寝てばかり
2004年2月29日早くに撃沈したため、昼には起きた。
たまっている日記の更新をしたりして、夕方にはMさんとKさんのお見舞いに。
いない。
しばらくずっと待ってたけど、待てど暮らせど帰ってこない。
看護婦さんに聞いたら、外出しているらしい。
何だ、安心。
もう外出できるくらい元気なの?!
メモだけ残し、今日は帰ることに。
そのまま西荻に行って、居酒屋で軽く飲み食い。
今日は、家でやることがたくさんあるので、早くに解散。
と言うか、やっぱりちょっと酒飲んだら、激ネムだしね(^_^;)
12時前には西荻を出て、帰宅。
電車乗ったら、そっこうで寝ちゃったみたい…(-_-;)
たまっている日記の更新をしたりして、夕方にはMさんとKさんのお見舞いに。
いない。
しばらくずっと待ってたけど、待てど暮らせど帰ってこない。
看護婦さんに聞いたら、外出しているらしい。
何だ、安心。
もう外出できるくらい元気なの?!
メモだけ残し、今日は帰ることに。
そのまま西荻に行って、居酒屋で軽く飲み食い。
今日は、家でやることがたくさんあるので、早くに解散。
と言うか、やっぱりちょっと酒飲んだら、激ネムだしね(^_^;)
12時前には西荻を出て、帰宅。
電車乗ったら、そっこうで寝ちゃったみたい…(-_-;)
眠くなる
2004年2月28日Mさんと新宿の立ち飲み屋であるホルモン屋に。
軽く飲み食いしてからそのまま出勤。
久々に会ったSちゃんといろいろな話で盛り上がり、おもしろかった。
今日は月末なので、イベントでもあるし、締めでもあるので、何だかんだとバタバタしていた。
棚卸も、締めもチャチャッと終わらせて、パッと終了。
恵比寿でHちゃんを降ろし、私とMさんは渋谷に。
それほど眠くなかったのに、満腹になったら、激ネム…。
最近、ほんのちょっと酒飲んだだけで、超眠くなってしまう。
よっぽど酒が弱くなってるのかしら??
新宿のKINKO’Sに寄って、フライヤーのコピーを終わらせ、帰宅。
もちろん撃沈ですわ(^_^;)
軽く飲み食いしてからそのまま出勤。
久々に会ったSちゃんといろいろな話で盛り上がり、おもしろかった。
今日は月末なので、イベントでもあるし、締めでもあるので、何だかんだとバタバタしていた。
棚卸も、締めもチャチャッと終わらせて、パッと終了。
恵比寿でHちゃんを降ろし、私とMさんは渋谷に。
それほど眠くなかったのに、満腹になったら、激ネム…。
最近、ほんのちょっと酒飲んだだけで、超眠くなってしまう。
よっぽど酒が弱くなってるのかしら??
新宿のKINKO’Sに寄って、フライヤーのコピーを終わらせ、帰宅。
もちろん撃沈ですわ(^_^;)
無事
2004年2月27日ちょっと早目に起きて、片付けなど色々と。
これまたちょっと早目に家を出て、レコ屋に。
ソウルのコーナーにツカツカと向かうと、店の人が、「あ、ソウルこっちに変わりました」との事。
「すいません(^_^;)」と言い、新しく移った場所をチェック。
随分増えた気もしないでもないけど、全部見てみたけど、そう変わりなかった。
そう言えば、昨日書き忘れたんだけど、昨日店に出勤した際に、もう一度なくなったレコードを探した。
自分がいじらない、他の人のレコードがあったので、そこも全部調べてみたのだ。
あったよ、クラレンス・カーター…。
中を見ると、入ってました、イントルゥーダース。
とりあえず無事見つかって、あぁ、良かった。
2週間ぶりのダンテリ。
ハワイ話で色々盛り上がりつつ、今日も楽しくお仕事。
仕事が終わって、新宿に飲みに。
友達も呼び出した。
国籍不明といわれた(^_^;)
色んな話をしてて、またもや閉店まで(^_^;)
帰宅後はもちろん撃沈。
これまたちょっと早目に家を出て、レコ屋に。
ソウルのコーナーにツカツカと向かうと、店の人が、「あ、ソウルこっちに変わりました」との事。
「すいません(^_^;)」と言い、新しく移った場所をチェック。
随分増えた気もしないでもないけど、全部見てみたけど、そう変わりなかった。
そう言えば、昨日書き忘れたんだけど、昨日店に出勤した際に、もう一度なくなったレコードを探した。
自分がいじらない、他の人のレコードがあったので、そこも全部調べてみたのだ。
あったよ、クラレンス・カーター…。
中を見ると、入ってました、イントルゥーダース。
とりあえず無事見つかって、あぁ、良かった。
2週間ぶりのダンテリ。
ハワイ話で色々盛り上がりつつ、今日も楽しくお仕事。
仕事が終わって、新宿に飲みに。
友達も呼び出した。
国籍不明といわれた(^_^;)
色んな話をしてて、またもや閉店まで(^_^;)
帰宅後はもちろん撃沈。
帰国
2004年2月26日現地時間25日朝の5時に起き、6時にはチェックアウト。
空港でレンタカーを返し、日本に帰りました。
帰りは8時間。
日本へは26日午後1時ぐらいに到着。
行きはスーツケースの中に一回り小さいスーツケースを詰めて行ったが、帰りはスーツケース2つともパンパン。
てか、私のスーツケースの半分は箱で埋まってるんだけどね(^_^;)
バービーやらの黒人の人形がほとんど。
軽いけど、かさばるからね(-_-;)
荷物を受け取り、2時には迎えに来てくれたおかんの車で千葉に。
お土産を渡し、置いてあった車ですぐに新宿に。
何とか5時には新宿に戻り、スーツケースの中身をとりあえず出すだけ出して、お土産を持ってブラウンに。
その前に、もちろんお寿司をサクッと食べて(^_^;)
ずーっと食べたかったんだよね〜(^_-)
久々のお仕事、ちょっと腰が疲れちゃった(^_^;)
それにしても今日はビックリするくらい忙しかったわ。
暇な2月と言えど、もう3月近いから忙しいのかしら??
満卓だったからね〜。
それでもさすがに平日、深夜はそうでもなかった。
真っ黒になった私と見て、暗いところじゃ顔が見えないなんて言われてしまった(^_^;)
自分じゃまだまだ黒さが足りない気がするんだけど…。
もう少し黒くなりたかったんだよね。
まかないを途中で食べた後、さすがに意識が朦朧として、倒れるかと思った((+_+))
数分で持ち直したけど、完全に目が行っちゃってました(^_^;)
無事家に戻り、何とか洗濯だけは済ませ、撃沈。
空港でレンタカーを返し、日本に帰りました。
帰りは8時間。
日本へは26日午後1時ぐらいに到着。
行きはスーツケースの中に一回り小さいスーツケースを詰めて行ったが、帰りはスーツケース2つともパンパン。
てか、私のスーツケースの半分は箱で埋まってるんだけどね(^_^;)
バービーやらの黒人の人形がほとんど。
軽いけど、かさばるからね(-_-;)
荷物を受け取り、2時には迎えに来てくれたおかんの車で千葉に。
お土産を渡し、置いてあった車ですぐに新宿に。
何とか5時には新宿に戻り、スーツケースの中身をとりあえず出すだけ出して、お土産を持ってブラウンに。
その前に、もちろんお寿司をサクッと食べて(^_^;)
ずーっと食べたかったんだよね〜(^_-)
久々のお仕事、ちょっと腰が疲れちゃった(^_^;)
それにしても今日はビックリするくらい忙しかったわ。
暇な2月と言えど、もう3月近いから忙しいのかしら??
