おバカ

2004年7月19日
今日は爆死。
家でダラダラ夕方までずっと寝ていて、起きてからは、DVD見てた。
ようやく手に入れたアンダーカヴァー・ブラザー。
2002年の作品で、STOMPのマスターに聞いて見たくてしょうがなかった。
ようやく手に入れ、早速見た。

白人至上主義組織のThe Manが、次期大統領候補の黒人の将軍を洗脳し、黒人社会を操ろうという企みを、黒人スパイ組織・Brotherhoodが、阻止しようとするという映画。
スパイ映画などのパロディをふんだんに盛り込んで描かれ、主演のUndercover BrotherはEddie Griffin。
アフロヘアーに70年代ファッションで最高にFunky。
共演はChris Kattan。
これがまた、白人至上主義組織The Manに所属しているにも関わらず、実際は、内心、黒人文化に傾倒していて、Black Musicが流れると、知らず知らずのうちに体が反応したり、黒人っぽい喋り方が出てしまったりと、笑えるキャラ。
もちろんBGMは、すべてSOUL!!
James Brownが本人役(The Manのターゲットの1人)で、少しだけ出演しっちゃったりして。
脚本がオースティン・パワーズの人なだけに、かなりのおバカ映画です。
おバカ映画好き、BLACK好きは絶対見たほうがいい、お勧め映画です。

さて、それを見た後、以前録画してあった映画を見て、夜中には、ご飯を食べに出掛けた。
3時ぐらいには店を出て、ドンキでお買い物して、朝帰宅。

熱海

2004年7月18日
眠気を無理やりガマンして、何とか熱海まで。
早くに出ないと、とてもじゃないけど渋滞に巻き込まれ、余計に眠くなるから、早朝のうちに出たのだ。
Kさんの別荘に遊びに行くのだけど、昨日のうちから行っているメンバーもいる。
午前中に行って、寝てるのもなんだし、夕方までどこかで寝て、夕方別荘に遊びに行くつもりだった。

ところが、色々と手違い等があり、まったく寝れなかった。
はっきり言って超辛かった。
夕方には別荘に着いた、温泉に入り、たくさんのご馳走が用意された食卓はみんなで分担して、色々準備。
まぁ、私は何だかんだなすすべがなかったけど(^_^;)

BBQしながら、お酒の飲み、色んな話でたくさんの人と盛り上がった。
そんな盛り上がってる中、私とMさんは東京に戻らなければならない。
来週のイベントの事もあるし、お付き合いの関係で、今日都内で行われてる3つのイベントに行かなくてはならないのだ。
渋滞の治まっているであろう夜中に熱海を出た。

12時に出発したのだけど、全然渋滞…。
おまけに1時間しか寝ていない私たちは、はっきり言ってもう限界。
途中のパーキングで休憩。
Mさんは1時間ほど寝て出発したようだが、私は起きれなかった…(^_^;)

起こされた時には、見慣れた風景が。
しかし、既にもう朝の4時。
渋滞と休憩がなければ、もう2時には東京にいるはずだったんだよね。
だから、各イベント少しずつ顔出すつもりだった。
全然もう遅い。
仕方ないので、遅くまでやっている1つに。
友達二人がDJやっていたので、顔出した。
懐かしい顔ぶれにたくさん会い、おもしろかった。

でも、さすがに眠くて眠くて、3杯ほどで失礼した。
もちろん帰ってすぐに撃沈。

U.C.B.

2004年7月17日
早くに寝たので、早くに起きた。
出勤前に、新宿に買い物に行き、買わなければいけないものを買った。
ようやく、すっと探していたDVD「アンダー・カヴァー・ブラザー」を発見。
どうせブラックムービーなら、買ってしまおうと思い、でかいとこならあると思って行ったらあった。
しかも、1枚買うと1枚サービスのキャンペーンで、見たことあるけど、もう1枚ブラックムービーをもらった。
それから、恵比寿のやぶ屋でご飯食べて、ダンテリに出勤。

今日は、連休という事もあり、遠くから遊びに来ている人が多かった。
そんな中、近所に越してきたSちゃんが遊びに来たので、珍しく早くから来ていたOさんも含めて最後まで盛り上がっていました。

朝になり、みんなで店を出て、Sちゃんを送って、帰った。
今日は、寝ずにそのまま熱海まで行くので、ご飯食べたら落ち着いてしまうので、ひとまず家に帰り、準備して、出発。

