GW初日

2004年4月29日
GW初日の今日は、さすがに暇かと思ったけど、やるだけのことはあるのね。
そこそこ入ってました。
久々にKさんとブラウンで会った。
連れのSさんのリクエストが難しくて、ちょっと苦労したけど、新し目の曲の中で私の好きな曲とSさんの好きな曲は、どうも似ているらしい。
おかげで、何とかリクエスト曲を探し当てられました♪

今日は、妙に階段から入ってくる人が多かった(笑)。
初めての人が多かったのかな?
まぁ、私も始めてこの店に来た時、入り口がわかんなくて階段から来たけどね(^_^;)

深夜には、超久々のK君が来た。
K君とは以前ブラウンで一緒に働いていたんだよね。
連れがいたから、そんなにたくさんは話ができなかったけど。

祝日で、日までいつもより早く終わるかと思ったけど、何だかんだ、いつもと変化なし。
いつも通り仕事を終え、帰宅。
帰宅後は、色々やっていて、寝るのが遅くなった(-_-;)

ビギナーズラック

2004年4月28日
さすがに祝日前で忙しかった。
超久々にダンクラ好きのMさんが来て、色々お話していた。
今度はまた別のMさんが来て、CDを頂いた。
私が持ってないのばかり色々入ったマニアックなCD。
かなり、ヘビロテで使わせて頂きます!
てか、欲しいのばっかり…。
いいなぁ…。

その後の事はあまり覚えてないけれど、1時ぐらいまではかなり忙しかった。
それ以降は落ち着いたけど(^_^;)。
そうこうしているうちに、Dちゃんが友達と来たんだけど、その友達の言動に、ちょっと唖然としてしまった。
なんか、インパクト強くて…(^_^;)
Dちゃんたちが帰った後、閉店の片付けをしていたら、Mさんが来たので、Sさんも交えて今週新しくブランに入れることになったダーツに初挑戦。
カウントアップ8ラウンドの勝負、ビギナーズラックでトップでした〜♪
てか、どんぐりの背比べだったけど(^_^;)

まかないを食べ終え、Mさんの車で一緒に出て、デニーズでお茶してから、これからゴルフに行くMさんと別れ、帰宅。

ビックリ

2004年4月27日
朝起きて、すぐに出掛ける準備。
午前中に、また別の病院に行かなくてはならないのだ。
今回は目の検査なんだけど、普段通っている眼科では細かい検査ができないからと、紹介状を持って精密検査を受けに。
夕方まで掛かると言うので、今日は、仕事は遅番にしてもらった。

新宿に帰る準備をして、電車に乗り、浦安に。
雨の中、テクテク歩いて、やっと病院にたどり着いた。
いつもと同じような検査をした。
違うのは造影剤を使うと言う事。
で、良くあるパッチテストのようなものを。
ほんの少してに注射して、アレルギー反応がないかどうかをチェック。
そしたら、あれよあれよとだんだん痒くなってきた。
結局アレルギー反応を起こしてしまったので、造影剤を使用できないと…。
で、普段と変わらない検査をしただけで、帰された。
おかげで予想以上に早くに終わったので、ラッキーだったんだか、何なんだか…(-_-;)
てか、わざわざ来た意味なかったんだけどね…。

新宿に戻り、夜に備えて、一旦寝た。
最初は夕方まで掛かると思っていたので、出勤は11時ぐらいのつもりでいた。
ところが、早くに終わって、早くに寝れたので、9時には出勤。

今日は、Yさんにご馳走になり、Kさんにご馳走になり、さらに元気♪
いやはや、今日も楽しかったよ。
2人に、とっても嬉しい申し出を言って頂いた。
それが本気であれ、酔った勢い(1人は結構酔っていた)であれ、実現しなかったとしても、そう言って頂ける事が嬉しい。
でもね、同じ日に同じような事を連続で言われた事にビックリした(^_^;)
なんかあったのかと思った(^_^;)

箱入り?!