満卓だったからね〜。
それでもさすがに平日、深夜はそうでもなかった。
真っ黒になった私と見て、暗いところじゃ顔が見えないなんて言われてしまった(^_^;)
自分じゃまだまだ黒さが足りない気がするんだけど…。
もう少し黒くなりたかったんだよね。
まかないを途中で食べた後、さすがに意識が朦朧として、倒れるかと思った((+_+))
数分で持ち直したけど、完全に目が行っちゃってました(^_^;)
無事家に戻り、何とか洗濯だけは済ませ、撃沈。
ハワイ7
2004年2月24日目が覚めると6時。
起きて、荷物詰めの続きを少しやって、車でレインボードライブインに行き、ローカルフードのロコモコの朝食。
部屋に戻って、今日はホテルのプールを利用してみる予定。
準備して、部屋を出たけど、朝早くにはプールに日差しがあまり差し込まない…。
仕方ないので、やっぱりアラモアナビーチに。
でも、大分日焼けしているので、今日は日陰でウトウトお昼寝。
昼にはビーチを出て、まだ行ってなかったウォード・ウェアハウスをチェック。
屋台のプレートランチを食べて、ホテルに戻り、夕方まではちと色々と。
実は初めてのハワイで、その記念に色々とやっていた。
7時ぐらいには、最後のアラモアナセンターチェック。
マカイマーケットのポイ・ボールで軽くつまみつつウロチョロ。
ていうか、ローカルフードのポイってかなりまずい。
他のローカルフードは全然食べれるのに、これだけはダメ。
まずいから止めた方がいいと言われたのに、どんなにまずいか味わってみたいと食べてみた。
一口でゴメンだわ。
タロイモのすっぱいどろどろスープって感じ。
甘かったらいけると思うんだけどね〜。
タロモチはおいしいしさぁ〜。
9時にはアラモアナセンターを出て、DFSに。
真横で日本で言う歩行者天国みないのをやっていて、とにかくすごい人。
これでもかってくらい人が集まっていて、大騒ぎ。
警察もいっぱい。
大変な事になってました。
なんだかんだ、ホテルに戻ったのは1時前で、最終的な荷物詰めをして1時半には就寝。
起きて、荷物詰めの続きを少しやって、車でレインボードライブインに行き、ローカルフードのロコモコの朝食。
部屋に戻って、今日はホテルのプールを利用してみる予定。
準備して、部屋を出たけど、朝早くにはプールに日差しがあまり差し込まない…。
仕方ないので、やっぱりアラモアナビーチに。
でも、大分日焼けしているので、今日は日陰でウトウトお昼寝。
昼にはビーチを出て、まだ行ってなかったウォード・ウェアハウスをチェック。
屋台のプレートランチを食べて、ホテルに戻り、夕方まではちと色々と。
実は初めてのハワイで、その記念に色々とやっていた。
7時ぐらいには、最後のアラモアナセンターチェック。
マカイマーケットのポイ・ボールで軽くつまみつつウロチョロ。
ていうか、ローカルフードのポイってかなりまずい。
他のローカルフードは全然食べれるのに、これだけはダメ。
まずいから止めた方がいいと言われたのに、どんなにまずいか味わってみたいと食べてみた。
一口でゴメンだわ。
タロイモのすっぱいどろどろスープって感じ。
甘かったらいけると思うんだけどね〜。
タロモチはおいしいしさぁ〜。
9時にはアラモアナセンターを出て、DFSに。
真横で日本で言う歩行者天国みないのをやっていて、とにかくすごい人。
これでもかってくらい人が集まっていて、大騒ぎ。
警察もいっぱい。
大変な事になってました。
なんだかんだ、ホテルに戻ったのは1時前で、最終的な荷物詰めをして1時半には就寝。
ハワイ6
2004年2月23日残りわずかのハワイ滞在。
今日はちょっと遠出。
ローカルの方を見に行くため、ハワイでも一般的なBENTO、つまりはお弁当を買って食べ、ハイウェイでワイキキと正反対のノースショアの方まで。
ハレイワからワイメアまで行き、ワイメアビーチで日焼け。
こちらはオアフ一のサーフポイントと言うくらいで、サーファーに人気のビーチ。
ワイキキ近辺のビーチに比べ、とにかく波がすごい。
私なんて一瞬おぼれるかと思ったくらい(^_^;)
長い事日焼けするのは、ある程度焼けてる肌でも良くないので、サクっと仕上げて、そこから近くのアドベンチャーパークに行こうとした。
地図の通りに行っても、全然見つからなく、あっちこっち行ってたら、サンセットビーチの方まで来てしまった。
地元の人間が全然いないんだもん。
聞いてもわからないのよね。
そんな中、お巡りさんを発見して聞いたら、やっぱり最初に行った所だった…。
でも、オウドボン・センターとか言うのがあっただけなんだよね。
とりあえず、そこにもう1度行って、聞いてみた。
そしたら、アドベンチャーパークは潰れたんですってぇ〜!!
なによ、ガイドブック2004年版よ?!
潰れたのつい最近って感じじゃなかったわぁ〜。
仕方ないので、そのままハレイワまで戻った。
シェイブ・アイス(日本で言うかき氷)の元祖と言われるマツモト・シェイブ・アイスを通った。
あまりに混んでいたので、シェイブ・アイスは色んなところで何回も食べてるし、食べずに通り過ぎ、アラムキ橋のたもとに落書きだらけのバンのジョバンニで名物のシュリンプ・スカンピを食べた。
ガーリックたっぷりのそれは、食べるのにも苦労するけど、とってもおいしかった。
ついでにバンに落書きも残しておいた♪
ニンニク臭いまま、ドールプランテーションをチラッと見て、初日にも行ったワイケレに。
今日は仕上げね(?!)。
7時にはワイケレを出て、ホテルに戻り、ホテルから歩いていける、ショートリブが有名なトニー・ローマに行ってご飯。
たらふく食べても安い。
しかも、なんと、20ドル拾っちゃたしね〜。
ラッキ〜♪
満腹になったところで、運動がてらDFSまでテクテク歩いていく事に。
途中で、探していた古着屋さんを発見したので、チェックし、DFSに行って、帰りはB系ショップをチェックして帰宅。
帰りも近づいてきたので、山の様に増えた荷物をスーツケースにある程度詰め込んでいた。
疲れて、一休みしていたら、いつの間にやら眠ってしまった…。
今日はちょっと遠出。
ローカルの方を見に行くため、ハワイでも一般的なBENTO、つまりはお弁当を買って食べ、ハイウェイでワイキキと正反対のノースショアの方まで。
ハレイワからワイメアまで行き、ワイメアビーチで日焼け。
こちらはオアフ一のサーフポイントと言うくらいで、サーファーに人気のビーチ。
ワイキキ近辺のビーチに比べ、とにかく波がすごい。
私なんて一瞬おぼれるかと思ったくらい(^_^;)
長い事日焼けするのは、ある程度焼けてる肌でも良くないので、サクっと仕上げて、そこから近くのアドベンチャーパークに行こうとした。
地図の通りに行っても、全然見つからなく、あっちこっち行ってたら、サンセットビーチの方まで来てしまった。
地元の人間が全然いないんだもん。
聞いてもわからないのよね。
そんな中、お巡りさんを発見して聞いたら、やっぱり最初に行った所だった…。
でも、オウドボン・センターとか言うのがあっただけなんだよね。
とりあえず、そこにもう1度行って、聞いてみた。
そしたら、アドベンチャーパークは潰れたんですってぇ〜!!
