ビックリ
2004年6月29日とってもビックリした。
先週に続き、今週も宮崎のSHOUTERのマスターが来たから。
「実は宮崎に帰ってない」って冗談を本気にしちゃった(^_^;)
たまたま2週連続で東京に来ただけみたいだけど。
う〜ん、私も宮崎遊びに行きたいなぁ〜。
ゲストDJで来てくれって話になったけど、実現すると嬉しいなぁ。
って、そんなうまく行くわけないか(^_^;)
聞いた話なんだけど、EMOTIONSのSTAX時代の曲で、DIANA ROSSヴァージョンのAin’t No Mountain High Enoughに激似の曲があるらしい。
笑っちゃうくらいそっくりって…。
いやぁ、そこまで言われると、聞いてみたい。
ただ、言っていた人も曲名が思い出せないとの事。
今度そのCDを持って来てくれるというので、聞かせてもらおうっと♪
先週に続き、今週も宮崎のSHOUTERのマスターが来たから。
「実は宮崎に帰ってない」って冗談を本気にしちゃった(^_^;)
たまたま2週連続で東京に来ただけみたいだけど。
う〜ん、私も宮崎遊びに行きたいなぁ〜。
ゲストDJで来てくれって話になったけど、実現すると嬉しいなぁ。
って、そんなうまく行くわけないか(^_^;)
聞いた話なんだけど、EMOTIONSのSTAX時代の曲で、DIANA ROSSヴァージョンのAin’t No Mountain High Enoughに激似の曲があるらしい。
笑っちゃうくらいそっくりって…。
いやぁ、そこまで言われると、聞いてみたい。
ただ、言っていた人も曲名が思い出せないとの事。
今度そのCDを持って来てくれるというので、聞かせてもらおうっと♪
紛失?!
2004年6月28日目が覚めるともう夕方!!
爆睡してました。
着替えて、ユニオンに。
メチャクチャ欲しいレコードあったけど、どうにも手が出ないくらい高かった。
安めのレコードを数枚買って、渋谷に移動。
レコファンに行って、これまた安いレコードを数枚買った。
それから、携帯の機種変更をして、スニーカー買って…。
家の近くまで戻り、近所の台湾料理屋で90分飲み放題コースでガブガブ飲んでいた。
時間制限があるので、ダラダラ長居することなく、サクッと帰宅。
帰宅後は、ひたすらレコードを聞いていた。
やっぱり、時間掛かるからね。
しかも私の場合、データベースまで作っているから。
だから、持っているものを検索しやすいんだけどね。
最近、実はカーティスのライブがなくなった。
データベース上では持っていることになっている。
ていうか、絶対に持っていた。
なのに、ない!!
なぜだ?!家にあるレコードを見たけど、ない。
店にあるレコードも見たけど、ない。
確か、以前店に持っていこうとして出したような記憶はあるんだけど、実際に持って行ったかどうかは記憶にない。
ていうか、店にないし…。
店で掛けた記憶もないし…。
てことは、家?!
でも…。
あぁ〜、もう小さいものが家の中でなくなるのはわかるけど、何でレコードが…((+_+))
参った(-_-;)
爆睡してました。
着替えて、ユニオンに。
メチャクチャ欲しいレコードあったけど、どうにも手が出ないくらい高かった。
安めのレコードを数枚買って、渋谷に移動。
レコファンに行って、これまた安いレコードを数枚買った。
それから、携帯の機種変更をして、スニーカー買って…。
家の近くまで戻り、近所の台湾料理屋で90分飲み放題コースでガブガブ飲んでいた。
時間制限があるので、ダラダラ長居することなく、サクッと帰宅。
帰宅後は、ひたすらレコードを聞いていた。
やっぱり、時間掛かるからね。
しかも私の場合、データベースまで作っているから。
だから、持っているものを検索しやすいんだけどね。
最近、実はカーティスのライブがなくなった。
データベース上では持っていることになっている。
ていうか、絶対に持っていた。
なのに、ない!!
なぜだ?!家にあるレコードを見たけど、ない。
店にあるレコードも見たけど、ない。
確か、以前店に持っていこうとして出したような記憶はあるんだけど、実際に持って行ったかどうかは記憶にない。
ていうか、店にないし…。
店で掛けた記憶もないし…。
てことは、家?!
でも…。
あぁ〜、もう小さいものが家の中でなくなるのはわかるけど、何でレコードが…((+_+))
参った(-_-;)
POO
2004年6月27日1時半の目覚ましで起きた。
う〜ん、かなり眠い。
眠気をガマンして、何とか家を出た。
4時半に白金で待ち合わせ。
Nさん、Mさんらと一緒に、Oさんカーで草加に。
今日は草加のソウルバーPOOにて、ニックさん、川畑さん、マサコさんによるNick Nightの日でした♪
行きの車では既に爆睡してしまった私(^_^;)
着いてから、しばらくはちょっと眠かったけど、途中から踊りまくっていたので、結構元気になりました♪
雰囲気的にクラブ色が強く、若い子も多かったので、なんだか、高校生の頃を思い出してとても楽しかった。
一踊りしてから、喋りに走っていたんだけど、POOのマスターとなぜか(?!)テキーラ一気を2回連続もやってしまって…(^_^;)
しばらくテキーラ一気なんてやる事なかったのに、久々に張り切って飲んでしまいました(^_^;)
その後は、もう踊りまくり。
若い子達に混じって、ずーっと踊ってました(^_^;)
2時ぐらいにはPOOを後に。
近所のファミレスで内輪でプチ上げをして、白金に。
白金に車をとめてあったので、白金で解散。
白金から、新宿に帰り、家に帰ってからは録画していたテレビを見て…。
あれだけ眠かったのに、帰りの車の中では平気でした♪
家に帰った後も、何だかんだ起きていた。
それでも、いつも超元気な時間の7時には激ネムで寝た。
う〜ん、かなり眠い。
眠気をガマンして、何とか家を出た。
4時半に白金で待ち合わせ。
Nさん、Mさんらと一緒に、Oさんカーで草加に。
今日は草加のソウルバーPOOにて、ニックさん、川畑さん、マサコさんによるNick Nightの日でした♪
行きの車では既に爆睡してしまった私(^_^;)
着いてから、しばらくはちょっと眠かったけど、途中から踊りまくっていたので、結構元気になりました♪
雰囲気的にクラブ色が強く、若い子も多かったので、なんだか、高校生の頃を思い出してとても楽しかった。
一踊りしてから、喋りに走っていたんだけど、POOのマスターとなぜか(?!)テキーラ一気を2回連続もやってしまって…(^_^;)
しばらくテキーラ一気なんてやる事なかったのに、久々に張り切って飲んでしまいました(^_^;)
その後は、もう踊りまくり。
若い子達に混じって、ずーっと踊ってました(^_^;)
2時ぐらいにはPOOを後に。
近所のファミレスで内輪でプチ上げをして、白金に。
