実家

2005年1月16日
寝ずに実家に帰ろうかとも思ったが、結局寝てしまった。
いつも通りの時間まで爆睡。
すぐに身支度をして、実家に帰った。

ゴハンを食べて、TV見て…。
日付が変わる頃には、しっかり布団にくるまってました。
夕方まで寝ていても、まだ寝れる私(^_^;)
それでもさすがに眠りは浅かった。
寝たり起きたりを繰り返して、ひたすら朝まで。

7時ぐらいには、すっかり起きて、出掛ける準備etcをしてました。

うどんでも!

2005年1月15日
雪で臨時休業かと思ったのに、これっぽっちも降りゃしない。
夕方起きて、新宿に。
今日はMさんが雪に備えて車じゃなかったので、新宿でお買い物してから、電車でダンテリに向かいました。
てか、雪なんて、降らないよ…。
つまんないのっ。
まぁ、そのおかげで、いつも通りの盛り上がりでしたが(^_^)v

車じゃないMさんと私は、快速29号で帰りました(笑)。
寒いし、暖かい物でも!と、Oさんも一緒に三宿のうどん屋さんに行ってから、帰宅。
トロロ昆布をたっぷり入れて食べるここのうどんは、ホント、おいしいんだ。
&かき揚げがね。

かわり

2005年1月14日
急遽、仕上げなくてはならないフライヤーを作っていた。
本当なら、今週中でもいいんだけど、そこは几帳面な私、やっぱりちゃんと確認とって仕上げたいので、朝のうちにやった。
10時過ぎには寝れた。
今日は金曜だから、いつもよりゆっくり寝れるしね♪
あえて、歯医者は入れない事にしたのだ。
学習、学習。
学習と言えば、フライヤー作る際に「月がわり」の「がわり」はどの字なのかわからなくて辞書を引いた。
そしたら、「月代わり」でした。
でも、「日がわり」は「日替わり」なんだよね。
何でだろう??

仕事を3時に終え、打ち合わせも兼ねて、ミラクルに。
あんまり飲める感じでもなかったし、5時になったから、帰りました。
その後、24時間の300円居酒屋でゴハン食べてから帰宅。
フライヤーの入稿を済ませてから、爆睡。

買う?

2005年1月13日
早くに寝れたら、今日は『Ray』の試写に行くつもりだった。
試写に行くには、12時には家を出ないとダメだからね。
いつもよりむしろ寝るのが遅くなってしまったので、今日は中止。
来週にしましょう。
おまけに、普通でもちょっと寝坊したし…(-_-;)

昨日・一昨日と暇な方だったからか、今日は違った。
OPENと同時にバタバタ入ってきたり、SOUL NUTSメンバーのHちゃんが来てくれた!!
半年振りぐらいの再会である。
これから仕事だと言うから驚き。
偶然にも同じくSOUL NUTSのNちゃんも来た。
相変わらずとってもNUTSで、とってもおもしろかった♪
初めて来た人と、同郷かなんかで盛り上がっていたんだけど、Nちゃんが帰った後、大変な事になってました。

まさに、酒癖が悪いとは、この事。
思いっきり、私、ケンカ売られてました。
売られたケンカは買うべき??
何度も買いそうになりましたが、ここはガマン。
ちょっと引きつった笑顔で聞き流してました。
たまたま来ていたTちゃんが、途中で助け船出してくれたりもしたからね。

あぁもうっ(ーー#)
ホント疲れた。
だから、スタコラサッサと帰りました。
でも、今日は急ぎの仕事入ったし、寝れないわ…。

インディーズ

2005年1月12日
早起きして、歯医者に行ってから出勤。
今日は、マニアが多かった。
JACKIE MOOREの「Precious Precious」と、IMAGINATIONSの「Love Jones」のリクエストは、持って来ていなかったので、掛けれなかった…(ToT)
今度は忘れずに持って来よう!!
替わりに、SOUL GENERATIONSをリクエストされた。
これはあったので、良かった♪

そう言えば、RAY,GOODMAN & BROWNのライブのCDをKさんが持ってきた。
初めて見たCD。
なんでもインディーズから出ていたものらしい。
ちゃんとじっくり聞いてないけど、サラッと聞いた感じでは、いい。
Ooo Baby Babyのカヴァーなんかもやってました。
今では、手に入らないらしい。
残念っ。

引きの早かった今日は、いつもよりちょっと早くに上がった。
池尻に用があったので、迎えに来ていたMさんと一緒に向かった。
用事を済ませ、家には7時頃帰宅。

寒気?寒いだけ?

