はすごいし、もうフラフラ。
見るに見かねたSさんが帰ってゆっくり休んだ方がいいと言うので、お言葉に甘えて、キリのいいところで、早上がりして、帰宅。
沖縄直前にして、何でまた風邪なんて引くかね〜(ーー;)

大活躍

2004年9月15日
少し早起きして、シスコに。
買おう買おうと思ってまだ買ってなかった12inchを買い、HMVに行ってCDを買った。
アナログでは全然なかったRICKY FANTEを買った。
それから、KさんオススメのREGINA BELLの新譜。
MICHAEL COOPERの新譜はなかったので諦めた。

REGINA BELLはJAZZYな感じで、PRODUCERはGERGE DUKE。
ほとんどがスタンダードソングで、オリジナルは1曲だけ。
やっぱりオススメはISLEYのFor The Love Of Youのカヴァーに、OTISのTry A Little Tenderness。
For The Love Of Youの頭なんて、HAROLD MELVIN & THE BLUE NOTESのThe Love I Lost!
他のスタンダードソングもなかなか。

そう言えば、9/27発売のはずのANITA BAKERの「My Everything」が既に売られていた。
早まったのかな?
これは既にサンプルで全部聴いている。
前にもBBSでちょっと触れたけど、10年ぶりの新作であるが、時の経過を感じさせない作品であった。
まさに「Rapture」、ブラコンである。
Babyfaceとのデュエットも収録してある。
よくよく裏を見ると、こちらにもGERGE DUKEの名前が…。
「All Songs Mixed By Gerge Duke and 〜」と。
PERCURSSIONでも参加している。
REGINAの方では、PRODUCE及びARRANGE、KEYBORD。

大活躍〜!!

忙しい?!

2004年9月14日
2時の目覚ましでは起きれなかった…(-_-;)
3時過ぎに起きて、急いでシャワー浴びて出る準備。
5時に渋谷で人と打ち合わせ。
ところが、お話にならない状況だったので、後日日を改める事に。

Mさんに恵比寿まで送ってもらい、とりあえずムンムン暑くなっている店のクーラーだけ入れて、隣のZESTでゴハン食べながら打ち合わせ。
店に行く頃には冷えてて快適♪

先週1週間が平日も週末も忙しかった。
その反動か、今日は比較的のんびり営業。
たまにはこうじゃないとね(^_^;)
始発にあわせて店を出ると、ZESTの中から「K-COちゃんお疲れ!!」の声が…。
近所で働くKちゃんたちでした。
一緒に飲もうと誘われたのだけど、家帰ってから仕事しなくちゃいけない私は、まっすぐ帰宅。

帰宅後、急遽頼まれたフライヤーを作ってました。
う〜ん、私って、なんか忙しい…。

休日

2004年9月13日
一旦起きて歯医者に。
終わってから家に戻り、軽くゴハン食べたらまた寝てしまった。
11時半ぐらいに起きて、出掛ける準備して家を出た。
歌舞伎町の「ミツル」と言う店で、名物ホルモン鍋を食べた。
店の場所がわかりづらくて、見つけ出すのに一苦労でした。

満腹になった所で、1時半ぐらいには赤坂Miracleに。
いい曲聞きながら酔い酔い。
Kさんと色々話をしながら、盛り上がっていたら、気が付けばもう5時近く。
さすがに帰りました(^_^;)

初キサナ

2004年9月12日
早起きして一旦西荻のMさんの家まで。
キサナでニックさんと江守さんのイベントがあるので、それに行くんだけど、ドレスコードがあるので、普段の格好じゃいけない…。
6時半にニックさんの家のまで待ち合わせなので、向かった。
その前に渋谷のManhattanに寄ったんだけど、目的のものはなかった。
半過ぎに白金を出て、十番に。
7時からのイベントで、ちょっと前には店内に。
ビブロスの頃に1度来たきりで、初キサナ。
いやぁ、あまりにミラーボールがきれいでビックリ。
どっかと大違い(笑)。
K君が働いていて、これまたビックリ。
先週の金曜かららしい。