2004年4月26日
寝ずに始発で実家に帰るつもりだったけど、とてもじゃないけど、このまま電車に乗ったら危険な感じ。
ギリギリに帰ることにして、ひとまず寝た。

飯田橋まで送ってもらい、11時には電車に乗って千葉へ。
今日は京都のおかんのお姉さんであるおばさんも遊びに来ていた。
喫茶店でお茶していたおかんとおばさんのもとへと行き、一服してから病院まで送ってもらった。
今日はえっらい混んでいた。
いつもならとっくに家に帰ってる時間でも、まだ終わってなかったからね…(-_-;)
夕方には家に戻り、おとんの帰りを待って、居酒屋に。
おばさんは、箱入り娘と言うか、世間知らずと言うか、一般庶民の生活をあまり知らない。
居酒屋に行った事がなければ、カラオケもない。
回転寿司もなければ、焼肉屋も知らないらしい。
で、いつもの焼肉屋に行こうと思ったんだけど、歩いてすぐに行ける居酒屋に行く事に。

ひとしきり飲み食いして、おばさんを駅まで送り、まっすぐ帰った。
なんだか飲み足りないなぁなんて思いつつ、マッサージしていたら、あまりの気持ちよさにそのまま爆睡。
いやぁ、よく寝た。

夜中に一回目が覚めたけど、シャワー浴びて、今度はちゃんとベットで寝た。
そのまま朝まで(^_^;)

DEEP

2004年4月25日
昼ぐらいまで軽く寝て、フリマに行く事に。
今日は初めての所にチャレンジ!
中野坂上でやっていたので、そこに行ってみた。
ちょっと風の強い今日、中野坂上の会場は、ビルの谷間で、ただでさえビル風がものすごい。
それがさらにすごいんだから…。
あまりのすごい風で見てらんないので、素直にホームグラウンドである明治公園に。
さくーっと全部見て、楽しんだ。
にもかかわらず、もう終わるって言うのに、代々木公園もさくっとチェック。
まぁ、それだけ楽しいって事で(^_^;)

それから家に帰って、出掛ける準備。
Mさんの車を新宿でメチャクチャ安い駐車場にとめ、そのすぐそばの交差点でOさんに拾ってもらい白金に。
Nさんを拾って、大宮へ。
今日は大宮DEEPの17周年で、8時からのイベント。
8時過ぎぐらいに着いた。
既に結構人が入っていて、Kさんが到着する頃にはすごい人が入っていた。
とってもファンキーなマスターを筆頭に、ノリが良く、感じのいい人ばかり。
久々に行ったDEEPでしたが、すっごく楽しめました。
さすが、DEEP!渋い曲たくさん掛かってました〜!!
今日もガブガブ上機嫌〜♪
いやぁ、ホント楽しかった。
2時までのイベントでしたが、終わりそうにない。
帰りも遠いので、我々は2時半ぐらいには先に失礼しました。

帰りの車は爆睡してしまった(^_^;)
乗った後、すぐに寝ちゃったみたい…。
目が覚めると、夕方拾ってもらった場所でした(-_-;)

気付けよ!

2004年4月24日
やっぱり飲み慣れないものを飲んだためか、なんか起きてからもあまり調子が良くない気がする…。
今一つ元気ないけど、出勤。

その前に、店の買い物を、原宿の100円SHOPで済ませてから。
今日はこれと言って特徴のあることはなかったので、何も覚えていない(^_^;)
でも、今まで知らなかったなんて!って事を知った。
「Inner Life」のヴォーカルが「Joceryn Brown」だったと言う事。
「I’m Caught Up」をYさんが掛けていたので、「あれ?Inner Lifeあるんですか??」と聞いたら、Joceryn BrownのSomebody Else’s Guyのアルバムを見せてくれた。
「え?え?あれ?Inner Lifeじゃ…?」
「だって、ヴォーカルJoceryn Brownやってたんだよ」との事。
なるほど…。
あれだけ掛けてて、気付けよって感じ?!
しかも、CDだけど、アルバム持ってたはずよね…。
随分前に聞いたっきり、そう言えば聞いてないかもしれない。
CDを出す事って滅多にないし(^_^;)
なんだか、知らなくて掛けてたのって恥ずかしいわ(^_^;)

仕事終わってから、CD-Rを買いにドンキに。
てか、思いっきりドンキの戦略にはまっている私。
ついつい他の物も買ってしまうのよね…(-_-;)
その後はファミレスでご飯食べて帰宅。