2005年1月11日
やる事たくさんあったけど、結局何も片付いてないまま、早くに眠りについてしまった。
その分、今日は超早起きするつもりだったけど、全然出来なかった。
相変わらずのロングスリーパーである。

気持ち早目に起きて、お風呂入って、出勤。
まずはヨドバシに行って、交換針を買って。

今日は、常連さんが本当に少ない日だった。
最後の1人だけだったもの。
後は初めての人ばかり。
最初に来た若いカップル、これがまたなかなかマニアックであった。
彼女の方が最初にリクエストしてきた曲は、なんとESCORTSである。
「若いのに!!」と、ちょっとビックリした。

それにしても今日は、寒気がすごかった。
昨日から風邪気味で…。
ん?、実際に寒いだけかな?
今週は『RAY』の試写に行ったりする予定だから、また睡眠不足になるし、しっかり治さないと辛いわな〜。

住めば都

2005年1月10日
午前中に起きて…。
と、言っても私は特にやることもない。
内々のお葬式なので、親族しか来ない。
誰も知らないし、なんかとっても浮いてるし、「あの子、誰?!」って目で見られるし、居場所ないし…。
結構、辛い1日でした。
まぁ、気にしないで、何とか過ごしたけど。

5時ぐらいには一段落つき、上で一休み。
しばらく、どうしていいのかわからず起きてたけど、どっと疲れが出て、ウトウト転寝してしまった。
疲れるような事、私は何もしてないんだけどね(^_^;)

夜中には、自分の家に戻った。
やっと落ち着けた感じ。
住めば都とはよく言ったもんで、自分の家がホント一番落ち着く〜。
服装も落ち着けなかったしね〜。

まさにダメ人間

2005年1月9日
電話で目が覚めた。
Tさんからだった。
「起きろ〜!チェックアウトの時間過ぎてるぞ!下にいるから早く降りて来い!」
え゛っ?!
11時チェックアウトだったので、11時にロビーで待ち合わせだったのだけど、もう11時半!!
目覚ましはなぜか午後1時半にセットしてあるし…。
昨日の時間じゃん…(ーー゛)
慌てて荷物まとめて下に。
案の定、Kさんも起きれなかったようで、フロントでばったり。
しかもKさんは12時20分の飛行機!
慌ててTさんの車で空港まで。
何とか間に合ったので、ホッと一安心!

さて、私は飛行機の時間までまだ余裕あったので、Tさんが下の方まで連れて行ってくれました♪
青島見たり、鬼の洗濯岩見たり、日向灘を眺めながら、ドライブ。
運玉で有名な鵜戸神宮まで。
いやはや、とってもキレイな景色を堪能できました。

が、しかし、行き1回、帰り1回と、思いっ切り吐いてます、私(-_-;)
吐いた直後はすっきりするんだけど、しばらくすると、また気分悪くなるんだよね〜。
3時の飛行機でしたが、私も無事に間に合ったことは間に合ったんだけど…。
気分悪いんだけど、もう何も出ないし…。
飛行機の中、怖くて、ゲロ袋手放せませんでした(-_-;)
定刻通りに到着し、5時前にはリムジンバスに乗れた。

道がちょっと混んでて、家に戻ったのはちょっと遅くなってしまった。
気分悪いまま、すぐに喪服に着替えて、大急ぎで家を出た。
体調悪かったけど、夜には何とか徐々に普通に。
お通夜を終え、そのまま彼の家に泊まった。
1時ぐらいには疲れ切って寝てしまいました。

宮崎遠征

2005年1月8日
1時半に起きて、準備。
3時のリムジンバスに乗って、羽田に。
1人で羽田にいるのはちょっと退屈だったけど、出発までドキドキワクワク♪
定刻通り飛行機は飛び、宮崎に到着!!
あっという間でした。

空港からホテルまでは、言われた通りにタクシーで行き、荷物を置いて、7時半にはホテルのロビーでKさんと待ち合わせ。
最初に行こうとした店はあいにく閉まっていたので、別の店に。
そこにTさんが来る事に。
Tさんには、私が来る事は内緒にしていて、ビックリさせる計画。
期待通りのビックリ具合に、盛り上がってしまいました。
10枚ほどお土産でレコードを持って行ったんだけど、持ってるか持ってないか、秘密なので確認しようがなく、わからなかった。
でも、全部持ってなかったので、とっても喜んでくれた♪