8時には既に人が大分入っていて、9時からの江守さんのDJの頃には一杯。
そうとう盛り上がってました。
踊りたいのは山々だけど、あまりの人で遠慮してしまう&珍しくヒール履いていたので、踊るには足が痛い…(ーー;)
とか何とか言って、後半は踊りまくってました(^_^;)
最後の最後まで踊り、もう足がガクガク…。

1時半頃には、ニックさんと一緒に引き上げることに。
プチ上げで、Nさん、Mさん、Oさん、Kさん、Sちゃん、私の6人でおなじみ8に。
そしたら、町田のGの人達が偶然にもいて、超ビックリ〜。
しかも、先に帰って行った彼らだけど、帰った後、店の人が「先程のお客様から…」と北京ダック出てきた。
ニクイね〜、やる事が。
んもう。

結局4時ぐらいまでこちらも盛り上がってました。

デスクワーク

2004年9月11日
出勤前、何してたんだろう??
なんだか全然思い出せない。
多分、何もしてなかったんだと思うけど…。

出勤後、今日は1年ぶりぐらいでダンテリのHPの更新。
ようやくパソコンが直って、更新できるようになったのだ。
だが、あまりに久々の更新のため、随分と時間掛かってしまった。
そんなこんなで、店に出てたと言うより、デスクワークだけしていた気分。

いつも通りに仕事を終え、今日は神泉のIさんの店に。
日曜日はランチがないらしいので、ゆっくり出来るとのこと。
閉店時間以降も結構ゆっくりIさん兄弟も交えて飲んでました。

金曜日

2004年9月10日
金曜日は、早目に家を出て、渋谷で見るもの見て、SOUL DIVAでお買い物してから出勤。

ダンテリ常連Kさんのお誕生日祝いがあった。
その甲斐もあって、結構混んでて、盛り上がってました。

仕事終わって、新宿でゴハン食べて…。
結構短時間で酔ってしまった。
家帰って爆睡。

爆音→微音

2004年9月9日
早起き。
歯医者の時間がいつもより早かったから。
出勤まで時間が余りそうだったので、終わったらシスコとユニオンに行くつもり。
ところが、治療が長い長い。
今日もたっぷり麻酔。
週に2回も麻酔してたら、体おかしくなりそう(ーー;)
軽く、1時間半は掛かってしまったので、歯医者の近くの小さなレコ屋をちょっと見ただけで出勤。

今日の私は、途中、メチャクチャ爆音を出した。
ダーツをやっていたグループがとにかく大きな声を出しまくっているので、音が全然聞こえない!!
だから、思いっきり音出した。
ところが、全然ダメ。
そこで、逆に超微音?小音?にしたりした。
えらく声が目立つから。
ちょっとはましになったような…。
いや、気のせいだ。
全然変わらない。
だから、すぐにいつも通りに戻したけど。
しかも、金払わずに帰っていった。
たまたま、常連Iさんの知り合いだったので、その場にたまたま別で来ていたIさんが立て替えてくれ、後で回収するとのことだったからいいけど。
失礼極まりないね。
ちょっとバタバタしてて気がつかなかったこちらもこちらだけど。
私なんて、普通に彼らが帰るときに「ありがとうございました〜」って言ってたからね(^_^;)
会計終わってるもんだと思い込んでた(^_^;)

そんな出来事がありつつ、後半は、Mさんが来た。
Mさんが聞きたがっていたDIANA ROSSのLIVEを最近手に入れた。
なんでも、DIANA ROSSではなく、これのOVERTURE(序曲)が聞きたかったようなんだけど、どうも違うようだ…。
私のはオリジナル盤ではないんだけど、オリジナル盤はOVERTUREがもっと長かったとのこと。
何でかな??
私のはカットされちゃってるのかな??
う〜ん、残念。