FUNKな1日

2004年4月23日
今日もMさんに車で拾ってもらい、ダンテリまで。
ちょっと早目に出て、渋谷に寄った。
京王バスにKOされたIさんのところへ顔を出すため。
てか、危ないよね〜。
でも、無事だったから良かったけど、ゴメンなさい、バスに轢かれるなんてかなり笑える。
Iさんだから、余計に笑える。

出勤して、一通り片付けというか、準備が終わった頃お客さんが来たので、すぐにDJ開始。
なんだか今日はFUNK好きが多かった。
リクエストはバラバラだったけど、全体的にFUNK好きみたい。

後半はNちゃんが来ていて、ちょっとお話してました♪
おもしろかった〜。

終わって、今日は六本木に。
FUNK好きのKさんに電話して、Kさんも誘った。
店で合流して、4人で北京ダック食べながらガブガブ飲んでました。
途中から、少々調子に乗ってしまい、紹興酒なんか飲んでしまった。
酔い酔いで、7時半ぐらいには解散して、おうちに帰りました。

損?

2004年4月22日
すっかり忘れてしまって、思い出すのも一苦労な感じ…。
確か、前半の方が忙しかったような??

深夜、1人で来た、2度目だと言う女の人と、話をしていた。
住んでいるのが白金高輪らしく、ダンテリのことを話した。
今まで知らなくって、とっても悔しがっていた。
近くにそういう店があったのに知らなくて損した気分だと。
今日からはもう大丈夫ね♪

そうそう、そう言えば、人の心配をよそに、人って結構何も考えていないもんだと、思うことがあった。
なんだか、これは私が損した気分(^_^;)

そう言えば、Hさんが来たので、ようやくライブのお礼を渡せた。
大した物ではなかったけれど、喜んでくれたので、良かった。

今日はO.V.Wrightを掛けたら、なんだかちょっぴり暗くなった(^_^;)ので、その後は、明るい曲ばっかり掛けてた。
そう言えば、女の人のリクエストは「SLYのM’Lady以外のマニアックな曲」でした。
その年でSLYってだけでも十分マニアックだと思うけどね(^_^;)

シコタマ

2004年4月21日
早目に出勤して、店でご飯食べながら、レコードを聞いていた。
Doo-Wapなんかを。

今日はお客さんの出足が早かった。
9時前の時点で、なんだか妙にたくさんいた。
久々に会う、Nさん。
またまたたくさんご馳走になっちゃいました(^_^;)
だんだんリクエストが全くバラバラになってきた。
それを色々こなしていたら。
あっという間に時間が過ぎた。
ビックリしたのは、夫婦で来ていたAさん。
2人とも詳しくて、色々リクエストしていた。
今日来た中で、1番長くいたかもしれないけど、とにかく酒が強い。
2人で焼酎2本は飲んだよ。
しかも他にも。
でも、あれだけシコタマ飲んでも、ちょい酔いくらいで帰っていったもん。
すご過ぎ。

2人が帰った頃には、落ち着いた。
なんだか、一仕事終えた感じで、落ち着いた頃には、どっと疲れが出た。
と言うか、なんだか知らないけど、えっらい肩凝った感じ。
別に肩凝る事何にもしてないんだけどね(^_^;)

明け方、ミラクルに行こうとの誘いの電話があったんだけど、ちょっと微妙な感じだった。
結局、3時半頃お客さん来たし、明日を考えると、やっぱ無理。
ていうか、Kさん4時過ぎにブラウン来たし(^_^;)
意味ないじゃ〜ん。
木曜の仕事終わってからなら、喜んで行ったんだけどね(^_^;)
平日は無理、ババアだから(^_^)

今日は疲れたので、早く寝ようと思いつつ、結局ダラダラ色々やる事あるのよね〜。

もしもし

2004年4月20日
2時ぐらいに起きて、ビデオの続きを見てから、吉祥寺にお買い物。
なんと、そこでばったりYさんに会った!!
家が近いわけでもなんでもないYさんに会うなんて、ビックリ。
てか、向こうの方がビックリしてるか(^_^;)
やだわ、スッピンのところ見られちゃった(-_-;)
買い物を済ませ、朝ごはんを食べて、化粧は車の中でして出勤。

今日はいつもとお客さんの感じが違いました。
それでも前半は、知っている顔が多かったけど。
ダンテリに行ったMさんが帰りにも寄ってくれた。
なんか、また変更あるみたい。
コロコロコロコロ、私まで転がっちゃうっちゅうの!!