なによ、ガイドブック2004年版よ?!
潰れたのつい最近って感じじゃなかったわぁ〜。
仕方ないので、そのままハレイワまで戻った。
シェイブ・アイス(日本で言うかき氷)の元祖と言われるマツモト・シェイブ・アイスを通った。
あまりに混んでいたので、シェイブ・アイスは色んなところで何回も食べてるし、食べずに通り過ぎ、アラムキ橋のたもとに落書きだらけのバンのジョバンニで名物のシュリンプ・スカンピを食べた。
ガーリックたっぷりのそれは、食べるのにも苦労するけど、とってもおいしかった。
ついでにバンに落書きも残しておいた♪
ニンニク臭いまま、ドールプランテーションをチラッと見て、初日にも行ったワイケレに。
今日は仕上げね(?!)。
7時にはワイケレを出て、ホテルに戻り、ホテルから歩いていける、ショートリブが有名なトニー・ローマに行ってご飯。
たらふく食べても安い。
しかも、なんと、20ドル拾っちゃたしね〜。
ラッキ〜♪
満腹になったところで、運動がてらDFSまでテクテク歩いていく事に。
途中で、探していた古着屋さんを発見したので、チェックし、DFSに行って、帰りはB系ショップをチェックして帰宅。
帰りも近づいてきたので、山の様に増えた荷物をスーツケースにある程度詰め込んでいた。
疲れて、一休みしていたら、いつの間にやら眠ってしまった…。
ハワイ5
2004年2月22日随分遅くまでぐっすり寝た。
10時頃に起きて、ハワイに比較的新しく出来たカラカウアアベニューに。
実は私、シャネル好きなのだ(^_^;)
シャネラーではないけれど、財布等の小物は一通りシャネルが好き。
ところが、財布がもうボロくて、しばらくは違うのを使っていたので、新しく定番の長く使える物を買いに…。
その前に、モスでハワイ限定のものを食べ、シャネルに。
思った以上に高くてビックリ。
しばらく高い物なんて買ってなかったから、いくら位か忘れてた(^_^;)
ヴィトンやグッチに比べて、エルメスとシャネルなんかは高いと思ってたけど。
現金で買うつもりが、全然足りなかったので、カードで…。
一旦ホテルに戻り、車でカハラ地区の豪邸を見ながら、ハワイカイ近くのビーチパークで、ウダウダ寝ながら焼いていた。
この辺は海の底がちょっとゴツゴツしているので、歩きづらい。
4時にはワイキキに戻って、お土産やらお買い物。
自分の買い物でどうしても欲しいのもまだある。
レスポのハワイ限定のフラガール柄、これの小物類が欲しかったのだ。
ところが、さすがに大人気でどこのレスポでも売り切れ。
カバン類はあるが、レスポのカバンは何個か持っているので、無駄使いは出来ないから、諦めた。
ホテルに戻って、着替えて、8時にこっちに住んでいるMさんと3人で待ち合わせ。
高級鉄板焼き屋さんで、いつもよりちょっと豪勢なお食事。
話と食事に夢中になり、気がつくともう閉店の11時。
チャリで来ていたMさんを送って、ホテルに帰宅。
10時頃に起きて、ハワイに比較的新しく出来たカラカウアアベニューに。
実は私、シャネル好きなのだ(^_^;)
シャネラーではないけれど、財布等の小物は一通りシャネルが好き。
ところが、財布がもうボロくて、しばらくは違うのを使っていたので、新しく定番の長く使える物を買いに…。
その前に、モスでハワイ限定のものを食べ、シャネルに。
思った以上に高くてビックリ。
しばらく高い物なんて買ってなかったから、いくら位か忘れてた(^_^;)
ヴィトンやグッチに比べて、エルメスとシャネルなんかは高いと思ってたけど。
現金で買うつもりが、全然足りなかったので、カードで…。
一旦ホテルに戻り、車でカハラ地区の豪邸を見ながら、ハワイカイ近くのビーチパークで、ウダウダ寝ながら焼いていた。
この辺は海の底がちょっとゴツゴツしているので、歩きづらい。
4時にはワイキキに戻って、お土産やらお買い物。
自分の買い物でどうしても欲しいのもまだある。
レスポのハワイ限定のフラガール柄、これの小物類が欲しかったのだ。
ところが、さすがに大人気でどこのレスポでも売り切れ。
カバン類はあるが、レスポのカバンは何個か持っているので、無駄使いは出来ないから、諦めた。
ホテルに戻って、着替えて、8時にこっちに住んでいるMさんと3人で待ち合わせ。
高級鉄板焼き屋さんで、いつもよりちょっと豪勢なお食事。
話と食事に夢中になり、気がつくともう閉店の11時。
チャリで来ていたMさんを送って、ホテルに帰宅。
ハワイ4
2004年2月21日ホテルに着いたのは5時半くらい。
今寝てしまうと、起きれなくなるので、寝ずに着替えて、アロハスタジアムへ。
今日は土曜日で、フリマだからね。
ハワイについた日は、水曜だったから。
水・土・日とフリマをやっているんだけど、やっぱり週末の方が規模も大きい。
フリマ自体は朝7時からやっているんだけど、私たちは6時半には着いたので、車の中で2時間ほど仮眠。
起きてから、気合入れて、グルグル回ってました。
安いからと色々買ってしまい、気がつくとこの4日ですごいお金使ってんじゃん(-_-;)
まぁ、私は自分のお金一切使ってないけど…(^_^;)
カードでの大きい買い物くらいだからね。
一通り見てから、続いて近くのパールリッジ・センターに行って、軽くチェック。
日本で服とか買うのがバカらしくなるくらい安いからね。
参った。
それから再びアラモアナ・ビーチへ戻り、5時ぐらいまで日焼け。
肩が赤くなってきたので、今日はもうやめて、ホテルに戻ってシャワー浴びて着替えて、アロハタワーのところのチャイズ・アイランド・ビストロに。
日本で最も有名な、キング・オブ・ハワイアンと言われる、ロバート・カジメロのショーがあったので、それを見た。
でも、あんまりショーって感じじゃなく、まるでBGMかのようでした(-_-;)
早目にそこを出て、裏の方でご飯を食べようとして、ゴードン・ビアーシュという所に入った。
アロハタワーの中の店は、あちらこちらでライブをやっている。
ここもその1つだったみたいで、私達が席についてしばらくすると、黒人のバンドが出てきた。
始まってビックリ。
ソウルばかりでした。
う〜ん、たまたま入ったところでソウルが聞けるなんてついてるわ。
後でフリーペーパーに出ていたかどうか見てみたら、EIGHT-O-EIGHTと言うイベント(?!)名になっていて、ジャンルはFUNKのところに書いてあった。
まぁ、ファンクのみならず、60年代〜80年代中頃の曲を色々やっていて、思わぬソウルに楽しかった。
明日も入っているのか聞いたら、入ってなかった。
残念。
バンドが入るのは週末だけみたいね。
でも、たまたまこのバンドでよかった♪