白金に車をとめてあったので、白金で解散。
白金から、新宿に帰り、家に帰ってからは録画していたテレビを見て…。
あれだけ眠かったのに、帰りの車の中では平気でした♪
家に帰った後も、何だかんだ起きていた。
それでも、いつも超元気な時間の7時には激ネムで寝た。
金・土
2004年6月25日金曜日は、いつものように出勤して、いつものように仕事して、いつものようにご飯食べて帰った。
早めの帰宅だったので、レコードをしばらく色々聴いてから、就寝。
ほんとに、それだけ。
あぁ、そう言えば、M君が来ていたので、色々話はしていたけど。
土曜日は、出勤前に用があってユニオンに行った。
レコードチェックはする時間がなかったんだけど、かなり欲しいのが入荷されていた感じ…。
でも、どれも高そうでした。
用事を済ませて、Mさんと新宿でご飯食べてから、出勤。
出勤途中でダンテリから電話。
既に満卓で、何時に来るのか確認の電話でした。
ていうか、いつも通りに出勤だったんだよね。
ただ、今日はイベントでいつもより早くにOPENだった。
すっかり忘れてた。
でも、何も言われてないし、いつもの通りに出勤。
なる早で店に駆けつけると、まさに、満卓。
メチャ混みでした。
そういう時ってかなり忙しいから、時間が経つのがあっという間なんだけど、今日は、なんだかとっても長かった。
1時間がすごく長く感じられた。
2時から、わけあって、急遽DJをやる事になったのだけど、さすがにDJをやっている間は、時間が経つのが早く感じた。
普段あまり掛けないような曲を色々掛けた。
最後は、月末なので、棚卸して、それから閉めて帰宅。
今日は珍しくどこも寄らずに、まっすぐ帰宅。
明日が早いし、家帰ってやることたくさんあるので、おうちでご飯。
ビデオ見たり、レコード聴いたりして、10時に就寝…。
早めの帰宅だったので、レコードをしばらく色々聴いてから、就寝。
ほんとに、それだけ。
あぁ、そう言えば、M君が来ていたので、色々話はしていたけど。
土曜日は、出勤前に用があってユニオンに行った。
レコードチェックはする時間がなかったんだけど、かなり欲しいのが入荷されていた感じ…。
でも、どれも高そうでした。
用事を済ませて、Mさんと新宿でご飯食べてから、出勤。
出勤途中でダンテリから電話。
既に満卓で、何時に来るのか確認の電話でした。
ていうか、いつも通りに出勤だったんだよね。
ただ、今日はイベントでいつもより早くにOPENだった。
すっかり忘れてた。
でも、何も言われてないし、いつもの通りに出勤。
なる早で店に駆けつけると、まさに、満卓。
メチャ混みでした。
そういう時ってかなり忙しいから、時間が経つのがあっという間なんだけど、今日は、なんだかとっても長かった。
1時間がすごく長く感じられた。
2時から、わけあって、急遽DJをやる事になったのだけど、さすがにDJをやっている間は、時間が経つのが早く感じた。
普段あまり掛けないような曲を色々掛けた。
最後は、月末なので、棚卸して、それから閉めて帰宅。
今日は珍しくどこも寄らずに、まっすぐ帰宅。
明日が早いし、家帰ってやることたくさんあるので、おうちでご飯。
ビデオ見たり、レコード聴いたりして、10時に就寝…。
充実の1日
2004年6月24日昨日とは打って変わって、落ち着いた営業の今日。
おかげで、色々好きな曲が掛けれました。
前半は、ちょっとわけあって、MOMENT OF TRUTHとESCORTSを聞き比べたり。
最近、聞いていなかったのを久々に掛けてみたり。
Dちゃんと、GEORGE BENSONの話から、PHIL UPCHURCHの話になり、さらにDONNY HATHAWAYの話になったり。
FUNK好きのIさんが来たときは、FUNKばかり掛けたり。
その後、業界用語大得意のMさんが来て、Mさんのリクエストを次から次へと掛けたり。
MANHATTANS、MILLIE JACKSON、DELLS、IMPRESSIONS、AVARAGE WHITE BAND、DIANA ROSS(順不同)などなど…。
他にも、Mさんが大好きなINDEPENDENTS、FANTASTIC FOUR、EDDIE KENDRICKS、ARETHA FRANKLINなんかを色々たくさん掛けた。
う〜ん、忙しくはなかったけど、結構充実した1日でした。
そう言えば、今日の私のHIT曲は…、LOU RAWLSの「Lady Love」。
なんか、妙に今日の気分でした(?!)。
おかげで、色々好きな曲が掛けれました。
前半は、ちょっとわけあって、MOMENT OF TRUTHとESCORTSを聞き比べたり。
最近、聞いていなかったのを久々に掛けてみたり。
Dちゃんと、GEORGE BENSONの話から、PHIL UPCHURCHの話になり、さらにDONNY HATHAWAYの話になったり。
FUNK好きのIさんが来たときは、FUNKばかり掛けたり。
その後、業界用語大得意のMさんが来て、Mさんのリクエストを次から次へと掛けたり。
MANHATTANS、MILLIE JACKSON、DELLS、IMPRESSIONS、AVARAGE WHITE BAND、DIANA ROSS(順不同)などなど…。
他にも、Mさんが大好きなINDEPENDENTS、FANTASTIC FOUR、EDDIE KENDRICKS、ARETHA FRANKLINなんかを色々たくさん掛けた。
う〜ん、忙しくはなかったけど、結構充実した1日でした。
そう言えば、今日の私のHIT曲は…、LOU RAWLSの「Lady Love」。
なんか、妙に今日の気分でした(?!)。
あまりのタイミング
2004年6月23日ビックリ。
とにかくビックリ。
なぜって、妙に激混みだったから。
早い時間から大忙し。
今日、なんかあるの?!ってくらい、激混みでした。
おかげで、折角久々に来たNさんがご馳走してくれたのに、ろくに飲めなかった〜(ToT)
と、言っても、Nさん来たばかりの時はそれほどでもなかったので、「忙しいね〜」なんて言われつつも、余裕かましていた(^_^;)
NさんのリクエストのCHOICE FOURなんか掛けつつ…。
最近、CHARLES DRAINの「Lifetime Guarantee Of Love」にハマっている。
と言うのも、このアルバムを買った当初、この曲は少々張り飛びしていたのだ。
で、掛けなかったんだけど、他の曲を掛けるたびに拭いていたら、いつの間にやら飛ばなくなってた(^_^)v
で、嬉しくてよく掛けるのだ。
そう言えば、笑っちゃうリクエストがあった。
曲に笑っちゃうんでは、ない。
あまりのタイミングに笑っちゃったのだ。
先日の日記で滅多にないリクエストだけど、嫌いな曲と書いた例の曲。
またまた受けちゃいました!!