日焼け

2004年7月16日
一旦家に戻って、用事を済ませ、着替えてMさんと海に出発!!
梅雨も明けたことだし、日焼けしないとね。
途中で、ドリンクetcを買い、8時には八景島の海の公園に。
あまりの暑さに全然寝れないし、日陰でちょっと一休み。
お昼ぐらいに仕上げの日焼けして、2時前には向こうを出た。

帰りの車がえらい渋滞で、予想以上に家に戻ってくるのが遅くなってしまった。
シャワー浴びて、洗濯したりしてたら、もう6時!!
1時間だけ寝て、気合で起きた。

その後のことは全然覚えていないが、今日は確かFUNK好きが多くて、やたらとFUNK中心の感じだったような…。
差し入れもらって、それをみんなで食べ、いつものように終了。

いつもはご飯をどこかで食べて帰るのだけど、もう既に眠くて落ちそう。
どこか寄る元気がないので、お弁当買って家に帰ってから食べてそっこうで撃沈。

今日もヘトヘト

2004年7月15日
昨日の今日なので、思いっきり暇だと思った。
平日だし。
根拠は全くないんだけど、なんとなくね…(^_^;)
ところが嬉しい事に、全然。
むしろ今日のほうがある意味忙しかった。

今日も早くからかなり気合入れないといけない選曲。
OPENからLASTまで、入れ代り立ち代りマニアが多かったのかもしれない。
普通、そんなことってあんまりないもんね。
早い時間に来てたNさんに、特製カクテル○○○○ラバーを2杯もご馳走になってしまった(笑)。
その後も久々に来た関西のFさんにご馳走になり、同じく関西のHさんにご馳走になった(^_^)v
なんだかずっと飲んでる?!私?!(^_^;)

Hさんとは以前にもお会いしているのだけど、色々話をしたのは今日が始めて。
すごい人なのは知っていたけど、そんな人から褒められるなんて光栄。
今度、特製CDを作ってくれるそうなので、楽しみ(^_^)♪

メチャクチャ褒めてくれる人がいる反面、もちろん私の選曲を嫌がる人もいる。
全ての人に完璧に好かれるなんて、そりゃ無理な話なんだけどね…。
私だって滅多に人を嫌わないけど、どうしても合わない人だっている。
大体、向こうがこっちをそう思ってると、そうなるんだよね(-_-;)
そういう人が来ると、精神的にホント参る。
今日はそういう日でもあった。
嫌われてるんだろうなぁ〜って思わせる人が来たので、どっと疲れた。

最後はコーラス話で癒されたけどね(^_^)v
今の今まで気付かなかったんだけど、Lifestyleのメンバーの中には、元TYMESのメンバーがいるらしい。
Hさんに言われて初めて知った(^_^;)
ジャケットちゃんと見ろよって感じ?!
う〜ん、また1つ勉強φ(..)メモメモ( ..)φ

4時になって上がり、終わり間際に迎えに来たMさんとダーツをしていた。
営業終了後、Sさんも交えてなんゲームかやってから帰宅。
今日も、もうヘトヘトっす…。
なんか、働いたって感じ(^_^;)

ヘトヘト

2004年7月14日
Openと同時に3組来た。
そのうち1人は、月曜日にSTOMPで会った人。
早速来てくれたのだ。
ありがたい。
もう1人は、先日とても気に入ってくれた方。
私が4時まで掛け続けている事に驚いていた(^_^;)
もう1人は、Nさん。
ホントに思ったことを伝えたら、大喜びしてくれて、ご馳走にまでなってしまった(^_^)v
その後もM君が来たり、Jが来たり、Kさんが来たりと色んな人が来た。

出だしが順調だっただけに、深夜はその分暇かな?なんて思ったら、全然そうでもなかった。
ちょっと落ち着いた頃に、元レコード会社のMさんが来た。
ちょうどその頃、早くから来ていたMさんが、これまた珍しく早くに帰って行った。

8時からずっと掛け続けていると、少々疲労が溜まってくる…。
さぁ、残りあと少し!気合入れてこう!なんて思いながら、MさんとAL GREENのBEST版Vol.2のレーベルがMOTOWNなのはなぜか等、話をしていた。
そしたら、超たちの悪い泥酔客が入ってきた。
おかげでどっと疲れが出た。

気がつくともう3時半。
Mさんが帰ってから、まかない食べてヘトヘトで帰宅。
家に忘れていたと思った携帯、実は玄関の前に落としていたらしい(^_^;)
何でも、隣の人が拾って届けてくれたそうで…。
隣人に愛想良くしておいて良かった…(^_-)-☆
ふ〜。