お次は、フリーペーパーによると、ジャンル70’s、イベントShining Starと書いてあったフィリップ何とかって店に…。
ところが、どっからどうみたってShining Starなんてものはやってない…。
冗談じゃない。
仕方ないから、インディゴに行く事に。
こちらは、HipHop,Soulなんかのクラブに週末の夜はなっているようなので。
中華街にあるそこへ車で行ってみたけど、どこだかわからず、諦めて中止。
24時間スーパーで買い出しして、ホテルにおとなしく帰りました。
今寝てしまうと、起きれなくなるので、寝ずに着替えて、アロハスタジアムへ。
今日は土曜日で、フリマだからね。
ハワイについた日は、水曜だったから。
水・土・日とフリマをやっているんだけど、やっぱり週末の方が規模も大きい。
フリマ自体は朝7時からやっているんだけど、私たちは6時半には着いたので、車の中で2時間ほど仮眠。
起きてから、気合入れて、グルグル回ってました。
安いからと色々買ってしまい、気がつくとこの4日ですごいお金使ってんじゃん(-_-;)
まぁ、私は自分のお金一切使ってないけど…(^_^;)
カードでの大きい買い物くらいだからね。
一通り見てから、続いて近くのパールリッジ・センターに行って、軽くチェック。
日本で服とか買うのがバカらしくなるくらい安いからね。
参った。
それから再びアラモアナ・ビーチへ戻り、5時ぐらいまで日焼け。
肩が赤くなってきたので、今日はもうやめて、ホテルに戻ってシャワー浴びて着替えて、アロハタワーのところのチャイズ・アイランド・ビストロに。
日本で最も有名な、キング・オブ・ハワイアンと言われる、ロバート・カジメロのショーがあったので、それを見た。
でも、あんまりショーって感じじゃなく、まるでBGMかのようでした(-_-;)
早目にそこを出て、裏の方でご飯を食べようとして、ゴードン・ビアーシュという所に入った。
アロハタワーの中の店は、あちらこちらでライブをやっている。
ここもその1つだったみたいで、私達が席についてしばらくすると、黒人のバンドが出てきた。
始まってビックリ。
ソウルばかりでした。
う〜ん、たまたま入ったところでソウルが聞けるなんてついてるわ。
後でフリーペーパーに出ていたかどうか見てみたら、EIGHT-O-EIGHTと言うイベント(?!)名になっていて、ジャンルはFUNKのところに書いてあった。
まぁ、ファンクのみならず、60年代〜80年代中頃の曲を色々やっていて、思わぬソウルに楽しかった。
明日も入っているのか聞いたら、入ってなかった。
残念。
バンドが入るのは週末だけみたいね。
でも、たまたまこのバンドでよかった♪
お次は、フリーペーパーによると、ジャンル70’s、イベントShining Starと書いてあったフィリップ何とかって店に…。
ところが、どっからどうみたってShining Starなんてものはやってない…。
冗談じゃない。
仕方ないから、インディゴに行く事に。
こちらは、HipHop,Soulなんかのクラブに週末の夜はなっているようなので。
中華街にあるそこへ車で行ってみたけど、どこだかわからず、諦めて中止。
24時間スーパーで買い出しして、ホテルにおとなしく帰りました。
ハワイ3
2004年2月20日8時ぐらいにホテルを出て、ホテルのそばでモーニングを食べて、アラモアナビーチに。
今日も日焼け。
日焼け止めを塗っているので、中々思ったほど真っ黒にならない。
でも、仕方ないね(^_^;)
昼過ぎには昨日に引き続きアラモアナセンターに行き、昨日買えなかった物や、見きれなかった所を見て、夕方4時ぐらいには一旦ホテルに戻って、お昼寝。夕寝?!
8時半ぐらいには起きて、ワイキキの方に出掛けた。
地元の黒人に、ソウルの掛かるクラブとかはないかと聞いた時に、フリーペーパーに1週間の予定があるから、それで調べた方がいいと言われた。
見ると、今日はモアナ・テラスと言うところが、ソウル・バケットと言うイベント名になっていたので、行ってみた。
ところが、音が外に聞こえるけど、なんだか全然ダメな感じ。
仕方ないので、とりあえず軽くご飯食べて、インターナショナル・マーケットをプラプラして、フリーペーパーで再び調べたら、ダウンタウンの方のオーシャンズ・クラブが80’sとなっているので、行ってみた。
全然80’sでもなければ、ブラックでもない…。
客は白人観光客ばかりで…。
1杯飲んで出てきた。
すぐ近くにハワイで今一番はやっているクラブと言われるパイプライン・カフェがあったので、ソウルじゃないだろうけど、そこに行こうとした。
ロコが多いらしいんだけど、店の外にすごい行列!!
まるで映画の「54」の世界。
とてもじゃないけど、こんな長い行列に並びたくないので、もう少しホテル寄りの、アラモアナにあるルーモアーズというディスコに行った。
こちらも、行列はないにせよ、人人人の嵐。
まるでパイプラインカフェに入れなかった人がみんな流れてきているかのようだった。
もっと、ビックリしたのは、オアフ中の黒人が集まってるんじゃないの?ってくらい、黒人だらけでした。
なんか、妙におもしろかった。
掛かっている曲は、最近のヒット曲ばかりだったけどね。
いつの間にやら、4時ぐらいになって、お腹も空いたので、帰ることに。
ホテルに帰る前に、エッグスンシングスでご飯食べて、帰宅。
今日も日焼け。
日焼け止めを塗っているので、中々思ったほど真っ黒にならない。
でも、仕方ないね(^_^;)
昼過ぎには昨日に引き続きアラモアナセンターに行き、昨日買えなかった物や、見きれなかった所を見て、夕方4時ぐらいには一旦ホテルに戻って、お昼寝。夕寝?!
8時半ぐらいには起きて、ワイキキの方に出掛けた。
地元の黒人に、ソウルの掛かるクラブとかはないかと聞いた時に、フリーペーパーに1週間の予定があるから、それで調べた方がいいと言われた。
見ると、今日はモアナ・テラスと言うところが、ソウル・バケットと言うイベント名になっていたので、行ってみた。
ところが、音が外に聞こえるけど、なんだか全然ダメな感じ。
仕方ないので、とりあえず軽くご飯食べて、インターナショナル・マーケットをプラプラして、フリーペーパーで再び調べたら、ダウンタウンの方のオーシャンズ・クラブが80’sとなっているので、行ってみた。
全然80’sでもなければ、ブラックでもない…。
客は白人観光客ばかりで…。
1杯飲んで出てきた。
すぐ近くにハワイで今一番はやっているクラブと言われるパイプライン・カフェがあったので、ソウルじゃないだろうけど、そこに行こうとした。
ロコが多いらしいんだけど、店の外にすごい行列!!