これじゃ、「滅多にない」じゃなくて、「しょっちゅうある」じゃない!!
実はその場にいたNさんも嫌いだったみたいで、言われた瞬間に目で会話してしまった(^_^;)
「もしかして、日記の例の曲?俺も嫌いだもん。」と。
いやぁ、しかし、ここ最近、その話題が良く出ていたので、あまりのタイミングにかなり笑えた〜。
そんな調子で色々掛けていたら、スタンディングまで出る混みよう。
フードがなかったのがせめてもの救い。
う〜ん、どうしちゃったんだろう??
団体の1人が何曲かリクエストしてきて、掛けた。
しばらくすると、同じ曲をまたリクエスト。
「さっき掛かったんですけど?!気付きませんでした??」
「あ、そう??わかった。」
数分後、また同じ曲をリクエスト。
「ですから、さっき掛かったんで、しばらくは無理なんですよ。」
「????あ゛〜」とか何とか訳のわからない声を発して戻っていった。
酔ってると、わからないものかな??
平日なためか、引きは早かった。
あまりの前半の忙しさで、終わりごろは虚脱感が大きくて、なんだか、全然覚えてないや(^_^;)
とにかくビックリ。
なぜって、妙に激混みだったから。
早い時間から大忙し。
今日、なんかあるの?!ってくらい、激混みでした。
おかげで、折角久々に来たNさんがご馳走してくれたのに、ろくに飲めなかった〜(ToT)
と、言っても、Nさん来たばかりの時はそれほどでもなかったので、「忙しいね〜」なんて言われつつも、余裕かましていた(^_^;)
NさんのリクエストのCHOICE FOURなんか掛けつつ…。
最近、CHARLES DRAINの「Lifetime Guarantee Of Love」にハマっている。
と言うのも、このアルバムを買った当初、この曲は少々張り飛びしていたのだ。
で、掛けなかったんだけど、他の曲を掛けるたびに拭いていたら、いつの間にやら飛ばなくなってた(^_^)v
で、嬉しくてよく掛けるのだ。
そう言えば、笑っちゃうリクエストがあった。
曲に笑っちゃうんでは、ない。
あまりのタイミングに笑っちゃったのだ。
先日の日記で滅多にないリクエストだけど、嫌いな曲と書いた例の曲。
またまた受けちゃいました!!
これじゃ、「滅多にない」じゃなくて、「しょっちゅうある」じゃない!!
実はその場にいたNさんも嫌いだったみたいで、言われた瞬間に目で会話してしまった(^_^;)
「もしかして、日記の例の曲?俺も嫌いだもん。」と。
いやぁ、しかし、ここ最近、その話題が良く出ていたので、あまりのタイミングにかなり笑えた〜。
そんな調子で色々掛けていたら、スタンディングまで出る混みよう。
フードがなかったのがせめてもの救い。
う〜ん、どうしちゃったんだろう??
団体の1人が何曲かリクエストしてきて、掛けた。
しばらくすると、同じ曲をまたリクエスト。
「さっき掛かったんですけど?!気付きませんでした??」
「あ、そう??わかった。」
数分後、また同じ曲をリクエスト。
「ですから、さっき掛かったんで、しばらくは無理なんですよ。」
「????あ゛〜」とか何とか訳のわからない声を発して戻っていった。
酔ってると、わからないものかな??
平日なためか、引きは早かった。
あまりの前半の忙しさで、終わりごろは虚脱感が大きくて、なんだか、全然覚えてないや(^_^;)
SHOUTER
2004年6月22日実は、昨日またまた歯が欠けた…。
一番奥の歯だ。
今度こそ、ちゃんと歯医者に行かないと…。
でも、大嫌いなんだよね。
それに、面倒だし…。
あぁ、それを考えるだけで憂鬱。
でも、嬉しい事も。
今日は宮崎からお客さんが来ていた。
宮崎にあるSoul Bar「SHOUTER」のマスターのTさんだ。
永遠のモータウンを見に来たらしい。
昨日一緒に飲んでいたKさんがよく宮崎に行っていて、行く度に訪れる店である。
で、Kさんの紹介で以前も一度来た事あるのだけど、その時は私はいなかったのでお会いできなかった。
今日はKさんと一緒に来た。
前からKさんにSHOUTERの話は聞いていて、行きたい行きたいと思っていたのだけど、ますます行きたくなった。
宮崎に住んでいる方、出張で宮崎に行く方、是非、SHOUTERに!!
宮崎の千草町?の1-2AIビル5Fです。
0985-22-6442ですので。
ラストはお客さんVS従業員のチーム対決ダーツ大会。
3回戦行った結果、1勝2敗でした(ToT)
今度はがんばるぞっ!