リクエスト

2004年7月13日
朝、目が覚めた。
ここで起きたら、夜が辛いので、二度寝。
今度は12時ごろ起きた。
まだ、知らない人がいるようなので、ドライバーを買いにコンビニに出るついでに、ゴミ捨て。

早速分解に取り掛かったんだけど、全然ネジが硬くて動かない!!
どんなに踏ん張っても全く動かないので、今日もまた諦めた。
ふぅ〜。

最近、あまりの暑さにギリギリまで家にいるので、全然レコ屋に行く時間がない。
今日も、行くつもりだったけど、結局早くに家は出れなかった(^_^;)
店に着く頃には大分涼しくなってるんだけど、着くまではまだまだ暑いんだよね〜(-_-;)
やんなっちゃう。

OPEN後すぐに久々にバーチー組が揃ってきたので、ご馳走になりながら、バーチー話をしたりしていた。
そうこうしている内に、近所の仲良し夫婦が来たので、色々話をしていた。
夫婦それぞれ好みの年代は違うのだが、SOULが好きな点は一緒。
だから、旦那さんがお休みの時は二人揃って良く飲みに来るのだ。
酔っ払うとついつい聞きたいと思う曲が同じになってしまうというこの二人、私はどうだろう??
そういう人って多いと思うけど。
皆さんはどうですか??
私は基本的にリクエストしないかも。
一緒に行ってる人と何かの曲の話になって、その曲をリクエストする事はあるかも。
その時一番気に入ってる曲とかね。

あ、あとはあまりにも聞きたい曲とかけ離れてばかりいると周りとの兼ね合いも考えて、リクエストするかも(^_^;)
と言う事で、お客さんも私が掛けている曲があまりにも自分が聞きたいのと違うときはジャンジャン言って下さい(^_^)
全くわからない時、色々幅広く試しに掛ける余裕がない時もあるので、言われた方がわかりやすいのです(^_^)v

遠慮せずに、何なりと。
それが万が一嫌いな曲でも、喜んで掛けます(笑)。
まず、ないですから、大丈夫です。

また汗だく

2004年7月12日
朝までずーっと寝てた。
朝7時ごろ起きて、10時には眼科に。
今日は左目の治療。
予約をしててもやっぱりすごい時間が掛かる。
12時ごろ終わり、薬をもらって、次回の予約を入れ、帰宅。

たまたま、おとんがお休みだったので、おとんとおかんと、午後は本日も打ちっ放しに。
しかも、今日は打ちっぱなしの後、ショートコースに。
いやはやハチャメチャ。
でも、ラッキーな時もあったりして、おとんの予想通りぐらいのスコアで。
しかし、難しい。
きちんとあたりゃしない。
ルールもうるさいし。
これでホントにまともに出来る様になるのかしら??
しばらく猛特訓ね(^_^;)

家に戻り、シャワー浴びて、夕方には家を出た。
小岩駅で同級生のMと待ち合わせ。
久々に会った。
おとんオススメの居酒屋でご飯を食べてから、STOMPに。
早く家に帰ってパソコン分解しなくちゃいけなかったし、Mもあまり調子がよくないと言っていたので、1杯だけ飲んで帰ろうか?!なんて言っていた。
が、結局軽く3杯は飲んでました(^_^;)
だって、あそこ、楽しいんだもん〜。
幸いにもMも調子が出てきたらしいのでよかった♪
まぁ、それでもいつもよりはちょっと早目に失礼して、帰宅。

さて、分解しようと思ったら、またまた兄ちゃんの部屋に知らない人がいたので、結局ドライバー、また取れず。
だって、知らない人が増えてるんだもん。
やっぱ、買って帰ってくればよかった。
そんなこと思いつつ、すぐに眠ってしまった(^_^;)

汗だく

2004年7月11日
そのままMさんの車で実家まで送ってもらった。
昼ぐらいに実家に着き、おかんも含めてゴルフの打ちっ放しに。

先週、実家に送ってもらった時にゴルフクラブを持って帰って来ておいたのだ。
だって、東京にいても行く機会全くないからね。
実家に帰ってくるたびに練習して…、と思って。

真夏日の今日、ちょっと練習しただけで超汗だく。
まるで農作業のおばさんみたいになってました(^_^;)
ていうか、人によって言うこと違うから、全然訳わかんない。
うまくなりそうにないね〜、私(^_^;)