まるで映画の「54」の世界。
とてもじゃないけど、こんな長い行列に並びたくないので、もう少しホテル寄りの、アラモアナにあるルーモアーズというディスコに行った。
こちらも、行列はないにせよ、人人人の嵐。
まるでパイプラインカフェに入れなかった人がみんな流れてきているかのようだった。
もっと、ビックリしたのは、オアフ中の黒人が集まってるんじゃないの?ってくらい、黒人だらけでした。
なんか、妙におもしろかった。
掛かっている曲は、最近のヒット曲ばかりだったけどね。
いつの間にやら、4時ぐらいになって、お腹も空いたので、帰ることに。
ホテルに帰る前に、エッグスンシングスでご飯食べて、帰宅。
ハワイ2
2004年2月19日朝5時ぐらいに起きて、夜中OPENのエッグスンシングスまでテクテク歩き、朝ごはん。
ホテルに戻って、ビーチに行く準備して、アラモアナビーチに。
ワイキキビーチはものすごい人の数(特に日本人)だけど、アラモアナは隣にもかかわらずとっても空いていて、悠々自適に日焼けしてました。
いきなり、長い時間焼くと、きれいに焼けないので、日焼け止め塗って、ちょっぴりだけ。
昼にはアラモアナセンターに行って、マカイマーケットで昼ごはん食べたりしながら、またまた買い物三昧。
夕方にはウォードセンターに行ったりして、コンパドレスでメキシカンを食べた。
その後、ワイキキに戻ってフードパントリーで買い物して、2時ぐらいにはホテルに帰宅。
ホテルに戻って、ビーチに行く準備して、アラモアナビーチに。
ワイキキビーチはものすごい人の数(特に日本人)だけど、アラモアナは隣にもかかわらずとっても空いていて、悠々自適に日焼けしてました。
いきなり、長い時間焼くと、きれいに焼けないので、日焼け止め塗って、ちょっぴりだけ。
昼にはアラモアナセンターに行って、マカイマーケットで昼ごはん食べたりしながら、またまた買い物三昧。
夕方にはウォードセンターに行ったりして、コンパドレスでメキシカンを食べた。
その後、ワイキキに戻ってフードパントリーで買い物して、2時ぐらいにはホテルに帰宅。
初ハワイ
2004年2月18日仕事を終え、家に帰って最終準備。
車で千葉の実家に行って、荷物を詰め替え、夕方にはおかんに車で空港まで送ってもらい、いざ出発。
大学卒業以来、長期休暇なんてありえなく、海外旅行に行くなんて考えられなかったので、かなり久々でウキウキ。
7時間ほど飛行機に乗って、着いた先は夏!!
ハワイにしてみれば、それでも一応冬になるんだろうけど(^_^;)
現地時間の朝7時ぐらいに着き、レンタカーに乗って、そのままアロハスタジアムのフリマに。
それからワイケレアウトレットセンターに行き、買い物三昧。
4時ぐらいになって、ワイキキまで戻って、プラプラしてホテルに一旦チェックイン。
荷物をある程度片付けて、夕食に。
こちらはどこのレストランも禁煙で、酒飲んでタバコ吸えないのはちと辛い。
いい加減、えらく眠くなってきて、10時前には店を出て、免税店を軽くチェックして、ホテルに戻って撃沈。
車で千葉の実家に行って、荷物を詰め替え、夕方にはおかんに車で空港まで送ってもらい、いざ出発。
大学卒業以来、長期休暇なんてありえなく、海外旅行に行くなんて考えられなかったので、かなり久々でウキウキ。
7時間ほど飛行機に乗って、着いた先は夏!!
ハワイにしてみれば、それでも一応冬になるんだろうけど(^_^;)
現地時間の朝7時ぐらいに着き、レンタカーに乗って、そのままアロハスタジアムのフリマに。
それからワイケレアウトレットセンターに行き、買い物三昧。
4時ぐらいになって、ワイキキまで戻って、プラプラしてホテルに一旦チェックイン。
荷物をある程度片付けて、夕食に。
こちらはどこのレストランも禁煙で、酒飲んでタバコ吸えないのはちと辛い。
いい加減、えらく眠くなってきて、10時前には店を出て、免税店を軽くチェックして、ホテルに戻って撃沈。
どこへ?!
2004年2月17日日付が変わると同時に、次々とお祝いのメールをくれる人がいたりして、ホント誕生日ってうれしい。
今日は仕事だったけど、お祝いに来てくれる人とかもいて、うれしかった。
ただ、1つ、嫌な事が。
イヤと言うより、気になる事?!
先週、店に持って行ってる私のレコード、INTRUDERSの「Cowboy To Girls」の中に、違うものが入っているのに気が付いた。
中身が、CLARENCE CARTERの「Dynamic Clarence Carter」になっていた。
でも、そのレコードは店にはないし、私も持って行ってない。
と、言う事は、誰かDJが家から持ってきた時に、間違えたのでは?
そう思って、全員に確認したんだけど、誰もそのレコード自体持っていないとの事。
「Cowboy To Girls」を掛ける時、私はほとんどコンピレーションを使って掛けて、ジャケだけ飾っている。
だから、中身を取り出すことはほとんどないのだ。
つまり、いつ入れ代ったのかわからない。
もしかしたら、随分前なのかもしれない。
あーーーー、見つかるといいんだけどなぁ〜。
今日は仕事だったけど、お祝いに来てくれる人とかもいて、うれしかった。
ただ、1つ、嫌な事が。
イヤと言うより、気になる事?!
先週、店に持って行ってる私のレコード、INTRUDERSの「Cowboy To Girls」の中に、違うものが入っているのに気が付いた。
中身が、CLARENCE CARTERの「Dynamic Clarence Carter」になっていた。
でも、そのレコードは店にはないし、私も持って行ってない。
と、言う事は、誰かDJが家から持ってきた時に、間違えたのでは?