気を取り直して、Mさんのリクエストを聞きつつ、楽しく色々会話。
今度、MさんオススメのチカーノラップのMr.CAPONE買ってみよっと。

タイミング

2004年9月8日
OPEN直後に久々にNさんが来てくれたので、ゆっくり色々話ができた。
のんびりしていたのもつかの間、バタバタと人が入ってきた。
そんな中、Nさんが私の嫌いな曲についての話をふってきた。
「最近、リクエストある??」
「いや、ないですね〜。いつも同じ人だし。」
とまぁ、こんな感じ。

その直後、テーブル席から「リクエストしようよ!○○(←私の嫌いな曲)!」の声が響いた…。
思わず、私もNさんもSさんも笑ってしまった(^_^;)
なんていうタイミングなんでしょう〜。
しかも、「○つながりで、○○も!」とも。
よかったぁ〜、もう1つは超名曲でした♪
○つながりで、もう1つの私の嫌いな曲を言われたらどうしようかと思った…(^_^;)
席では、その話題も出ているようだ…。
超ドキドキ。
結局○つながりは2曲で済み、それ以外の曲で満足してくれ、極めつけは来なかったので良かった。
それにしても、あまりのタイミングにほんとビックリ。
嫌がらせかと思うくらいだよ(^_^;)

もう1つのグループの女の子は、白人ばかりリクエストしてくる…。
ありゃ、いいけど、そりゃないだろ!ってなのばっかり。
彼女のリクエストで唯一あったのが、唯一の黒人リクエスト、Desreeの「You Gotta Be」だけでした。

なんか、今日も変な1日だったぁ〜。

残念

2004年9月7日
申し込みしてあった事があるんだけど、断られた。
人生、そう簡単にはいかないもんなのね。
残念。

今日は歯医者の日だったんだけど、あれだけ早く寝たにも関わらず、二度寝とかを繰り返していたら、寝坊した(ーー;)
間に合わないので、日にちを帰ってもらった。
残念。

絶対に忘れないようにと手にメモってあったにも関わらず、IさんにあげるCDを忘れた。
残念。

今日は、残念な日である。
それにもまして、なんだかおかしな日であった。
やっぱり今日も真ん中が暇だったのはいつもと同じであるが…。
前半、後半はいい具合で入ってたんだけどね。
でも、なんか変だった。
Sさんも「なんか今日おかしいね。」と言っていた。
強風で変だったのか?!

江戸川NIGHT

2004年9月6日
ほとんど寝ずに眼科に行って、いつもの定期健診に行って…。
どちらも激混みである。
全て終わってから、スーパーで食糧を買い込んで家に帰ってきたのは既に4時。
片付けして、新宿の家に戻る準備して、30分ほど寝てから、出掛けた。

6時にMさんと新小岩で待ち合わせ。
新小岩に新しくできたMさんの先輩Tさんの店に。
おいしい料理を色々出してもらい、豚しゃぶ食べて満腹〜。
予定が詰まっているので、8時過ぎには2ree9(フリーク)に。
折角、新小岩にいるんだからね♪
9時ぐらいにSTOMPでNさんらと待ち合わせしているので、ちょっとしかいれなかったけど。
2ree9を出て、タクシーで小岩に向かい、9時半頃STOMP到着。
既にNさんとFさんがいた。
後からFさんの奥さんやら、HさんやTさんなんかも加わり、盛り上がっていた。
カウンターに座っていた常連さんらとお話したり、とても楽しい時間が過ごせました♪

今日は終電で帰るつもりだった。
ところが、Nさんが酒飲んで電車に長い事乗るのは面倒だと言い出し、「そうですよね〜!!」なんて同調していたら、白金経由でタクシーで帰ることに(^_^;)
で、終電後も盛り上がっていたんだけど、かなり酔っていた私はもう飲めない…。
酔ってると言うより、気持ち悪かったのかも((+_+))
さすがに寝不足で飲むのは堪えるわ。
2時前にはそろそろ帰ろうかとなり、タクシーに乗り込んで帰りました。
白金でNさんが降り、私は新宿までビュ〜ン。