一番奥の歯だ。
今度こそ、ちゃんと歯医者に行かないと…。
でも、大嫌いなんだよね。
それに、面倒だし…。
あぁ、それを考えるだけで憂鬱。
でも、嬉しい事も。
今日は宮崎からお客さんが来ていた。
宮崎にあるSoul Bar「SHOUTER」のマスターのTさんだ。
永遠のモータウンを見に来たらしい。
昨日一緒に飲んでいたKさんがよく宮崎に行っていて、行く度に訪れる店である。
で、Kさんの紹介で以前も一度来た事あるのだけど、その時は私はいなかったのでお会いできなかった。
今日はKさんと一緒に来た。
前からKさんにSHOUTERの話は聞いていて、行きたい行きたいと思っていたのだけど、ますます行きたくなった。
宮崎に住んでいる方、出張で宮崎に行く方、是非、SHOUTERに!!
宮崎の千草町?の1-2AIビル5Fです。
0985-22-6442ですので。
ラストはお客さんVS従業員のチーム対決ダーツ大会。
3回戦行った結果、1勝2敗でした(ToT)
今度はがんばるぞっ!
変態みっけ!
2004年6月21日朝方、ドンキに買い物に行っただけで、いつも通り、朝に寝て、夕方起きた。
7時に吉祥寺でKさんと待ち合わせ。
自家製お豆腐のおいしい和食のお店で食事をしてから、久々のRice’N’Ribsに。
マスター、ママを交え、カーティスのライブを見つつ、今度ロスとベガスでライブが決まったアレサの話で盛り上がっていた。
そんななか、途中からMさんも呼び出し、3人で色々語り合ってました。
新高円寺に住むKさんはよくJUKEBOXに行くらしい。
Mさんと私は何度か行こうとして、結局行けなかったので、これから連れて行ってもらうことに。
昼からやっているこのお店、昼間はJAZZで夜からSOULになるらしい。
喫茶店のような店内には、サインが書かれたジャケがびっしり飾ってある。
あまりのすごさに、まじまじと端から見てしまいました(^_^;)
これだけのサインを集められるとはかなりの変態(いい意味で)ですなぁ〜!!
感激!!
でも、多分私は若いからと高くくられてた感じ(-_-;)
「古い曲が好きなんです」と言ったときに、「そうなんだ!!でも、“古い”の感覚が違うんだろうなぁ〜」と言ってたからね(^_^;)
まぁ、なんでもいいや。
とにかく、すごいよ、ホント。
もうちょっとじっくり今度は見よっと♪
店を出て、解散して、帰宅。
早くに寝てしまった。
7時に吉祥寺でKさんと待ち合わせ。
自家製お豆腐のおいしい和食のお店で食事をしてから、久々のRice’N’Ribsに。
マスター、ママを交え、カーティスのライブを見つつ、今度ロスとベガスでライブが決まったアレサの話で盛り上がっていた。
そんななか、途中からMさんも呼び出し、3人で色々語り合ってました。
新高円寺に住むKさんはよくJUKEBOXに行くらしい。
Mさんと私は何度か行こうとして、結局行けなかったので、これから連れて行ってもらうことに。
昼からやっているこのお店、昼間はJAZZで夜からSOULになるらしい。
喫茶店のような店内には、サインが書かれたジャケがびっしり飾ってある。
あまりのすごさに、まじまじと端から見てしまいました(^_^;)
これだけのサインを集められるとはかなりの変態(いい意味で)ですなぁ〜!!
感激!!
でも、多分私は若いからと高くくられてた感じ(-_-;)
「古い曲が好きなんです」と言ったときに、「そうなんだ!!でも、“古い”の感覚が違うんだろうなぁ〜」と言ってたからね(^_^;)
まぁ、なんでもいいや。
とにかく、すごいよ、ホント。
もうちょっとじっくり今度は見よっと♪
店を出て、解散して、帰宅。
早くに寝てしまった。
ただただ
2004年6月20日帰ってすぐに寝て、今日こそ早起き。
昨日行けなかったフリマに行こうと思って…。
結局、1時過ぎにしか家を出れなかったので、小さい会場に行く事にして、久々の野村ビルへと。
きれいな7inchがたくさんあったので、チェック。
20数枚欲しいのが…。
1枚200円で売られていたけど、交渉して、結局1枚100円に。
ラッキ〜♪
中には普通に1000円くらいで売られているのもあったしね〜♪
再び家に帰り、また寝ちゃった(^_^;)
起きると、もう夜、9時過ぎでした。
今日はおとなしく、どこへも出掛けることなく、ひたすらただただレコードを聴いていた。
昨日行けなかったフリマに行こうと思って…。
結局、1時過ぎにしか家を出れなかったので、小さい会場に行く事にして、久々の野村ビルへと。
きれいな7inchがたくさんあったので、チェック。
20数枚欲しいのが…。
1枚200円で売られていたけど、交渉して、結局1枚100円に。
ラッキ〜♪
中には普通に1000円くらいで売られているのもあったしね〜♪
再び家に帰り、また寝ちゃった(^_^;)
起きると、もう夜、9時過ぎでした。
今日はおとなしく、どこへも出掛けることなく、ひたすらただただレコードを聴いていた。
頼まれ事
2004年6月19日広尾でご飯食べたり、買い物したり…。
それでもまだ、出勤時間には早かったので、ブラウンに行って、ダーツをやってました(^_^;)
2ゲームほど楽しんでからダンテリに出勤。
今日はパワーに圧倒されそうな感じでした(^_^;)
とにかくみんなすごいパワフルなんだもの。
でも、友達のNちゃんが来ていたので、ずっと喋ったり踊ったりしておもしろかった♪
そう言えば、私はやたらと頼まれ事をされる。
しょっちゅう会う人からの頼まれ事は、すぐに片付けるのだけど、いつ会うのかわからないような場合、ついつい後回しになってしまうのが事実である。
で、偶然とか、久々に会って催促されるのが落ちなのよね〜((+_+))
面倒だから、さっさと片付けよっと。
さてさて、本日も北京の会が開催された。
いやぁ、実に国際色が豊かであった。
多国籍と言うのか?!