おいしい料理を頂いた後は、まず、Dee Jay’s Bar MARUに。
そこのマスターSさんはSHOUTERでずっと働いていて、独立したのだ。
Sさんとは1度東京で会っただけ。
まさか私が来てるとは思わないだろうし、きっと私だと判らないだろうとみんなで言っていた。
入った瞬間に、「何でKちゃんが?!」と超驚いている!
わかったみたいね、よかったぁ〜。
MARUで軽く飲んで、さぁ、SHOUTERに。

25坪程の店内は、とてもおしゃれ。
私よりも若い従業員が3人ほどいた。
ノリも良く、とっても楽しかった♪
少し遅れて、宮崎で会う約束をしていたSさんもお友達と来た。
宮崎での再会を喜び、宮崎の夜を満喫。

結構酔って来た所に、DJの依頼。
いや、この酔い具合ではとてもじゃないけど出来ないっす…。
チラッとレコードはチェックしたけれど、とにかくコンピが多くて、把握できないのだ。
それでも断りきれずに、ちょこっとDJやったけど、ろくな選曲じゃなかったような…(-_-;)
ま、いっか。

店を閉めて、従業員全員と、飲みに。
もう、いっぱいいっぱい。
ホテルに戻ったのは、6時ぐらいだったかな?

開拓

2005年1月7日
睡眠不足で、早起きなんてできなかった。
歯医者の時間直前に起き、しょうがないから、キャンセル。
やっぱり金曜日に歯医者入れちゃダメね。
金曜日はゆっくり寝る日にしないと。

ダンテリには、いつも通りに出勤。
今日は、好きな曲たくさん掛けれました♪
後半には、従業員も含め、Oさん、Gちゃんなんかと新年会(笑)。
いやぁ、おもしろかった(^_^)v

閉店後、みんな一緒に出て、解散。
私とMさんは、ゴハンを食べに新しい所の開拓に。
代々木に、朝6時までの七輪焼き屋がOPENしたので行ってみた。
相当安かった。
OPEN記念で、酒はさらに安かった。
家帰って、すぐに爆睡できるように、酒飲まないとネ(言い訳…)

大人

2005年1月6日
色々とバタバタしていて、あまり寝てないような…。
いや、しっかり寝てるんだけど、最近の私はショートスリーパーではなく、ロングスリーパーになっているだけなのだ…。
だから、ちょっと睡眠が少ないだけで眠い。
ここらでショートスリーパーになる努力しておかないと!!

今日は、忙しくなかったけど、暇でもなかった。
仲のいい人が結構来たので、楽しかった♪
Kさんが宮崎へのチケットを持って来てくれた。
思えば、あまり1人で飛行機に乗ったことがない。
う〜ん、1人で飛行機に乗るって、なんか大人!!
思い返せば、1人で乗ったのはたった1回きり!!
大学の頃、友人とスペインにパリ経由で行き、帰りは友達がそのままフランスに留学したので、パリから1人で帰ってきた時だけ。
しかも、その時、体調が悪く、飛行機の中で倒れたんだよね〜(-_-;)
立ち眩みみたいなもんだったんだけど。
大丈夫かしら??
おこちゃまの私に一人旅なんて出来るかなぁ〜。

今からドキドキだわっ。

あ、思い出した、やっぱり大学の頃、長崎の友達の所へ遊びに行った時も1人で乗ったんだったわ(^_^;)
と言う事で、今回で1人で飛行機に乗るのは3回目。
3度目の正直…。
何が起きるやら…。

先輩

2005年1月5日
今日は変な日だった。
外のスピーカーぶっ壊して帰る不届き者もいたし…。
リクエストをすごくする人がいて、言われた曲を色々掛けていたんだけど、断った曲もある。
「サンタナ」って言われて、「ごめんなさい(中略)だから、ないんです(^_^;)」と。
すると、「じゃ、ドゥービーブラザーズ」と言われ、「ごめんなさい(-_-;)」と。
そしたら、今度は「じゃ、イーグルス!」と言われた。
もちろん、答えは「ごめんなさい(ーー゛)」。
月に1度、ジャンル関係なく何でも掛ける日があるから、その日なら大丈夫だと言うと、しぶしぶ席に。
席で、「なんだよっ、うるせぇーなぁー(ーー゛)」と仲間内で言っておりましたが、こちらの立場もわかってくださいよぉ〜。
そう言えば、「なごり雪」なんて言う人もいたなぁ…(-_-)
そればっかりは、月一でもレコード無いんで無理っ!!