もちろんいつもより早くに帰ってきてるけど、即撃沈。

ゴキゲン

2004年9月5日
夕方起きて、もらったとうもろこし湯がいてモグモグ食べていたら友達からTEL。
1時間以上ペチャクチャおしゃべりしてました(^_^)。
楽しかった♪

それからMさんと浅草に行って、居酒屋で飲んでいた。
11時頃にはアイクラブに。
今日は結構混んでいた。
ちょっと踊っていたら、女の人に「ダンテリの女の子よね?」と言われた。
旦那さんとその人は来ていたんだけど、ダンテリで知り合って結婚したらしい!!
なんてステキな話なんでしょ〜。
そういう人もいたのね〜。

その後、団体が来て、超激混みで盛り上がっていた。
身動き取れないので、奥に座っていたら、へんてこなTシャツをYシャツの上から着た人が私に近寄ってきた。
何だ?と思ってよくよく見ると、ひょえ〜!!Kさんじゃない〜!!
Kさんが指差す方を見ると、ひょえ〜!!Cさんじゃない〜!!
すっごい久しぶり!!
なんてったって、JBのコンサートで偶然会って以来だもの。
あ、Cさんとはその後ダンテリで会ったか。
どっちにしたって超久々。
なんだかすごく嬉しくて、しばらく2人と色々喋って盛り上がってました。

その後も従業員のTちゃんと色々喋ったり、海の家イベント以来のHさんと一緒に踊ったりと、かなり大盛り上がりの1日でした。
まだまだ盛り上がっていたアイを後にして、3時半頃には帰った。
そのままバーチーの実家までMさんに送ってもらった。

なんだか今日はCさん、Kさんに会えて色々話が出来て、とってもゴキゲン。
この2人との初めての出会いは、忘れられないもんね〜(笑)。
もうかれこれ5年くらい経つのかなぁ…?!

レコ漁り

2004年9月4日
出勤前、久々にレコファンに行った。
ちょっとまとめて買った。
幸せな瞬間である。
新譜もちょっと買った。アンジーストーンのCDをアナログで買い直したり、RAY CHARLESのこの前出たCDなんかも。
リッキー・ファンテを買おうと思った。
だけど、CDは今日じゃなくても買えるし、他でアナログを探してみてからにした。
その他にも、色々と…。
レコファンを出た後、DMRに行き、リッキー・ファンテを探したけどなかったので、今度シスコでも行ってみよう。
それでなかったらCD買っちゃおっと。
DMRでは、アイズレーの曲ばかり色んな人がREMIXしたレコードを買い、大雨の中出勤。

今日はこの大雨で誰もこないかと思った(^_^;)
ところが、全然雨は関係ありませんでした。
前半はSさん兄弟と一緒に踊ったりして、後半は後半でまた、結構踊った。
昨日・今日とよく踊った週末でした。

閉店後、渋谷のいつもの回転寿司でゴハン食べていたら、なんと、スパイダーマンが入ってきた!!
いつもの板前さんに、コソコソと「スパイダーマンが来ましたよ!?スパイダーマン!!」と言うと、「最近キグルミ着た若い子とかいるから、その類じゃないんですかねぇ〜」と言って、私たちも板さんも見るに見れない状況。
1人で黙って座っている…。
どうやって口に入れるのかが楽しみ…。
常連の女の人が入ってきて、スパイダーマンの隣に座った。
板さんがビックリして、「え?!あれ?!何だ!!」と言うと、「アチ゛〜」とスパイダーマンがマスクを取ってしまった。
な〜んだ、常連さんがビックリさせようとふざけただけでした。
いやぁ〜、笑えた。
すっごい張り詰めた空気流れたからね〜(^_^;)
それにしても、何事もなく対応しつつも直視しようとしない板さんには笑えた。
そんな笑える店を後に、サクッと帰宅。