総勢10人と言う大人数でしたが、何だかんだと解散は早かった。
それでもまだ、出勤時間には早かったので、ブラウンに行って、ダーツをやってました(^_^;)
2ゲームほど楽しんでからダンテリに出勤。
今日はパワーに圧倒されそうな感じでした(^_^;)
とにかくみんなすごいパワフルなんだもの。
でも、友達のNちゃんが来ていたので、ずっと喋ったり踊ったりしておもしろかった♪
そう言えば、私はやたらと頼まれ事をされる。
しょっちゅう会う人からの頼まれ事は、すぐに片付けるのだけど、いつ会うのかわからないような場合、ついつい後回しになってしまうのが事実である。
で、偶然とか、久々に会って催促されるのが落ちなのよね〜((+_+))
面倒だから、さっさと片付けよっと。
さてさて、本日も北京の会が開催された。
いやぁ、実に国際色が豊かであった。
多国籍と言うのか?!
総勢10人と言う大人数でしたが、何だかんだと解散は早かった。
勘違い
2004年6月18日いつもより早くに起きて、今日もひたすらレコード聞きながら、レコードの整理。
Mさんに車で拾ってもらい、ダンテリに出勤。
今日は、初めて来るお客さんが多かった。
色んな人がいておもしろかった。
結構盛り上がっていたけど、引きは早い方だったかも。
リクエストも色々。
酔っ払っているのか、なに言ってるのか全然わからないリクエストがあって、なんとかMust Be Angelと聞こえた。
「Heaven Must Be An Angelですか??」と聞くと、そうだと言うので、掛けたのだけど、なんか、違うみたい?!
その後も、リクエストが何だのかんだの言ってるんだけど、全然意味不明。
最後の最後に、「○×☆※+>Angelまだ?」と…。
ん?もしや?!と思い、「もしかして、There Must Be An Angelですか?」と言うと、「ララリラララ〜って☆×#$〜」。
EURYTHMICSでしたか…。
まぁ、いい曲だけどね〜。
すいません、ありません(-_-;)
どうりでなんか変だと思った。
まぁ、いい曲だけどね〜。
仕事終わって、今日は珍しく直帰。
家でまたまたレコード聴いてました。
Mさんに車で拾ってもらい、ダンテリに出勤。
今日は、初めて来るお客さんが多かった。
色んな人がいておもしろかった。
結構盛り上がっていたけど、引きは早い方だったかも。
リクエストも色々。
酔っ払っているのか、なに言ってるのか全然わからないリクエストがあって、なんとかMust Be Angelと聞こえた。
「Heaven Must Be An Angelですか??」と聞くと、そうだと言うので、掛けたのだけど、なんか、違うみたい?!
その後も、リクエストが何だのかんだの言ってるんだけど、全然意味不明。
最後の最後に、「○×☆※+>Angelまだ?」と…。
ん?もしや?!と思い、「もしかして、There Must Be An Angelですか?」と言うと、「ララリラララ〜って☆×#$〜」。
EURYTHMICSでしたか…。
まぁ、いい曲だけどね〜。
すいません、ありません(-_-;)
どうりでなんか変だと思った。
まぁ、いい曲だけどね〜。
仕事終わって、今日は珍しく直帰。
家でまたまたレコード聴いてました。
CLAY HUNT
2004年6月17日早起きして、MさんとBEAMSのBギャラリーに。
その前に、ユニオンへ行って、買う物買って、売る物売って…。
偶然、DJのYさんにばったり!!
う〜ん、やっぱり誰かしら会うね!
用事を済ませてレセプションに行くと、個展とは思えないほどの盛況ぶり。
ペインターアーティストの岡さんの個展である。
ニックさんが靴の裏にペンキをつけてキャンバスの上で踊ったのだ。
キャンバスにはニックさん直筆の踊りの名前が書かれているが、パッと見てもその踊りは想像出来ない(^_^;)
真っ青な足跡がキャンバスいっぱいに広がっている。
まさに、芸術である。
普通の個展のレセプションと違い、DJが入り、ニックさんが一踊り。
ちょっとしたイベントである。
久々に会う、懐かしい面々が揃い、おもしろかった。
その後、ユニオンに受け取るものがあって行くと、先程別れたFさんなんかに会った!!
やっぱり、誰かに会うのね、ここは(笑)。
しかも、Fさんがいきなり「K-COちゃん、これ持ってる?!」と、手にしたCLAY HUNTのレコードを見せた。
「持ってないです・・・」と言うと、「いいんだよ、これ。OTISのカヴァーも入ってて。じゃ、これ、プレゼントしよう!」って、その場で買ってくれちゃいました(^_^)v
その他にも、かなり笑える会話があり、店員に笑われてしまいました(^_^;)
ユニオンを出て、Yさんらと、ご飯を食べて、ブラウンまで送ってもらい、お仕事。
今日は、マニアが多かったように思えます。
マニアと言うか、音好きと言うか…。
詳しい人が多かった。
そんな中、Fさん達も来たので、早速もらったレコードを掛けさせていただきました♪
終わる直前にバタバタとお客さんが来た事もあり、何だかんだと、店を出るのが遅くなり、出たのは5時近く。
それから、Mさんとファイアーを迎えに行き、六本木の例の店でKさんと待ち合わせ。
北京の会、開催日でした♪
7時半くらいまで飲んでた(^_^;)
それにしても、今日は一段と安かったような気がするぅ〜。
その前に、ユニオンへ行って、買う物買って、売る物売って…。
偶然、DJのYさんにばったり!!
う〜ん、やっぱり誰かしら会うね!
用事を済ませてレセプションに行くと、個展とは思えないほどの盛況ぶり。
ペインターアーティストの岡さんの個展である。
ニックさんが靴の裏にペンキをつけてキャンバスの上で踊ったのだ。
キャンバスにはニックさん直筆の踊りの名前が書かれているが、パッと見てもその踊りは想像出来ない(^_^;)
真っ青な足跡がキャンバスいっぱいに広がっている。
まさに、芸術である。
普通の個展のレセプションと違い、DJが入り、ニックさんが一踊り。
ちょっとしたイベントである。
久々に会う、懐かしい面々が揃い、おもしろかった。
その後、ユニオンに受け取るものがあって行くと、先程別れたFさんなんかに会った!!