後半は、妙に年齢層が低かった気がする。
普段全然見ないような若い人がいっぱい。
ビックリ〜。

夜中、酔っ払った友達が友達の店にいたらしく、電話してきた。
それほど久々でもないけれど、なんだかとっても久々に話をしたような気がして、おもしろかった。
「もしもし、ジミー・ラフィンで〜す。」なんて、バカみたいな留守電が入っていたので、「もしもし、兄ちゃん?デヴィットです。」と掛けなおした(笑)。
なんだか知らないけど、ハワイアンをやろうなんて話にまでなってた(^_^;)
ホントにやるの??
どこで??

BS映像

2004年4月19日
夕方まで家でTV見ながら、ダラダラしてた。
TVで見た、コットンキャンディを買うために、6時ぐらいにはソニプラに。
ソニプラ行って、FUBU行って、チラッとユニオンをチェック。
何枚か買いたいものはあったのだけど、お金がないのでやめておいた。
ていうか、高いんだもん(ToT)

その後、アルタに行ったんだけど、閉店ギリギリで行ったので、全部は見れなかった。
その後、荻窪まで移動して、荻窪のホルモン屋に。
オッパイがその日は仕入れがなく、食べれなかったので、残念。

その後、西荻のガルーダに行ってみたけど、やっぱり休みでした。
やっぱり、月曜定休なのね(ToT)
日曜日にでも行ってみないとね。

雨が大分ひどくなってきたけど、気にせず続いて吉祥寺のRice’N’Ribsに。
なんか、またまた興味深い映像を見させていただきました。
かなりおもしろかった。
BSでやったやつみたいだけど、色んなアーティストの当時のライブ映像である。
ほとんどが60後半〜70前半のライブ映像。
みんな、かっこよかったよ〜。
そろそろ帰ろうかと思ったら、ちょうどDVDが終了。
1時ぐらいには帰りました。

彼の家で、ビデオを見た。
1本見て、2本目の途中で激ネムになったので、途中で止めて、爆睡。

What’s Up?

2004年4月18日
フリマに行くつもりが、あまりの眠さに、全く起きれなかった。
結局起きたのは夕方。
それから出掛けるまでにかなりの時間はあったはずなのに、あっという間に時は過ぎ、もう出掛ける時間。

9時前に車で拾ってもらい、竹芝のKialaに。
今日は六本木の「What’s Up?」の10周年。
9時半ぐらいに着くと、既にもうすごい人!!
スゴ〜い。
とっても盛り上がってました。
着くとすぐにReal BloodのLiveも始まり、大盛況のイベントでした。
上の階にばかりいた為に、会えなかった人もたくさんいただろうけど、たくさん踊って、とっても楽しめました。

3時ぐらいにはお先に失礼しました。
実はもうちょっといたかったんだけど(^_^;)

どこでご飯食べようかと思い、恵比寿の朝7時までやっているおでん屋に行ってみることに。
場所だけはわかっていたけど、やっているかどうかは謎。
とりあえず、行ってみた。
やってた!ラッキー♪
年中無休、朝7時までらしい。

入ると、かなりお洒落な感じ。
でも、値段は全然高いわけではなく、店員の感じもいいし、いいお店でした♪
焼酎と日本酒が好きな人にはオススメね。
おでんも、薄口のダシと味噌おでんと、色々あるし、なかなか。
満腹になり、6時前には店を出て、帰宅。

いやはや、今日も楽しい1日でした♪

葉山

2004年4月17日
少々、長旅。
着いた先は葉山。
今日はとっても天気がいいので、BBQの下見がてら、日焼けに。
日焼けしながら爆睡してました(^_^)v

昼頃、一回起きて、歩いて、そばを食べに。
昼から、そば味噌をつまみつつ、にごり酒飲んで…(^_^;)
再び戻ってまた日焼け。
夕方には葉山を後にして、横浜のMさんの知り合いの所に。
どうやら、店が移転するらしく、移転先の、まだ完成していない新しい店に顔を出したのだ。
6時だか7時には、横浜を出て、新宿に戻った。

