ご馳走続き
2003年9月24日恵比寿でご飯食べてから出勤。
祝日明けの雨の給料日前。
どう考えたって暇である。
世の中みんなそうであろう。
話に聞くとやっぱりそう。
もちろんBROWNも。
と、言いたいところだが、そうでもなかった。
最初は暇だと思ったんだけどね(^_^;)
コーラス好きの夫婦(?!)が来て、ご馳走してくれた。
ウフフ♪
そしたら、いつもは早い時間に来て、終電前に帰るKさんが珍しく電車のなくなる時間に来た。
快気祝いにとご馳走してくれた♪
今度は、マニアのダブルNさんが来て、またまたご馳走になってしまった(^_^;)
結局ずっと飲んでた感じ(*^_^*)♪
ダブルNさんはかたや、KASHIF大好き!のどちらかと言うとリクエスト全て80’sで、かたや、古いコーラス系好き(他もだと思うけど)。
その時は古いコーラス好きが他にも結構いた。
だから、どっちかと言うと60後半〜70中頃が中心になっていたので、かたっぽのNさんには悪い事した。
もちろん、多少は掛けているけど。
流れも何もなく、ガツガツ掛けちゃった(^_^;)
どうやら、私は困ったなぁ〜ってリクエストがくると、目が泳いじゃうらしい(笑)。
明らかに、参ったなぁ〜って顔してるとMさんに言われた。
さすがに火〜木の毎日会っていれば、読まれちゃうか(^_^;)
最近、友達お勧めのダイアナ・ロスの「One Love In My Lifetime」をよく掛ける。
たまに私が掛けていたら、Mさんが気に入って、よくリクエストが来るのだ。
おそらく、私に勧めた友達と私以外、この曲を掛ける人ってあんまりいないだろう。
明らかにあのアルバムで、売れた曲は違うから。
でも、BROWNではヘビーローテである(^_^;)
Mさんが週末のDJにリクエストして、そのDJがまた他の店で思い出して掛けてみて、そしたらいつの間にか、どの店でもヘビーローテになったりして♪
だって、いい曲だも〜ん♪
祝日明けの雨の給料日前。
どう考えたって暇である。
世の中みんなそうであろう。
話に聞くとやっぱりそう。
もちろんBROWNも。
と、言いたいところだが、そうでもなかった。
最初は暇だと思ったんだけどね(^_^;)
コーラス好きの夫婦(?!)が来て、ご馳走してくれた。
ウフフ♪
そしたら、いつもは早い時間に来て、終電前に帰るKさんが珍しく電車のなくなる時間に来た。
快気祝いにとご馳走してくれた♪
今度は、マニアのダブルNさんが来て、またまたご馳走になってしまった(^_^;)
結局ずっと飲んでた感じ(*^_^*)♪
ダブルNさんはかたや、KASHIF大好き!のどちらかと言うとリクエスト全て80’sで、かたや、古いコーラス系好き(他もだと思うけど)。
その時は古いコーラス好きが他にも結構いた。
だから、どっちかと言うと60後半〜70中頃が中心になっていたので、かたっぽのNさんには悪い事した。
もちろん、多少は掛けているけど。
流れも何もなく、ガツガツ掛けちゃった(^_^;)
どうやら、私は困ったなぁ〜ってリクエストがくると、目が泳いじゃうらしい(笑)。
明らかに、参ったなぁ〜って顔してるとMさんに言われた。
さすがに火〜木の毎日会っていれば、読まれちゃうか(^_^;)
最近、友達お勧めのダイアナ・ロスの「One Love In My Lifetime」をよく掛ける。
たまに私が掛けていたら、Mさんが気に入って、よくリクエストが来るのだ。
おそらく、私に勧めた友達と私以外、この曲を掛ける人ってあんまりいないだろう。
明らかにあのアルバムで、売れた曲は違うから。
でも、BROWNではヘビーローテである(^_^;)
Mさんが週末のDJにリクエストして、そのDJがまた他の店で思い出して掛けてみて、そしたらいつの間にか、どの店でもヘビーローテになったりして♪
だって、いい曲だも〜ん♪
コメント