やっぱり、誰かに会うのね、ここは(笑)。
しかも、Fさんがいきなり「K-COちゃん、これ持ってる?!」と、手にしたCLAY HUNTのレコードを見せた。
「持ってないです・・・」と言うと、「いいんだよ、これ。OTISのカヴァーも入ってて。じゃ、これ、プレゼントしよう!」って、その場で買ってくれちゃいました(^_^)v
その他にも、かなり笑える会話があり、店員に笑われてしまいました(^_^;)
ユニオンを出て、Yさんらと、ご飯を食べて、ブラウンまで送ってもらい、お仕事。
今日は、マニアが多かったように思えます。
マニアと言うか、音好きと言うか…。
詳しい人が多かった。
そんな中、Fさん達も来たので、早速もらったレコードを掛けさせていただきました♪
終わる直前にバタバタとお客さんが来た事もあり、何だかんだと、店を出るのが遅くなり、出たのは5時近く。
それから、Mさんとファイアーを迎えに行き、六本木の例の店でKさんと待ち合わせ。
北京の会、開催日でした♪
7時半くらいまで飲んでた(^_^;)
それにしても、今日は一段と安かったような気がするぅ〜。
嫌い
2004年6月16日昨日、レコードを持ち運んでいたら、腰が痛くなった(-_-;)
今日も、大量に持ち運んだので、さらに痛くなった…(-_-;)
腰と肩の痛みを我慢しながら仕事。
比較的前半は暇かと思ったけど、何だかんだとやっぱり忙しかったような?!
ていうか、OPEN直後のお客さん達が嬉しい事に飲むわ飲むわで、妙に忙しく感じたのだ(^_^;)
そう言えば、大嫌いな曲をリクエストされた。
滅多にないリクエストだが、お客さんが好きなら、ノリノリで掛ける。
まず、嫌いな曲ってないんだけど、なぜかそれだけはダメなんだ…。
何でだろう?!
その曲の入ったレコードを売ったばかり。
2枚あったから、別に1枚で十分と思い、1枚売ったのだけど、買い取り価格は10円でした…(@_@;)
さみしぃ〜。
まぁ、売ってても100円だろうけど。
その曲が何なのか、気になる方もいるとは思いますが、その曲が好きな方も大勢いると思うので、知りたい方は個人的に聞いてください(^_^)v
今日も、大量に持ち運んだので、さらに痛くなった…(-_-;)
腰と肩の痛みを我慢しながら仕事。
比較的前半は暇かと思ったけど、何だかんだとやっぱり忙しかったような?!
ていうか、OPEN直後のお客さん達が嬉しい事に飲むわ飲むわで、妙に忙しく感じたのだ(^_^;)
そう言えば、大嫌いな曲をリクエストされた。
滅多にないリクエストだが、お客さんが好きなら、ノリノリで掛ける。
まず、嫌いな曲ってないんだけど、なぜかそれだけはダメなんだ…。
何でだろう?!
その曲の入ったレコードを売ったばかり。
2枚あったから、別に1枚で十分と思い、1枚売ったのだけど、買い取り価格は10円でした…(@_@;)
さみしぃ〜。
まぁ、売ってても100円だろうけど。
その曲が何なのか、気になる方もいるとは思いますが、その曲が好きな方も大勢いると思うので、知りたい方は個人的に聞いてください(^_^)v
古めの1日
2004年6月15日お昼に一回目が覚めて、しばらく起きてたけど、再び夕方まで寝た。
今日は前半は結構いい感じでした。
なぜか古い曲が好きな人が多かったので、今日は比較的60年代・70年代が中心。
サム・クック好きの人とか来てたしね♪
そんなこんなで1日通して、80年代以降が少なかった今日だけど、最後の最後に80年代好きのYさんが来た。
既に3時半過ぎてた。
連れの人は70年代好き。
リクエストを聞いていたら、いつもより、ちょっと遅くなってしまった。
頃合を見計らって、私は先に失礼しました。
そう言えば、ハワイに住むMさんがハワイ限定フラガール柄のレスポを送って来てくれた!!
ハワイに行ったときに、どこも売り切れで買えなかったんだよね〜。
かなり嬉しかった♪
なんか、お礼考えなくちゃ(^_-)-☆
今日は前半は結構いい感じでした。
なぜか古い曲が好きな人が多かったので、今日は比較的60年代・70年代が中心。
サム・クック好きの人とか来てたしね♪
そんなこんなで1日通して、80年代以降が少なかった今日だけど、最後の最後に80年代好きのYさんが来た。
既に3時半過ぎてた。
連れの人は70年代好き。
リクエストを聞いていたら、いつもより、ちょっと遅くなってしまった。
頃合を見計らって、私は先に失礼しました。
そう言えば、ハワイに住むMさんがハワイ限定フラガール柄のレスポを送って来てくれた!!
ハワイに行ったときに、どこも売り切れで買えなかったんだよね〜。
かなり嬉しかった♪
なんか、お礼考えなくちゃ(^_-)-☆
濃いなぁ〜
2004年6月14日夜寝てしまったので、超早起き。
朝起きた。
というか、起こされた。
天気が良かったから。
天気がいい=日焼け日和。
車飛ばして、海に。
今日は八景島の海の公園。
途中、寄り道とかしてたら、着くのが遅くなったけど、10時には日焼けしてました。
2時ぐらいまで、ひたすら日焼け。
それから一旦家に帰った。
シャワー浴びて、レコード聴いて…。
夜には出掛けた。
8時半に赤坂でGちゃんと待ち合わせ。
ご飯食べて、久々にゆっくり色々話をして、10時過ぎにMiracleに。
Gちゃんは初ミラクルだったのだけど、えらく感動して、色んな曲を楽しみ、Kさんとマニアな会話を楽しんでいた。
後から、Nさんが合流し、さらに後からMさんが合流した。
会話もかなり濃かったけど、う〜ん、メンツも濃いなぁ〜。
1時過ぎぐらいには解散。
私とMさんはそれからさらに、打ち合わせも兼ねて、六本木に移動し、What’s Up?へ。
さすがに今日は、とっても眠いので、全然飲めませんでした(^_^;)
そろそろ閉店時間が近づいてきたので、失礼して、帰宅。
いやぁ、長い1日でした。
良く、持ったなぁ(笑)。
朝起きた。
というか、起こされた。
天気が良かったから。
天気がいい=日焼け日和。
車飛ばして、海に。
今日は八景島の海の公園。
途中、寄り道とかしてたら、着くのが遅くなったけど、10時には日焼けしてました。
2時ぐらいまで、ひたすら日焼け。
それから一旦家に帰った。
シャワー浴びて、レコード聴いて…。
夜には出掛けた。
8時半に赤坂でGちゃんと待ち合わせ。
ご飯食べて、久々にゆっくり色々話をして、10時過ぎにMiracleに。
Gちゃんは初ミラクルだったのだけど、えらく感動して、色んな曲を楽しみ、Kさんとマニアな会話を楽しんでいた。
後から、Nさんが合流し、さらに後からMさんが合流した。
会話もかなり濃かったけど、う〜ん、メンツも濃いなぁ〜。
1時過ぎぐらいには解散。
私とMさんはそれからさらに、打ち合わせも兼ねて、六本木に移動し、What’s Up?へ。
さすがに今日は、とっても眠いので、全然飲めませんでした(^_^;)
そろそろ閉店時間が近づいてきたので、失礼して、帰宅。
いやぁ、長い1日でした。
良く、持ったなぁ(笑)。
おとなしく
2004年6月13日12時には起きた。
超早起き〜!