終わり頃には、Yさんたちが来た。
DJのOさんらを連れてきたんだけど、なんとOさんは私と同じ立教大学卒でした!!
いやぁ、帰り際、思わず立教話で盛り上がってしまいました(^_^)v
しかも、同学部同学科だったからね〜。
なんか、嬉しいねっ♪
先輩!!

仕事始め

2005年1月4日
宮崎行きの事を、宮崎に住んでいるSさんに連絡したら、なんと、Sさんは今、東京にいた(@o@)/
しかも、ブラウンに遊びに来てくれた!!
土曜日、現地で会う約束をして、別れた。
う〜ん、ますます楽しみ♪

後半、残念なことに訃報が入ってきた。
ちょっとこれからバタバタしそうだ。
それにしても、あまりに急でなんかビックリ。
それでも、お客さんから幸先のいい話を聞いたりと、なんだかちょっぴり波乱含みの年になりそうな予感…。

何はともあれ、今年の初仕事を無事終えました。
今年もがんばるぞっ!

弱い子

2005年1月3日
夕方まで爆睡。
4時頃起きたけど、その後もウトウトしたり、TV見たり、PC作業したり…。
ダラダラと過ごしていた。

夜中になって、Mさんと居酒屋に。
よく寝ているので、調子いいはずなんだけど、なんだか全然飲めない。
今年はあまり飲まないほうが良さそうね…。
てか、なんだか私がとっても飲兵衛だと思っている人、多いけど、絶対、違うから!
むしろ、酒弱い子よ、私(^_^;)

そんな訳で、軽く飲んだだけで帰り、ひたすら作業。
寝るのも遅くなってしまった。

お年玉♪

2005年1月2日
ずっと起きてて、9時ぐらいには朝ごはんだと呼ばれた。
大好きなお雑煮を食べた。
お餅はもちろん頂いた突き立てのお餅を使って。
これがまたおいしかった〜♪
うちのお雑煮は、ちょっと変わっていて、まるで、けんちん汁である。
それでも私はこの味に慣れ親しんでいるので、これじゃないと嫌だ。

お雑煮を食べた後、着替えて、初詣に。
家族3人+Mさんで、船橋大神宮にお参り。
さすがに道路はお参り渋滞。
遠くに停めて、テクテク歩いて行きました。
サクッと済ませ、家に戻った。
さすがに眠くなって、またまた爆睡(^_^;)

夕方には母親に起こされ、お買い物に行き、ちょっと早目の夕飯を4人で頂いた。
食休みって事で、1時間ほどウトウトして、さぁ、新宿に戻りましょう。
本当なら、もうちょっと実家でゆっくりしていたいのだけど、今年は休みが少ないから、そうも言ってられない。

実家から、新宿に戻る時は、必ずと言っていいほど、STOMPに寄る。
STOMPは毎年2日から営業している。
本来なら、2日が日曜なので、今年は3日からのはずなのに、今年も2日からやるらしい。
だから、顔出した。

早速Fさんに会ったり、Kさんに会ったりと、知ってる顔がちらほら。
後から、友人も加わり、8時過ぎに来たのに、気が付けばもう1時近くになっていた。
まぁ、びっくり。
見たことのないおもしろいビデオが流れていたので、借していただいた。
おまけに、お年玉!と、レコード1枚もらってしまった♪
掛かっていた時、いいなぁ〜♪と思っていたんだよね。
WATERSっぽいなぁ、なんて思っていたら、何と何と、そのレコード見たら、バックコーラスがWATERSでした(@_@;)
でも、別に声がとかそう言うわけではなかったんだけどね。
ここ最近、WATERSにはまっているので、よく聞いていたのだ。

STOMPを出て、新宿まで戻った。
友達とその連れをそこで降ろし、私たちは、帰宅。

元旦

2005年1月1日
本当なら、今日はMさんのおうちで過ごす事になっていた。
ところが、Mさんの家が正月どころの騒ぎじゃないので、うちの実家に行くことに。
その前に、一旦は西荻に行き、ちょい寝。
それから、Mさんのお父さんのお見舞いに行き、そして千葉へ。

7時頃家に着いた。
私の両親と、私とMさんとで、飲み食い。
ひとしきり飲み食いしてから、録画していたビデオを見て、グーグー寝てた。
これぞまさに、寝正月。
幸せだなぁ〜。
と言っても、3時ごろには目が覚めた。
DVD見たりして、ゆっくりお風呂に入り、またDVD見て…。
元旦ぐらいはのんびりしないとね!!