練習後、農作業姿のままみんなでランチに。
夕方、家に戻り、シャワー浴びて、買い物にちょっと出掛け、6時過ぎにMさんは帰っていった。
私はもちろんそのまま家に。
夕飯食べてから、寝てないこともあり、激ネムで爆睡。
完全に撃沈でした。

初期不良(ーー;)

2004年7月10日
今日は踏んだり蹴ったりな感じだったんだけど、最後の最後に来たお客さんたちとずっと一緒に踊っていた。
最後に汗掻いちゃったわ(^_^;)
4時にお客さんたちが帰っていったので、それから片付けして、みんなで店を出た。

私とMさんは渋谷でご飯食べて、サクッと帰宅。
パソコンで色々諸作業。
やっぱりプリンタがうまく動かない。
どうもおかしいので、色々調べてみると、プリンタメーカーの言う通り、パソコンが悪かった!!
ていうか、初期不良!!
勘弁してよね。
BIOSの書き換えをするだけでいいのだけど、これがなんと、増設分のメモリは取り外してからじゃないと出来ない。
私はパソコン購入時にメモリの増設をしているのだ…。
おかげでパソコン分解しなくちゃならんじゃない〜(ToT)
冗談じゃないよ、全く。

ところが、ドライバーが兄ちゃんの部屋にしかなく、兄ちゃんの部屋には知らない人がいたので、取りに入れない。
諦めて、実家に帰る準備をして、そのままの状態で家を出た。
家帰っても、踏んだり蹴ったりだわ…。

自棄酒?

2004年7月9日
今日はとてもショックな事があった。
悲しくて悲しくて、涙が出た。
人に預けていたレコード、今日返してもらって、店に行ってケースを開けると、ここ何日かの暑さでシングルレコードがグニャグニャ!!
しかも、どうでもいいのは無事なのに、大事なのだったり、アルバムを持ってないレコードだったり…。

もう何もやる気がしない。
預けた自分がバカだった。
よくよく考えれば、こうなる事はわかりそうなものである。
悔しくて悔しくて、そのレコードを見るだけ、思い出すだけで涙が出る。
レコードは周りの人の優しさ、自分の苦労、アーティストのSOULが詰まった大切な宝物である。

なんか、最近ついてない。
CURTISのLiveもないままだし、7INCHはこんなだし、病院通いだし…。
そんな辛いときに限って、忙しい。
まぁ、忙しくないと余計に辛いか。
ちょっとだけど、友達のJが来てたし、気が紛れた。
でも、酒でも飲まなきゃやってらんない!!
もういやぁーーーーーーーーー!!!!!!

懐かしい

2004年7月8日
うっかりエアコンを切って寝たら、暑くて目が覚めた。
すぐに郵便物が届く時間だったので、そのまま起き続け、いつものように出勤。
結局、3時間も寝てないじゃん(-_-;)

OPEN後すぐに来たお客さんが、結構詳しい人で、チョコチョコ話しながらお仕事。
「いやぁ、今日は最高だよ!」と、大変嬉しいお言葉なのだが、その後、「弟子にしたい!」ですって…(ーー;)
なんでやねん。
意味わかんない。
まぁ、楽しんでくれていたから、何でもいいけど…。

そうそう、随分久々の人に会った。
ちょくちょくブラウンに来ているNさんのお友達と言う方が来た。
「覚えてる?」と言われ、正直顔はわかるけど、どこの誰だか思い出せなかった。
話を聞いてみると、TEARSで私が働いていた頃、TEARSで知り合ったらしい。
う〜ん、それってマニア。
だって、私が働いていたのは平日だったし、そんなに長い間働いていなかったもの。
今日、Nさんと会って、ブラウンの話で、私の事が出て、「あれ?」と思って来てくれたようだ。
帰った後、一生懸命考えて、思い出した!!
あぁ、ごめんなさい。
でも、かれこれ5年位前じゃないかしら?
日曜と言い、なんだか懐かしい人に良く会うなぁ(^_^)

その後、しばらくは、かなり眠くて眠くて、倒れそうでした。
珍しくカウンターにお客さんがいなかったので、話し相手がいなくて…。
ホントに眠いので、QPコーワゴールド飲んだ。
しばらくしたら元気になり、そうこうしている内にカウンターもうまり、いつものように朝まで元気に♪
が、家に帰って、今日は久々に落ちた。