レコード聞かなくちゃいけないからね(^_^;)
夕方には家を出て、フライヤーの件だの何だのとあちこち行ってた。
Tシャツの件もあって、ブレインバスターに行って打ち合わせしたり。
色々バタバタ。
渋谷に来ていたので、アマチュアバンドのライブを見に行こうと思ったんだけど、全てが済んだ時には全然間に合わない時間でした。
仕方ないので、諦めてまたの機会にすることに。
家に帰り、レコードを聴きながら、レコードをちょっと片付けた。
あくまでちょっと(^_^;)
だって、ホントに納まりきらないんだもん。
ダンボールが散乱したまま…。
そんなことをしていたら、もう夜中。
今日はおとなしく1時過ぎには寝ました。
超早起き〜!
レコード聞かなくちゃいけないからね(^_^;)
夕方には家を出て、フライヤーの件だの何だのとあちこち行ってた。
Tシャツの件もあって、ブレインバスターに行って打ち合わせしたり。
色々バタバタ。
渋谷に来ていたので、アマチュアバンドのライブを見に行こうと思ったんだけど、全てが済んだ時には全然間に合わない時間でした。
仕方ないので、諦めてまたの機会にすることに。
家に帰り、レコードを聴きながら、レコードをちょっと片付けた。
あくまでちょっと(^_^;)
だって、ホントに納まりきらないんだもん。
ダンボールが散乱したまま…。
そんなことをしていたら、もう夜中。
今日はおとなしく1時過ぎには寝ました。
SOULS
2004年6月12日なぜか、土曜日ってあまり覚えていない(^_^;)
忘れたい気持ちでも働いているのかしら(笑)。
今日も何だかんだと楽しかったはずなんだけど。
そうそう、MさんとRさんの合同誕生日会があって、おいしい手作りケーキを頂いたのよね♪
うまかったなり〜♪
今日、私はSOULSのTシャツを着ていたのだけど、やっぱり評判がいい。
SOULS、かなり注目ブランドね。
でも、まだまだ扱ってるところ少ないけど、いろんなところで扱い出したら、ちょっと寂しいな(^_^;)
探しに探した70年代SOUL系ブランド(?!)だからね。
随分前に、北海道に行った時にチラッと見て、その時にSOULSのフライヤーをもらった。
東京帰って来て探したけど、見つからず、そのままになっていたものだ。
最近、ようやく見つけたんだ♪
まぁ、もっとたくさん売れたら、もっとたくさん色んなデザインが出来そうだし、皆さん、チェックしてみてください♪
あれは、いい!!
さて、仕事終わってからは、Mさんと、またもや六本木。
それに、ブラウンのお客さんたち3人が加わり、5人で飲んでました。
と、行ってもお客さん3人は結構飲んでいたので、軽くご飯食べて早くに解散。
まっすぐ帰宅。
帰宅後、またまたフライヤーの修正。
変更点が出たからね。
それを終えてから、寝た。
忘れたい気持ちでも働いているのかしら(笑)。
今日も何だかんだと楽しかったはずなんだけど。
そうそう、MさんとRさんの合同誕生日会があって、おいしい手作りケーキを頂いたのよね♪
うまかったなり〜♪
今日、私はSOULSのTシャツを着ていたのだけど、やっぱり評判がいい。
SOULS、かなり注目ブランドね。
でも、まだまだ扱ってるところ少ないけど、いろんなところで扱い出したら、ちょっと寂しいな(^_^;)
探しに探した70年代SOUL系ブランド(?!)だからね。
随分前に、北海道に行った時にチラッと見て、その時にSOULSのフライヤーをもらった。
東京帰って来て探したけど、見つからず、そのままになっていたものだ。
最近、ようやく見つけたんだ♪
まぁ、もっとたくさん売れたら、もっとたくさん色んなデザインが出来そうだし、皆さん、チェックしてみてください♪
あれは、いい!!
さて、仕事終わってからは、Mさんと、またもや六本木。
それに、ブラウンのお客さんたち3人が加わり、5人で飲んでました。
と、行ってもお客さん3人は結構飲んでいたので、軽くご飯食べて早くに解散。
まっすぐ帰宅。
帰宅後、またまたフライヤーの修正。
変更点が出たからね。
それを終えてから、寝た。
6箱!!