レコード聞かないとね♪
70年代ブラックムービーのサントラってだけで買ってみたレコードは、はずれでした…(-_-;)
映画は見てみたいけど、ビデオもなさそうな映画だったからなぁ…。
何だかんだと起きていて、11時ぐらいに寝た。

EARTH

2004年9月3日
いつもより早くに家を出た。
今日はEARTHのライブだったから。
当初行くつもりなかったのだけど、たまたまチケットを手に入れたので、1度は見ておこうと思って行った。
アリーナではなかったんだけど、下手なアリーナより全然良かった♪
1階正面の一番前なので、ゆっくり落ち着いて見れた。
あれ?ライブ落ち着いてたらダメか(ーー;)
てか、I’ll Write A Song For YouとThat’s The Way Of The Worldが聞けて、すごく嬉しかった♪
予想よりもフィリップ・ベイリーは声が出てたかな??
ただ、アースのライブと言えば、ど派手なステージングがすごいのに、今回は全然…。
それが残念でした。

ライブ終了後、そのまま出勤。
遅くに、銀座Uのグループが9人で来た。
ここの店長さんは、ニックさんと同級生で、THE OTHER、GETに通っていた人。
ずっと踊りに行ってなかったらしいけど、最近ちょこちょこ来てくれる。
さすがに体は踊りを覚えていて、すぐに思い出していた。
私も一緒にずーっと踊っていた。
踊るつもりないような格好をしていたので、最後は足が痛くなってしまった(^_^;)

1つ勉強になった。
EDWIN STARRのWAR(黒い戦争)の踊り、GETでは今一般的に踊られているのと微妙に違っていたらしい。
店長さんが、Mさんに「限りなくGET風に踊って!」と言って、Mさんが踊った。
店長さんは「そうそう!そうだよ!」と喜んで、一緒に踊っていた。
へぇ〜、そうだったんだ〜。
そうよね、SUNSHINE DAYの踊りだって、GET風は微妙に違うんだよね。
やっぱり、場所場所で違うんだね〜。
色々おもしろいね、勉強になります♪

閉店後は、昨日中止になっていた木曜会(?!)を代わりに今日決行。
いつもの8にMさんと向かった。
Kさんが来て、いつものごとくガブガブ飲んでモグモグ食べて盛り上がり〜。
満腹プクプク〜、体もプクプク〜♪

思いは…

2004年9月2日
歯医者に行ってから出勤。
不思議なことに、今日は結構忙しかった。
早い時間からお客さん入ってた。
例のごとく、終電時間くらいで一回引けたけど。
深夜にまたまた次から次と。
いつもの人々や、初めて来た人、数回来た事ある人など、色々。

思いっていうのは通じるもので、MARTHA & THE VANDELLASを手に入れたので、聞きたがっていたMさんに連絡しようかなぁ〜、今日あたり来ないかなぁ〜なんて思っていたら来てくれた。
○○さんどうしてるかなぁ?なんてふと思ったりすると、店に来てくれたり、メールがあったりとか…。
結構通じるもんなんだよね。

そんな訳で、無事、思いが通じ、Mさんが来たので、それを見せたり。
しかし残念なのは、もう1つMさんが聞きたがっていたFREDA PAYNE、Mさんに聞かせる前に、この前のレコードグニャグニャ事件でダメにしてしまいました…。
うぅ…(ToT)
また、探そうっと。

今日は遅くまでいたので、いつもより遅い電車に乗って帰宅。

DUKE’S NEPHEW

2004年9月1日
今日は、OPEN前に頼んであったレコードをMさんが持って来てくれた。
MARTHA & THE VANDELLASの「Come & Get These Memories」と、SUPREMESの「New Ways But Love Stays」とRONNIE McNEIRの「Ronnie McNeir(Wendy Is Gone収録)」の3枚である。
ちょっとまけてもらった(^_^)v
早速掛けないとね♪