ママの味〜

2004年7月7日
久々にYさんが来た。
いっぱいご馳走になってしまった♪
ひとしきりご馳走になり、Yさんが帰る頃、TABUレーベル好きのRさんが浴衣で来た。
そうか、今日は七夕か。
いいねぇ〜、風情があって。

それと同じ頃、いつも深夜に来る常連さんが、今日はえらく酔っ払ってきた。
入ってきた瞬間、えらい怖かった…(^_^;)
一杯も飲まずに帰ったけど…。
帰ったと言うより、強制送還に近いか…(^_^;)

そんな出来事がありつつ、来週から福島に出稼ぎに行ってしまうAさんと一緒に帰った。
ママドール頼んでおいた♪
なんか、あれって、食べた瞬間全然っおいしくないと思うんだけど、しばらくするとメチャクチャおいしいのよね。
と言っても、何年も食べてないから忘れてるけど…。

家に帰ってからは、ひたすらレコード聴いて10時頃寝た。

リクエスト

2004年7月6日
朝8時に起きて、10時には予約の入っている眼科に。
今日は右目の治療。
何だかんだと時間が掛かり、終わったのは、12時近く。
あまりの高額さに、おかんにお金を持ってきてもらい、ランチを食べて帰った。

さすがに寝ておかないと、夜が辛いので、お昼寝を少しばかし。

いつものように出勤し、いつものようにお仕事。
今日は、1組からたくさんリクエストをもらった。
リクエストは大歓迎なんだけど、あまりにもその辺、掛け辛い状況にあったので、ちょっと参った。
しかも、Marvin Gaye「愛のコリーダ」って…。
あるの?そんなの?
いくらなんでもMarvinには合わないでしょ、あの曲は。
それから、ELTON JONEの何とかって言われた。
「ELTON JONEはないですm(_ _)m基本的にSOULだけなんで…」と言うと、「じゃ、エルトン・ジョンの○○は?」と…(-_-;)
人の話し、聞いてんのか、コラッ(ー_ー)!!
同じ人たちから、アースのSeptemberとSOSのTake Your Timeを2回言われた。
さっき掛かったばかりなんだから、そう何度も何度も言わないでよ((+_+))
それにしても、なぜWeather GirlsのIt’s Raining ManとGloria GaynorのI Will Surviveは白人に好きな人が多いのだろう??
あの2曲は、特に白人の人、大好きよね〜。
どうも私はIt’s Raining Manを聞くと、スクールウォーズを連想してしまうんだよね(^_^;)

仕事終了後、最後まで残っていた久々に来たTさんや、Mさん、Sさんみんなでダーツをして遊んでいました。

里帰り

2004年7月5日
実家について、即爆睡。
2時間ほどですぐに起き、すぐに病院。

まずは、眼科に。
なんだか大変な事になっているようで、これからしばらく、毎週眼科に来なくちゃいけなくなった…。
まずは明日だ…。
薬出してもらったり、治療の説明受けたりして、いつもより時間掛かってしまった。

続いて、定期健診に。
こちらは逆にいつもより早く終わった。
おかんに迎えに来てもらい、ランチを食べてから、船橋にお買い物。
地元に戻ってきてスーパーで食料品を買い込んだ。
あ、でもしばらく毎週帰ってこなくちゃいけないんだから、買う必要なかったんだ…(^_^;)
家に戻り、夕飯を食べてから、打ちっ放しに行こうといっていたのだけど、あまりの眠さに爆睡してしまった。

夜11時半くらいに目が覚め、夜中はVIDEO見たりして起きていた。
明け方、4時過ぎには再び寝た。

STING

2004年7月4日
3時には起きて、イベントの準備、及び、実家に帰る準備をして、5時過ぎに家を出た。
5時半に友達を拾って、Mさんの家に行き、ターンテーブルを積んで、荻窪のSTINGに。
ここは、ワインバーなんだけど、ママがSOUL大好き。
店の2周年とママの誕生日を兼ねたパーティーだったのだ。

はっきり言って、DJをしに行ったと言うよりも、ひたすら踊っていた感じ。
えっらい疲れた。
DJはほとんど友達にまかせっきり。
来る客は別にSOUL好きな訳ではないので、超メジャーな曲しか意味ないだろうと思っていた。
まさに、その通り。
でも、中にはやっぱり好きな人もいて、色々リクエスト。
しかも、何年ぶり?!ってくらいの知り合いに会ってしまいました!!
ママもビックリしていたけど、私も超ビックリ。
その人と知り合うきっかけになったT姉さんに思わずメールしたら、T姉さんはママを知ってて、これまたビックリ。