2004年6月11日ダンボール6箱分レコードが家に届いた。
まぁ、もらったも同然。
ザザッとチェックして、ダブっているの抜いてみた。
全部で2箱分ぐらいは既に持っているのだが、そのうち半分ぐらいは持っておきたい感じ。
今日は、片付けるので精一杯(^_^;)。
さすがに聴く時間はないので、これから徐々に聞いていこう。
ウフフ♪
楽しみがまた増えたね〜♪
探していたレコードも結構あった。
あぁー、考えるだけで楽しくなる。
聞きたい気持ちをガマンして、出勤。
こちらはこちらで、とっても楽しかった。
久しぶりに会う人がたくさんいて、いい感じ。
月に1度のEさんの日でもあったので、人が掛けてるのって楽しい♪
一緒に踊ったり、おしゃべりしたり、とっても楽しい1日が過ごせました。
やっぱり、こうじゃないとね♪
仕事終え、渋谷に行くつもりが、居残り仕事していたら、5時過ぎてしまった。
久々に友達に電話して、新宿の居酒屋に行くことに。
その前に、買い物なんかを済ませていたら、あっという間に7時。
居酒屋に行くと、既に友達は着いていたが、連れがたくさんいたので、少しだけ話をして、我々は別口で。
軽く飲み食いして、早々と私たちは帰った。
家についてからも、また別のフライヤーを仕上げなくちゃいけなくて、それを終わらせた。
終わってから、天気も良いので、性懲りもなくフリマに(^_^;)
ところが、あまりに眠くて、12時ぐらいには今度こそ、家に帰って寝た。
まぁ、もらったも同然。
ザザッとチェックして、ダブっているの抜いてみた。
全部で2箱分ぐらいは既に持っているのだが、そのうち半分ぐらいは持っておきたい感じ。
今日は、片付けるので精一杯(^_^;)。
さすがに聴く時間はないので、これから徐々に聞いていこう。
ウフフ♪
楽しみがまた増えたね〜♪
探していたレコードも結構あった。
あぁー、考えるだけで楽しくなる。
聞きたい気持ちをガマンして、出勤。
こちらはこちらで、とっても楽しかった。
久しぶりに会う人がたくさんいて、いい感じ。
月に1度のEさんの日でもあったので、人が掛けてるのって楽しい♪
一緒に踊ったり、おしゃべりしたり、とっても楽しい1日が過ごせました。
やっぱり、こうじゃないとね♪
仕事終え、渋谷に行くつもりが、居残り仕事していたら、5時過ぎてしまった。
久々に友達に電話して、新宿の居酒屋に行くことに。
その前に、買い物なんかを済ませていたら、あっという間に7時。
居酒屋に行くと、既に友達は着いていたが、連れがたくさんいたので、少しだけ話をして、我々は別口で。
軽く飲み食いして、早々と私たちは帰った。
家についてからも、また別のフライヤーを仕上げなくちゃいけなくて、それを終わらせた。
終わってから、天気も良いので、性懲りもなくフリマに(^_^;)
ところが、あまりに眠くて、12時ぐらいには今度こそ、家に帰って寝た。
定番
2004年6月10日家を出るときに、あまりにもビックリするような事があって、ついつい、誰かに話さずにはいられなくて、何人かに電話してしまった(^_^;)
ようやく気を落ち着かせ、いつものようにお仕事♪
今日はそれほど忙しくなかった。
ちょうど、深夜は友達が来ていたので、ずっと友達と話をしていた。
だからか、あっという間に時間は過ぎ、気がつくともう上がり時間。
仕事上がってから、久々に来たTさん、なんかと、またもやダーツを1ゲーム。
なんか、最近仕事後のダーツが定番化している・・・(^_^;)
ある意味、これも無駄使いよね〜。
塵も積もれば山となるって言うからね。
500円貯金しないとっ((+_+))
友達は、今日誕生日だったので、仕事終わった後、お祝いしようかと思ったけど、すごく眠いみたいだし、明日は、友達にとっても激ハードな金曜だったので、また今度にしよう!!
と言う事で、我々には珍しく、そのまままっすぐ解散。
ようやく気を落ち着かせ、いつものようにお仕事♪
今日はそれほど忙しくなかった。
ちょうど、深夜は友達が来ていたので、ずっと友達と話をしていた。
だからか、あっという間に時間は過ぎ、気がつくともう上がり時間。
仕事上がってから、久々に来たTさん、なんかと、またもやダーツを1ゲーム。
なんか、最近仕事後のダーツが定番化している・・・(^_^;)
ある意味、これも無駄使いよね〜。
塵も積もれば山となるって言うからね。
500円貯金しないとっ((+_+))
友達は、今日誕生日だったので、仕事終わった後、お祝いしようかと思ったけど、すごく眠いみたいだし、明日は、友達にとっても激ハードな金曜だったので、また今度にしよう!!
と言う事で、我々には珍しく、そのまままっすぐ解散。
対戦
2004年6月9日TEMPSの新譜を買いにユニオンに。
もちろん、余計なものも買ってしまいました(-_-;)
多くの70年代のアーティストが新譜を出しているが、ほとんどが昔の曲の新録か、カヴァー。
でも、TEMPSは全曲新曲でした♪
今日は、バブルガムの再結成ライブを見に行っていたNさんとMさんが帰りに寄ってくれた。
ちょっと、訳あって、Sさんと「今、Nさんが来たらいいのにね〜」なんて話をしていた矢先だったので、来た瞬間に笑ってしまった(^_^;)
そこにNさんと昔からの知り合いのHのMさんも偶然来て、色々楽しくお話してました♪
Nさんは途中で帰ってしまったけど、最後までいたMさんを交え、同じく最後までいたAさん、Sさんと、チームを組んで、ダーツ対決。
BROWN対ダンテリって感じ?
結果は・・・、内緒♪
何勝負か終え、Mさんと一緒に帰宅。
ファミレスでお茶してから、おうちに帰りました。
もちろん、余計なものも買ってしまいました(-_-;)
多くの70年代のアーティストが新譜を出しているが、ほとんどが昔の曲の新録か、カヴァー。
でも、TEMPSは全曲新曲でした♪
今日は、バブルガムの再結成ライブを見に行っていたNさんとMさんが帰りに寄ってくれた。
ちょっと、訳あって、Sさんと「今、Nさんが来たらいいのにね〜」なんて話をしていた矢先だったので、来た瞬間に笑ってしまった(^_^;)
そこにNさんと昔からの知り合いのHのMさんも偶然来て、色々楽しくお話してました♪
Nさんは途中で帰ってしまったけど、最後までいたMさんを交え、同じく最後までいたAさん、Sさんと、チームを組んで、ダーツ対決。
BROWN対ダンテリって感じ?
結果は・・・、内緒♪
何勝負か終え、Mさんと一緒に帰宅。
ファミレスでお茶してから、おうちに帰りました。