そう思って、全員に確認したんだけど、誰もそのレコード自体持っていないとの事。
「Cowboy To Girls」を掛ける時、私はほとんどコンピレーションを使って掛けて、ジャケだけ飾っている。
だから、中身を取り出すことはほとんどないのだ。
つまり、いつ入れ代ったのかわからない。
もしかしたら、随分前なのかもしれない。
あーーーー、見つかるといいんだけどなぁ〜。
コメントをみる |

プチ試写会
2004年2月16日昼ぐらいには起きて、行動開始。
彼のお母さんから、お誕生日プレゼントを頂いた。
彼のお母さんが使っていたものだ。
私が紫好きで、おまけに誕生石が紫水晶なので、紫水晶の指輪を頂いた。
絶対になくさないようにしないとね(^_^;)
他にも、色々お宝を出してきて、「気に入ったのあったらあげるわよ。」なんて、言われて、一瞬よだれが垂れそうになった(^_^;)
って、それは冗談だけど、結局悪いので、最初にもらったひとつを大事に使う事に。
夕方には、渋谷に向かった。
「Only The Strong Survive」と言うソウルのドキュメンタリー映画が今秋に公開されるんだけど、その関係者のNさんが、お誕生日祝いに試写室を借りてくれたのだ。
今後いろいろ協力してくれる人なら、と、私の知り合いをつれてきても構わないとの事だったので、何人か連れて行った。
その中の1人、Yさんがものすごい酷評。
確かにそうだ。
まぁ、あれだけの意見を言ってくれると、こっちも連れて行った甲斐があるってものよね。
まぁ、ライブの映像だけでも、必見の価値はあるよね。
ジェリー・バトラー、ルーファス・トーマス、カーラ・トーマス、ウィルソン・ピケット、サム・ムーア、メアリー・ウィルソン、アン・ピープルズ、ドン・ブライアント、シャイ・ライツ、アイザック・ヘイズ、ルーサー・イングラム…
これだけのアーティストがみんな出てくるんだから。
昔のライブの映像も少し織り交ぜて…。
ルーサー・イングラムは、全然気がつかなかったけど(^_^;)
それに、エンドロールでは、現シャイ・ライツのメンバーに、ユージン・レコードの名前があった気がするんだけど、実際にはいなかったと思うんだよね〜(-_-;)
謎。
みんな、同じ事言ってた。
コーラス・グループとか、メンバー代わっちゃったり、ファルセットが売りだったりすると、やっぱり、限界があるよね。
でも、シャイ・ライツは別として、他のみんなは、まだまだ現役って感じて、見た目の変化は別として、とてもよかった。
ジェリー・バトラーの「For Your Precious Love」なんて、感動しちゃった。
とりあえず、見る価値はあると思います。
DVD出たら、私、欲しいし。
映画が終わり、Mさんと私は焼き鳥屋で焼き鳥食べて、それから帰宅。
旅行の準備や、旅行に行く前に終わらせておかなければいけないことがたくさんあったから。
深夜までひたすら作業。
彼のお母さんから、お誕生日プレゼントを頂いた。
彼のお母さんが使っていたものだ。
私が紫好きで、おまけに誕生石が紫水晶なので、紫水晶の指輪を頂いた。
絶対になくさないようにしないとね(^_^;)
他にも、色々お宝を出してきて、「気に入ったのあったらあげるわよ。」なんて、言われて、一瞬よだれが垂れそうになった(^_^;)
って、それは冗談だけど、結局悪いので、最初にもらったひとつを大事に使う事に。
夕方には、渋谷に向かった。
「Only The Strong Survive」と言うソウルのドキュメンタリー映画が今秋に公開されるんだけど、その関係者のNさんが、お誕生日祝いに試写室を借りてくれたのだ。
今後いろいろ協力してくれる人なら、と、私の知り合いをつれてきても構わないとの事だったので、何人か連れて行った。
その中の1人、Yさんがものすごい酷評。
確かにそうだ。
まぁ、あれだけの意見を言ってくれると、こっちも連れて行った甲斐があるってものよね。
まぁ、ライブの映像だけでも、必見の価値はあるよね。
ジェリー・バトラー、ルーファス・トーマス、カーラ・トーマス、ウィルソン・ピケット、サム・ムーア、メアリー・ウィルソン、アン・ピープルズ、ドン・ブライアント、シャイ・ライツ、アイザック・ヘイズ、ルーサー・イングラム…
これだけのアーティストがみんな出てくるんだから。
昔のライブの映像も少し織り交ぜて…。
ルーサー・イングラムは、全然気がつかなかったけど(^_^;)
それに、エンドロールでは、現シャイ・ライツのメンバーに、ユージン・レコードの名前があった気がするんだけど、実際にはいなかったと思うんだよね〜(-_-;)
謎。
みんな、同じ事言ってた。
コーラス・グループとか、メンバー代わっちゃったり、ファルセットが売りだったりすると、やっぱり、限界があるよね。
でも、シャイ・ライツは別として、他のみんなは、まだまだ現役って感じて、見た目の変化は別として、とてもよかった。
ジェリー・バトラーの「For Your Precious Love」なんて、感動しちゃった。
とりあえず、見る価値はあると思います。
DVD出たら、私、欲しいし。
映画が終わり、Mさんと私は焼き鳥屋で焼き鳥食べて、それから帰宅。
旅行の準備や、旅行に行く前に終わらせておかなければいけないことがたくさんあったから。
深夜までひたすら作業。
暇なし
2004年2月15日寝てる暇なんてなかったのに、撃沈してしまった。
昼前に、慌てて起きて、やらなければいけないことを。
ていうか、全く終わらなかったけど、少しだけでもね(^_^;)
旅行前に終わらせておかなきゃいけないこともたくさんあるし、旅行の準備も全く出来てない。
とか何とか言っても、今日だけでは終わらず、出掛けなければいけなかったので、夕方ごろには出掛けた。
Kさんのお見舞いに行って、それから吉祥寺に行って、色々用事を済ませ、ご飯食べて、旅行行く前にライスンリブスに行こうと思ったけど、行く元気はなくなった。
彼の家に行って、彼の準備をしつつ、私はパソコンでやることあったんだけど、持ってきたUSBのチップが認識できない。
で、結局全然私は何も出来ない。
その分(?!)、寝まくってました(^_^;)
昼前に、慌てて起きて、やらなければいけないことを。
ていうか、全く終わらなかったけど、少しだけでもね(^_^;)
旅行前に終わらせておかなきゃいけないこともたくさんあるし、旅行の準備も全く出来てない。
とか何とか言っても、今日だけでは終わらず、出掛けなければいけなかったので、夕方ごろには出掛けた。
Kさんのお見舞いに行って、それから吉祥寺に行って、色々用事を済ませ、ご飯食べて、旅行行く前にライスンリブスに行こうと思ったけど、行く元気はなくなった。
彼の家に行って、彼の準備をしつつ、私はパソコンでやることあったんだけど、持ってきたUSBのチップが認識できない。
で、結局全然私は何も出来ない。
その分(?!)、寝まくってました(^_^;)
バレンタイン
2004年2月14日2時間ちょっとで起きて、準備して、出勤。
昨日がイベントだったから、今日は暇かなぁ〜?と、思ったけど、そんな事なかった。
今日はバレンタインデー。
女の私が、なぜか義理チョコをたくさんもらっちゃいました(^_^;)
おまけに、本来私がチョコとかをあげなくてはいけないのに、逆に、ちょっと早いけど誕生日プレゼントと、もらってしまった♪
ありがたい。
そう言えば、昨日、すごいマニアックなSweet SoulのCDをもらった。
全てが知らない曲、Artist名も1人だけしか知らない。
でも、すごいいい曲だらけだったわ〜。
歩くBlack Music辞典みたいな友達に見せたら、さすがに3人は知ってたみたい。
Iさんだけでも1つだったのに。
それでも、その友達でも3つだけ。
一体何なんだ、これは。
さすがKさんが作ったと言うだけのことはあるわ。
Kさん、Sweetで有名だもんね〜。
あー、もうびっくりぃ〜。
さて、仕事終わって、昨日行けなかった渋谷に行ったんだけど、全然食べれない。
ていうか、あまりの眠さに、半分寝てた(-_-;)
酒も飲んでないのに、眠ってしまうなんて、珍しい…。
とにかく眠くて、ウトウトしちゃってました。
すぐに家に帰って、撃沈。
昨日がイベントだったから、今日は暇かなぁ〜?と、思ったけど、そんな事なかった。
今日はバレンタインデー。
女の私が、なぜか義理チョコをたくさんもらっちゃいました(^_^;)
おまけに、本来私がチョコとかをあげなくてはいけないのに、逆に、ちょっと早いけど誕生日プレゼントと、もらってしまった♪
ありがたい。
そう言えば、昨日、すごいマニアックなSweet SoulのCDをもらった。
全てが知らない曲、Artist名も1人だけしか知らない。
でも、すごいいい曲だらけだったわ〜。