終わり頃には、我々の仲間のIさんなんかが来て、イベント終了後は仲間内で打ち上げ。
遅くまで飲むつもりはなかったのだが、飲み始めが遅かったせいもあり、気がつくともう朝。
大急ぎで実家まで送ってもらいました。

BROWN

2004年7月3日
今日はBROWN SUGAR池袋の6周年パーティーを恵比寿店でやる日。
本来はダンテリ出勤の私も、今日はBROWNに出勤。

9時に店に行くと、既に満席。
しばらくすると、あれよあれよとたくさんの人が駆けつけてくれて、すごい混みよう。
STAFFの我々でさえ、入りの早さ、人の多さに驚いていた。
もっとビックリしたのは、若い子もたくさんいた事。
これから、若くしてSOULが好きな子がもっとたくさん増えていくといいね♪
さらにもっとビックリしたのは、知らない人が多かった事かしら。

あまりの忙しさに、息つく暇ないくらいで、気がつくと、もう朝の4時。
ようやく、少し落ち着いてきたかな?ってぐらいの時に、ダンテリ帰りのNさん、Mさん、Oさんらが到着。
続いて、赤坂のKさん到着。
さすがに、六本木のKさんが到着した頃には、身内だけの状況になってました。

そして、ラストはダーツ大会。
2ゲーム程遊んで、7時半ぐらいには帰宅。
メチャクチャ疲れた〜。
心身ともにヘトヘトでした。
ところが、全然眠れない!!
疲れていて、すっごい眠りたいのに…。
どうやら、栄養ドリンクを2本飲んだのが原因みたい。
しかも1本はかなり遅い時間に飲んだし…。
目が冴えてしまったのだ。
日曜のイベントのレコード選びをしていなかったので、それを選んだりして、何だかんだ昼ぐらいに眠りについた…。

当選!

2004年7月2日
以前、セーラムのキャンペーンに、せっせと応募していた。
昨日、不在伝票が入っていて、セーラムからだった。
まさかと思ったら、なんと大当たり!!
液晶テレビに3口応募したら、液晶テレビ当たっちゃいました〜♪
懸賞でこんなの当たるなんて、初めてで超嬉しい(^_^)v

早速、今のテレビを何とかしないとね。
捨てるのも金が掛かるしなぁ…。
かといって、必要ないし…。
そんなことを思いながら、新しいテレビをセットして、家を出た。

Mさんと新宿のヨドバシで買い物を済ませ、近くでご飯を食べてからダンテリに出勤。
今日は、バタバタと忙しかった。
懐かしい面々が揃い、とても盛り上がっていました。
少々疲れたので、明日もあるし、今日はおとなしく帰宅。

パワフル多し

2004年7月1日
今日は忙しかった。
先日のような激混み具合ではないけれど、なんだか忙しかった。
よく飲む人が多かったしね。
中には2人で生ビール10ℓ樽丸々飲んじゃった人がいたりして(@_@;)
後はリクエストの多さで忙しかった。
妙ににぎやかな人が多かったし。
滅茶苦茶パワフル。
酔ってると、余計。

最後の方にこれまたパワフルなKさんがYさんなんかと一緒に来てくれて、ラストまで盛り上がってました。
ていうか、ラストはほぼ身内だけみたいな状況(?!)。
みんなで一緒に店を出た。

その後、私はMさんと一緒に飲みに行って、7時には家に帰って爆睡。

ワイロ

2004年6月30日
久々にカシーフ好きのNさんが来た。
以前の日記にも書いた、「Only The Strong Survive」というドキュメンタリー映画の試写会を開いてくれた人である。
公開が決まり、サントラとDVDもくれるとの事。
ラッキ〜♪

その映画の公開前に、Saturday Night Feverも同じ映画館で公開するらしい。
やっぱり、その時代が人気なのかね〜。
もちろんVIDEOで見たことあるけど、劇場でも見てみようかな。

最後の最後に、昨日に続きYさんが来た。
Yさんの連れの人は、スローばかりリクエストする。
かたや、YさんはFUNK好き。
私に、連れの人のリクエストは聞かないでくれという…。
そういう訳にもいかないんだよね…。
それを察したYさんは連れの人のリクエストを掛ける暇がないように、リクエストのオンパレード。
ていうか、その前にワイロを受け取ってしまったんだけどね(^_^;)
テヘヘ(^_^;)

そんなこんなで、ラスト1時間でぐったりしてしまいました(-_-;)

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索