OPEN後しばらくすると、高校の同級生Tが新しい彼を連れてやってきた。
何だ、嬉しいんだけど、Tに紹介しようと思っていた人がいたので、ちょっと残念。

すぐにTさんとMさんがやってきた。
随分久々で、色んな話で盛り上がっていた。
とっても貴重(?!)証拠フライヤーもらっちゃった(笑)。

その後、超ウルトラスーパーハイテンションマンのJさんが9人で来た。
今日も超ウルトラ〜〜で、クルクル回りながら「Hey Yo! Yo、Men!」と超でかい声で叫びまくり。
そのJさんの連れの一人に普通の日本人の3倍ぐらいの大きさの黒人が。
なんでも、嘘かホントかFOUR TOPSの甥っ子だとJさんは言っている。
本人は日本語ペラペラで、本人と話をしてみると、DUKEの甥っ子だと言う。
そう、FOUR TOPSのファーストテノールである。
FOUR TOPSで何が好きかと聞かれ、たくさんあってとても迷ったけど、STILL WATERだと答えた。
「NICE!!」と言ってアカペラで軽く歌っていた。
リクエストが多かったのだけど、もちろんSTILL WATERも掛けた♪
受け取ったリクエストは、James Ingram「There’s No Easy Way」、Con Funk Shun「Love’s Train」、Tony Terry「When I’m With You」(これはなかった!!)、Manhattans「Kiss & Say Goodbye」、Isley Brothers「Between The Sheets」、Bill Withers「Lovely Day」、Chi-Lites「Nandemoii!」(笑)でした。
それ以外に掛けたものも、とっても気に入ってくれていたようなので、良かった。
DUKE’S NEPHEW、なかなかやるなぁ〜。

Jさん達が帰ったら、一気に静かになったので、今日はもう終わりかなぁ??
なんて思っていたら、3時過ぎにパラパラパラパラ入ってきて、3時半ぐらいが一番混んでいたような…(^_^;)
変なのっ。

油断大敵

2004年8月31日
またやってしまった…。
ここの所、涼しかったので、ダンテリとブラウンとで持ち歩いているレコードを車に乗っけたままにしてあった。
ところが、今日はまたまた暑かった!!
パッと見、大丈夫そうだったんだけど、店に行って掛けてみようとしたら、グアングアンしてます。
ほぼ全滅。
何とか掛けられる感じですが、数枚は、全く無理。
よりによってそれがまたえらい大切なやつだったりして…。
油断大敵。
今度からは、絶対に車に置かない!!
どんな天気であろうと!!
そんな辛い気持ちも忙しさで何とか…。

月末だからか、なんなのか、結構忙しかった。
夜中に来たIさんは、相変わらずでとってもおもしろかった。
そう、初心忘れるべからずですよね♪

バタバタと入れ代り立ち代り色んな人が来て何だかんだと忙しかったので、あっという間に時間が経った。

台風の中

2004年8月30日
目覚ましで起き、テクテク歯医者まで。
結局今日も麻酔。
麻酔してるから、治療中は別にいたかないんだけど、口をでっかく(私なりに)開けなくてはならないので、あごが痛い。
結構時間も掛かったしね…。
何とか無事に治療を終え、一旦家に帰宅。
ご飯食べて、DVD見て、2本目に突入。
半分ぐらい過ぎたところで、ウトウト…(-_-)zzz
転寝してしまいました。
夜中に起きて、12時に家を出た。

車に乗り込んだ所で、急に大雨。
そんなすごい大雨の中、蒲田に向かった。
1時丁度に目的地に着いたんだけど、もう閉まってました…(ToT)
やっぱり、この雨だし、来るの遅かったし、仕方ないね。
でも、なんだかとっても寂しいので、書置きだけして帰ってきた。
新宿に再び戻った頃には雨も随分おさまっていた。
家の近くで、ガブガブ飲んで、帰宅。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索