家の近くの定食屋でご飯食べてから、家に戻り、着替えたりして、出勤。

なんだか、今日は昼間がメインなので、夜の事はあまり覚えていない。
Yさんが来てて、一緒に店を出た。
MさんとYさんと私でご飯食べに行こうって言っていたんだけど、Yさんは結局帰ってしまった。
で、いつもの新宿の店に行ったんだけど、途中から激混みな上に、えっらいうるさい。
あまりのバカらしい騒々しさに、ちょっとウンザリ。
で、早目に帰った。

あるわ〜

2004年4月16日
結局起きたのは、いつもより気持ち遅いだけだった。
よって、眠い。
意味ないじゃん(^_^;)

起きてから、レコード聴きながら整理したりして、持って行くものをピックアップ。
とりあえず、掛けれる7インチは、全部持って行っちゃう事に。
さすがに電車は辛いので、Mさんに車で拾ってもらって、一緒にダンテリに出勤。

レコードの位置が全然わからなくなっているので、色々チェックしてみた。
あるわ、あるわ、色々あるわ。
わざわざ持ってこなくてもよさそうね♪
ただ、とにかく取りにくいのだ…。
だからなのか、これだけ色々あるのに、掛かっているのを聞いたことないのが多々ある。
使えるのいっぱいあるのにね〜。
もったいない。
それでも絶対にあると思った物がなかったりだったので、やっぱりいくらか持ってかないとね。
どっちみち、自分のレコードの方が扱いやすいしね(^_^;)

そんな思わぬ発見をしつつ、仕事終了。
渋谷に行って、「年中、紫ですね♪」なんて言われつつ、いつものようにご飯を食べ、一旦(?!)帰宅。

水着の上に服を着て、出発〜♪

張り切って

2004年4月15日
今日は、正直言って、出勤した瞬間にやる気をなくす事があったんだけど、まぁ、気持ちを切り替えて、頑張るしかないっすね(^_^;)
そう思って、開店準備をし、OPENと同時に久々にSさんが来たりと、口開けは良かった。

途中、鳴かず飛ばずで、今日は暇なのかなぁ?なんて思いつつも、明け方近くになると、何だかんだ入る、このお店。

さて、それでも私はいつものように帰宅。
今日は、レコードをいくらか持って帰るので、重かったぁ(ToT)
明日、ダンテリに持って行く用のね。
何とか重さにも耐え、帰宅。
帰宅後、今日は遅くまで寝れると思ったら、張り切ってレコード聴きながら掃除やら洗濯やらしてました。

気がつくと、もう昼!!
いくらなんでも、もう寝ました。

Throwback vol.1

2004年4月14日
家でギリギリまでレコードを聴いてから雨の中トボトボ出勤。
さすがに今日は暇だったかも(^_^;)

今日はだいぶ前にちょこっとこの日記で触れた、BOYS?MENのカヴァーアルバムのサンプルをもらった。
何でも、ものすごい数の曲リストがあったらしい。
その中からピックアップされ、今回のアルバムが完成した。
アルバムタイトルが「Throwback Volume1」となっている事からも、これがうまくいけば、VOL.2が出るのかもしれない…。
そう願いたい。
70年代・80年代の曲のカヴァーであるが、是非とも今度は60年代も入れて欲しい。
とはいえ、これはこれですごくいい。
ラジオではBobby Coldwellのカヴァーが良く掛かっているが、それ以外の曲もいい。

ちなみに、やっている曲は、
1:Let It Whip
2:Let’s Stay Together
3:What You Won’t Do For Love
4:Cutie Pie
5:Close The Door
6:For The Love Of You
7:Sara Smile
8:Human Nature
9:Time Will Reveal
10:I Miss You
11:You Make Me Feel Brand New
である。
ね、これ見ただけで、ソウル好きは聞きたくなるでしょ(笑)。
回し者ではないですが、是非聞いてみてください。

私はたった今も聞きながらこれを書いています(^_^)v

アバウト過ぎ

2004年4月13日
昼過ぎには起きて、一旦自分の家に帰った。
家でご飯食べてから、レコードなんかを持って、早くに家を出た。
原宿で、ウィンドーショッピングをして、それから出勤。