歩くBlack Music辞典みたいな友達に見せたら、さすがに3人は知ってたみたい。
Iさんだけでも1つだったのに。
それでも、その友達でも3つだけ。
一体何なんだ、これは。
さすがKさんが作ったと言うだけのことはあるわ。
Kさん、Sweetで有名だもんね〜。
あー、もうびっくりぃ〜。
さて、仕事終わって、昨日行けなかった渋谷に行ったんだけど、全然食べれない。
ていうか、あまりの眠さに、半分寝てた(-_-;)
酒も飲んでないのに、眠ってしまうなんて、珍しい…。
とにかく眠くて、ウトウトしちゃってました。
すぐに家に帰って、撃沈。
小King
2004年2月13日今日は、King Of Soulナイト。
でも、Kさんはお休みなので、小King Of Soulナイト(^_^;)
赤い衣装を用意するように言われ、何とか…。
基本的に赤い服は色々持っているけど、カジュアルな物ばかり。
1つだけ持ってたんだけど、すぐに着れる状態ではなかったので、何年振りかってくらいの勢いでチクチクお裁縫。
代わりに私なんて、なんとも申し訳ない。
朝まで盛り上がったイベントも無事終了。
渋谷に行くには遅い時間だったので、新宿のいつもの居酒屋に行って、友達も呼び出して飲んでました。
色んな話で盛り上がって、超楽しい〜♪
でも、早くも途中で眠くなってしまった私。
その眠気を通り越すと、じわじわと元気になってきた(^_^;)
9時には店を出て解散した。
が、あまりの天気に、私とMさんは、しばらく行ってなかったフリマに行こうと。
調べると、近場では今日は代々木公園のみ。
時間はちょっと早かったけど、既に出ている店だけ軽くチェック。
あまりのポカポカ陽気に、眠くなってきた(^_^;)
ベンチで、お昼寝しましょうと、30分くらいベンチでウトウト居眠りしてました(^_^;)
起きて、再度チェック。
超お得な買い物して、帰宅。
でも、Kさんはお休みなので、小King Of Soulナイト(^_^;)
赤い衣装を用意するように言われ、何とか…。
基本的に赤い服は色々持っているけど、カジュアルな物ばかり。
1つだけ持ってたんだけど、すぐに着れる状態ではなかったので、何年振りかってくらいの勢いでチクチクお裁縫。
代わりに私なんて、なんとも申し訳ない。
朝まで盛り上がったイベントも無事終了。
渋谷に行くには遅い時間だったので、新宿のいつもの居酒屋に行って、友達も呼び出して飲んでました。
色んな話で盛り上がって、超楽しい〜♪
でも、早くも途中で眠くなってしまった私。
その眠気を通り越すと、じわじわと元気になってきた(^_^;)
9時には店を出て解散した。
が、あまりの天気に、私とMさんは、しばらく行ってなかったフリマに行こうと。
調べると、近場では今日は代々木公園のみ。
時間はちょっと早かったけど、既に出ている店だけ軽くチェック。
あまりのポカポカ陽気に、眠くなってきた(^_^;)
ベンチで、お昼寝しましょうと、30分くらいベンチでウトウト居眠りしてました(^_^;)
起きて、再度チェック。
超お得な買い物して、帰宅。
今日も1人
2004年2月12日やっぱり今日は1人で営業。
寂しいけれど、仕方がない。
Sさんはどうしても池袋にいなければいけない用があったのだ。
何だかんだと知っているお客さんが多かったので、楽しくチーママやってました(^_^;)
12時を過ぎた頃、一瞬バタバタしてしまったんだけど、ちょうどうまい具合にMさんがヘルプに駆けつけてくれた。
おかげで、今日も無事に最後まで。
フライヤーを届けに来てくれたKさんと少しお話してから、片付けして、Mさんと一緒に帰りました。
悲しいのは、今日も賄いがないこと(-_-;)
貧乏人には辛いわ〜。
それに、Sさんの料理っておいしいんだよね〜。
寂しいけれど、仕方がない。
Sさんはどうしても池袋にいなければいけない用があったのだ。
何だかんだと知っているお客さんが多かったので、楽しくチーママやってました(^_^;)
12時を過ぎた頃、一瞬バタバタしてしまったんだけど、ちょうどうまい具合にMさんがヘルプに駆けつけてくれた。
おかげで、今日も無事に最後まで。
フライヤーを届けに来てくれたKさんと少しお話してから、片付けして、Mさんと一緒に帰りました。
悲しいのは、今日も賄いがないこと(-_-;)
貧乏人には辛いわ〜。
それに、Sさんの料理っておいしいんだよね〜。
1人っきり
2004年2月11日今日は祝日。
だからといって、何も変わらないんだけど、ただ1つ、変わる事が。
これが大きな違いである。
今日は、Sさんがお休みだった。
まぁ、祝日で大して忙しくないだろうから、休んでいいと言ったんだけどね。
と、言う事で1人っきりの営業。
かけっぱでいいと言われていたんだけど、そういうわけには行かない。
よっぽど忙しいなら話は別だけどさ。
まぁ、そういう時に限って普段よりも多くのリクエストが来たりするしね。
むしろその方が嬉しいんだけどさ。
ただなんとなく、よく知っているお客さんがいればいいんだけど、いなくなった状況の時がちょっぴり不安でね。
で、前半は常連さんがいたし、後半には、友達に来てもらった。
まぁ、後半は知ってるお客さんばかりだったけどね。
それでも、何かと洗い物は溜め込んだりしているし、1人でDJから何から何までは不便も多い。
でも、友達がいるので、困ったときは2〜3曲代わってもらえばという安心感で、何とかなった。
お客さん的に困っちゃうのはフードがないことよね(^_^;)
私、そこまでは出来ないから(^_^;)
と言う事は私の賄いもない。
それを不憫に思ったダブルMさんがコンビニでサンドイッチとか買って来てくれました(^_^)v
おいなりさんも1個もらっちゃった(^_^;)
3時になって、友達にDJを代わってもらった。
看板やら片付けやらが色々あったから。
最後に来たTさんを交えて、5時ぐらいまで楽しく会話してました。
で、やっぱり賄いがないのを不憫に思ったTさんがみんなでご飯食べに行こうと…。
3人でSALAに行き、ご飯食べて解散。
ふ〜、今日はさすがに疲れた。
てか、明日も1人っぽいんだよね…。
参っちゃうなぁ〜。
だからといって、何も変わらないんだけど、ただ1つ、変わる事が。
これが大きな違いである。
今日は、Sさんがお休みだった。
まぁ、祝日で大して忙しくないだろうから、休んでいいと言ったんだけどね。
と、言う事で1人っきりの営業。
かけっぱでいいと言われていたんだけど、そういうわけには行かない。
よっぽど忙しいなら話は別だけどさ。
まぁ、そういう時に限って普段よりも多くのリクエストが来たりするしね。
むしろその方が嬉しいんだけどさ。
ただなんとなく、よく知っているお客さんがいればいいんだけど、いなくなった状況の時がちょっぴり不安でね。
で、前半は常連さんがいたし、後半には、友達に来てもらった。
まぁ、後半は知ってるお客さんばかりだったけどね。
それでも、何かと洗い物は溜め込んだりしているし、1人でDJから何から何までは不便も多い。
でも、友達がいるので、困ったときは2〜3曲代わってもらえばという安心感で、何とかなった。
お客さん的に困っちゃうのはフードがないことよね(^_^;)
私、そこまでは出来ないから(^_^;)
と言う事は私の賄いもない。
それを不憫に思ったダブルMさんがコンビニでサンドイッチとか買って来てくれました(^_^)v
おいなりさんも1個もらっちゃった(^_^;)
3時になって、友達にDJを代わってもらった。
看板やら片付けやらが色々あったから。
最後に来たTさんを交えて、5時ぐらいまで楽しく会話してました。
で、やっぱり賄いがないのを不憫に思ったTさんがみんなでご飯食べに行こうと…。
3人でSALAに行き、ご飯食べて解散。
ふ〜、今日はさすがに疲れた。
てか、明日も1人っぽいんだよね…。
参っちゃうなぁ〜。
コメントをみる |

未知の世界
2004年2月10日昨日、夜中の12時には寝てしまった。
早朝目が覚めたけど、ここで動き出したら、寝れなくなると思って、そのままじっとしてたらまた寝た。
10時過ぎにまた起きた。
今起きたら、夜が辛いと思って、またじっとしていた。
今度は12時過ぎに目が覚めた。
かれこれ12時間も寝ているので、いい加減起きて行動開始。
レコード聴いたりして、何だかんだ時間があっという間に経ってしまった…(-_-;)
ちょっと早目に出て、東急ハンズに。
彫金のサービスやってないかを調べたくて。
でも、ダメだった。
どっか名入れやってくれるところないかね〜。
横浜にあるのは知ってるんだけど、そこまで行ってられないんだよね〜(^_^;)
諦めて出勤。
新宿駅でいきなり手をつかまれた。
ビックリしてみると、Hさんだった!