大晦日

2004年12月31日
すごい雪が降っている。

そんな寒い日だけれど、仕事納め。
あったかい格好で、仕事に。
カウントダウン直前、11時〜12時の時間は私のDJタイムである。
カウントダウンの準備に入ろうと他のスタッフが動き出した瞬間に、バタバタとお客さんが入ったりする。
世の中、そんなもんである。

ちょっとバタバタしちゃっていたけれど、打ち合わせどおり、カウントダウンはスローで。
選んだのは、TOWER OF POWERの「You’re Still Young Man」。
特に理由はない(^_^;)
新年1曲目は、OTIS REDDINGの「Try A Little Tenderness」を。
これも特に理由はない(^_^;)
その後、NICKさんに引き継ぎ、次の時間までDJ交代。

お客さんに頂いた増上寺のお餅を持って、いつものように3時には閉店。
三宿の店に行こうとしたら、閉まっていたので、新年最初の食事はヘルシーに行こう!と新宿に。

家に帰って、実家に帰る準備したりして、それからひとまずMさんのおうちに。

掃除

2004年12月30日
さすがに年末の疲れが出てきた。
でも、さすがに今日は暇であろう。
3日連続激混みなんて、考えられない。

そこで、店に行き、もし暇だったら、終電で帰らせて欲しいと頼んだ。
何と、今日もお手伝いでYさんが来るらしい。
だったら全然大丈夫だ。
ビックリしたのは、今日も一瞬混んだ事。
え゛ー?!今日も?!
なんて思ったら、みんな終電前に帰っていった。

無事、私は、終電で帰り、ひたすらビデオ見てた。
明け方ぐらいから、洗濯したり、掃除したり。
大掃除まで行かないけど、滅多に掃除しない部分も徹底的に。
それぐらいしないとね(^_^;)

今日は?

2004年12月29日
11時ぐらいに寝たのに、おきたのは2時半だった。
今、世界の中心で愛を叫ぶの再放送やってるのよ〜。
これ、マジに泣けるからね〜。
それが見たいがために早起き。

店に行き、今日もOPENと同時にお客さんが来た。
昔からの知り合いのNさんだった。
音楽や、色んな話で盛り上がっていた。
昨日の激混み話しなんかしていて、「今日はさすがに暇でしょ〜!」なんて言っていた。
「わかんないよ〜」とNさん。
あなたが正しかった!!
1組客が来たと思ったら、一気に満卓!!
さすがに今日はヘルプでYさん呼び出しました(^_^;)

不当なキレとかかまされちゃって、私も参っちゃたしね〜。
助かりました。
今日もいつまでたっても激混み。
でも、昨日とは大違いのリクエスト。
今日は大半がダンクラだった。
KOOLの「Ladies Night」に「Get Down On It」、SHALAMAR「Night To Remember」、BT「Have Some Fun」、EARTH「Let’s Groove」に「September」、RAY PARKER「It’s Time To Party Now」に始まり、次から次へと。
それに混じって、1人だけ、ジョニブリの「She Came Into My House」なんてあったりして。
それは全然構わないんだけど、みんなして次から次へとたっくさん言ってくるから、掛けるタイミングで疲れちゃった。
さすがに二日連続激混みは疲れるよね〜。

3時過ぎて、ようやく落ち着いた頃、どっと疲れが出てしまいました。
4時になって上がり、水曜会に。
今日は、大半がエミネムコンビとMKコンビで飲み食いしてました。

まるで

2004年12月28日
家を出て、歯医者に。
うっかり歯医者忘れるところで…。
何とか思い出したけど、遅刻しちゃった(^_^;)

OPENと同時にお客さんが来た。
しばらくすると、また。
もうしばらくすると、また。
そうやって、いつの間にやら大忙し。
さすが、年末だ。
超大忙し。
リクエストもたくさん。
でも、今日はリクエストが年代偏っていたので、まだ楽。
前半は、マニアが多く、60年代〜70年代前半のマニアックな曲ばかり。
後半は、年代は同じだが、まるでダンテリにいるかのようだった。
全くと言っていいほど、ダンテリと同じような選曲で掛けてました、私(^_^;)
いや、ホント忙しかった。
確か、先週の火曜日も忙しかったけど、今週もそれ並。
もうへっとへと。

家に帰ってからは、借りてきた映画見て、それからSOUL TO SOUL見て、寝た。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索