今日は格別忙しかったわけではなく、ごくごく普通の感じだったんだけど、なぜか時間が経つのが早かった。

今日も楽しくお仕事してたんだけど、1つ困っちゃう事があった。
「何でもいいから女性ボーカル掛けて」って…。
何でもいいって…。
あまりにもアバウトすぎるよ。
単に女性ボーカルってくくりで考えたら、ものすごいたくさんあるでしょ。
困った私は、あまりにもアバウトで、ちょっとわからないから、年代の希望は??と聞いた。
80年代との事。
どんな感じの曲か聞いたら、ゆっくり目との事。
まぁ、そこまで言ってくれれば何とかね♪

そう言えば、2ヶ月ぶりくらいにNさんが来た。
いとしのエリーに始まり、ロンリー・チャップリンの話で盛り上がってました。

食事会

2004年4月12日
昼過ぎには起きて、レコード聞いたりダラダラと夕方まで。
今日は、恵比寿でお食事会。
姉貴分であるTさんらとコンチェ恵比寿内のKIORAというイタリアンで8時に待ち合わせ。
なぜかと言うと、ここのシェフやプロデュースをした人とTさんがお友達らしい。
これだけなら、まぁ、よくある話なんだけど、すごい世の中狭い〜!!ってのがあるのだ。
そこのマネージャーは私のお友達。
なんとも繋がりすぎです。
つい先日、その事が発覚し、じゃ、一緒に行きましょう!ってなったわけ。

2人ではちと量的に食べれなくなるので、他にも誰か誘いましょうとなり、Nちゃんを誘ったんだけど、予定が合わず。
彼を連れてきなよと言うので、彼を連れて、さらに私と同じTさんの妹分のMさんも加わり、楽しくお食事会。
色んな懐かしい話やら、共通の知り合いの話など、おいしい料理を食べながら、ひとしきり盛り上がった。
気がつくと、もう11時30分に。
電車の時間があるので、解散。

珍しく我々も電車だったので、一旦私の家に帰って、しばらくしてから、置いてあった車で彼の家に。
朝までテレビや雑誌を見たりしながら、ゴロゴロ。
朝になって、ご飯を食べたら、眠くなっちゃった(^_^;)
素直に就寝。

105円

2004年4月11日
昼には起きて、もちろんレコ屋に。
105円になったレコードを、一体何枚買ったんであろう…。
シングルも含めると、70枚は買った(^_^;)
何をそんなに!!って感じだけど、105円なだけに、「これ、探してたのよぉ!!」ってのはない。
ていうか、今度新しいレコード屋さんに変わるんだけど、新しくなった時に、狙っているレコードは数枚ある。
店員が試聴してて、新しくなったら売りに出すと言っていたんだけど、初日から出るかなぁ??
値段もまだ付いてなかったからなぁ。
ちょっとドキドキ。

レコ屋を出て、昨日行けなかった中野に。
中野でウィンドーショッピングをして、6時ぐらいには家に戻った。
しばらくレコード聴いたりしていたけど、どうやら寝てしまったようだ。
なにやっていたのか、覚えていない(^_^;)

目が覚めると、もう夜中の1時過ぎ。
お腹も減ったので、それから彼とご飯を食べに出掛けた。
三宿でご飯を食べて、明け方には帰宅。
再び爆睡?!

遅くまで

2004年4月10日
外に出ると、まさにフリマ日和。
結局私とMさんはまたもや明治公園に。
ところが、あまりの睡魔に襲われた私は、耐えられなくなり、仮眠をとろう!と、車の中で爆睡。
3時間くらい寝て、元気になった所で、フリマをじっくり楽しみました。
中野にも行こうって言ってたんだけど、もう3時過ぎちゃったので、また今度。

帰りに代々木のレコード屋に寄って、全品80%OFFになったのでチェック。
大した物はないけれど、80%OFFなら…と、いくつか買った。
明日にはALL105円になるので、元値が1000円以上のものは明日に回す事に。

5時ぐらいには家に戻り、再び少し寝た。
7時半に起きて、10時に出勤。
いつも通り、楽しくお仕事して、終わってからは、やぶ屋に。
恵比寿の7時までやってるおでん屋に行こうとしたんだけど、ショップカードが見つからなく、場所がわからなかったから諦めた。
そう言えば、古川橋のところに新しくバーができてたけど、そこも7時までだったなぁ〜。
最近、みんな遅くまでやるところ多いのね。
朝まで働いている私にはありがたい話だけど。

< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索