向こうも驚いていたけど(^_^)
途中まで一緒に出勤しました。
今日は祝日前、さすがに満卓に近い状況。
でも、フード入ってなかったし、別に忙しくはなかった。
色々リクエストはあったけど、ミディアム〜スローが中心。
マーヴィン、スティービー、ブルーマジック、ロバータフラック、等など。
ブースの目の前のテーブルのお客さんは、どうやらTokyo A Go Goの常連さんと見た。
マスターの名前やら店の名前が会話にちらほら出てたからね。
最近、行ってないなぁ〜。
その後来たNさん、かなりのマニアである。
そこで、私も普段ならあまり掛けないようなものも色々掛けた。
喜んでくれると思って。
とっても喜んでくれて、私も嬉しい。
その頃には随分落ち着いていたしね。
しかし、Nさんとの会話には、知らない名前がたくさん出てくるなぁ〜。
まだまだ、未知の世界がたくさんあるわ。
勉強勉強、日々勉強φ(..)。
今度、Ron Henderson & Choice Of Colorを落としてもらう事に。
一度、聞いてみたかったんだよね〜。
どう考えても手に入らないからね(^_^;)
約束ですよ、Nさん!
そんなこんなで朝まで楽しくお仕事して、帰宅。
早朝目が覚めたけど、ここで動き出したら、寝れなくなると思って、そのままじっとしてたらまた寝た。
10時過ぎにまた起きた。
今起きたら、夜が辛いと思って、またじっとしていた。
今度は12時過ぎに目が覚めた。
かれこれ12時間も寝ているので、いい加減起きて行動開始。
レコード聴いたりして、何だかんだ時間があっという間に経ってしまった…(-_-;)
ちょっと早目に出て、東急ハンズに。
彫金のサービスやってないかを調べたくて。
でも、ダメだった。
どっか名入れやってくれるところないかね〜。
横浜にあるのは知ってるんだけど、そこまで行ってられないんだよね〜(^_^;)
諦めて出勤。
新宿駅でいきなり手をつかまれた。
ビックリしてみると、Hさんだった!
向こうも驚いていたけど(^_^)
途中まで一緒に出勤しました。
今日は祝日前、さすがに満卓に近い状況。
でも、フード入ってなかったし、別に忙しくはなかった。
色々リクエストはあったけど、ミディアム〜スローが中心。
マーヴィン、スティービー、ブルーマジック、ロバータフラック、等など。
ブースの目の前のテーブルのお客さんは、どうやらTokyo A Go Goの常連さんと見た。
マスターの名前やら店の名前が会話にちらほら出てたからね。
最近、行ってないなぁ〜。
その後来たNさん、かなりのマニアである。
そこで、私も普段ならあまり掛けないようなものも色々掛けた。
喜んでくれると思って。
とっても喜んでくれて、私も嬉しい。
その頃には随分落ち着いていたしね。
しかし、Nさんとの会話には、知らない名前がたくさん出てくるなぁ〜。
まだまだ、未知の世界がたくさんあるわ。
勉強勉強、日々勉強φ(..)。
今度、Ron Henderson & Choice Of Colorを落としてもらう事に。
一度、聞いてみたかったんだよね〜。
どう考えても手に入らないからね(^_^;)
約束ですよ、Nさん!
そんなこんなで朝まで楽しくお仕事して、帰宅。
あーもうっ!
2004年2月9日早くから起きてゴチャゴチャ動いていた。
昼前には、定期健診に行って、いつも通り終了。
病院が終わったら、おかんと津田沼に買い物に行こうと言っていた。
ところが、病院終わって、着いた先が家…。
「どこ行くの??」の言葉に、
「家帰るに決まってるじゃない。」
「買い物は?!」
「忙しくて行ってる暇ないわ」
「行くって言ったじゃん!!娘の誕生日を何だと思ってるのよぉ〜!!」
「何言ってるのよ、祝う年じゃないでしょ」
と、車から降ろされた。
あ゛〜もうっ!
冗談じゃないわっ!
夕飯食べてから帰るつもりだったけど、ムカつくからすぐにでも帰ってやる!!
なんて思ったのに、ダラダラしてたらもう夕飯の時間。
おとんもおかんも帰ってきてしまったので、焼肉食べに行く事に。
仕方ない、タン刺しで勘弁してやるか(^_^;)
夕飯を食べ終え、そのまま新宿に戻る事に。
Nちゃん誘って、小岩のSTOMPに寄って帰ろうかと思った。
結局連絡取れたのは、小岩過ぎちゃってたし、お金もないから申し訳ないと思って、まっすぐ帰ることに。
一旦家に戻って、大荷物を置いて、Soul Jointに行こうかとも思ったけど、確か月曜休み?!
あーもうっ、面倒になって、素直に家で月9見てました(^_^;)
昼前には、定期健診に行って、いつも通り終了。
病院が終わったら、おかんと津田沼に買い物に行こうと言っていた。
ところが、病院終わって、着いた先が家…。
「どこ行くの??」の言葉に、
「家帰るに決まってるじゃない。」
「買い物は?!」
「忙しくて行ってる暇ないわ」
「行くって言ったじゃん!!娘の誕生日を何だと思ってるのよぉ〜!!」
「何言ってるのよ、祝う年じゃないでしょ」
と、車から降ろされた。
あ゛〜もうっ!
冗談じゃないわっ!
夕飯食べてから帰るつもりだったけど、ムカつくからすぐにでも帰ってやる!!
なんて思ったのに、ダラダラしてたらもう夕飯の時間。
おとんもおかんも帰ってきてしまったので、焼肉食べに行く事に。
仕方ない、タン刺しで勘弁してやるか(^_^;)
夕飯を食べ終え、そのまま新宿に戻る事に。
Nちゃん誘って、小岩のSTOMPに寄って帰ろうかと思った。
結局連絡取れたのは、小岩過ぎちゃってたし、お金もないから申し訳ないと思って、まっすぐ帰ることに。
一旦家に戻って、大荷物を置いて、Soul Jointに行こうかとも思ったけど、確か月曜休み?!
あーもうっ、面倒になって、素直に家で月9見てました(^_^;)